ジブリ新作映画『君たちはどう生きるか』公開4日間で興収21.4億円突破 『千と千尋の神隠し』超えの初動で好スタート [Ailuropoda melanoleuca★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/07/18(火) 13:11:43.20 ID:jNu/bMFv9.net
2023-07-18 12:50

 14日に公開されたスタジオジブリの宮崎駿監督(※崎はたつさき)が手がける10年ぶりの長編映画『君たちはどう生きるか』の興収情報が18日、東宝より発表され、公開4日間で観客動員135万人、興行収入21.4億円を突破した。この数字は、東宝によると「2001年公開同監督作品『千と千尋の神隠し』(最終興収316.8億円)の初動4日間の興行収入を超える記録」と説明した。

 また、2013年7月20日公開の前作『風立ちぬ』との興行収入対比では150%を超える好発進となっている。

 全国441館(通常:384+Dolby Cinema:9+IMAX:48)で順次上映された同作は、公開されるまで物語のあらすじはおろか、予告映像やキャスト情報も一切発表しない異例の宣伝で注目を集めていた。

 これについてスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、「映画の内容を事前に一切明かさない」という、これまでのジブリ作品では“異例の宣伝方針”を掲げており、公開されるとキャスト・主題歌情報のみ発表。

 主人公の声優を山時聡真が務め、そのほか菅田将暉、柴咲コウ、あいみょん、木村佳乃、木村拓哉(特別出演)、竹下景子、風吹ジュン、阿川佐和子、滝沢カレン、大竹しのぶらが出演し、主題歌は米津玄師「地球儀」、音楽は久石譲氏が担当している。

 宮崎監督は、前作『風立ちぬ』の公開(2013年7月20日公開)後に、長編アニメーションからの引退を宣言したが、約7年前より同作を企画し、引退を撤回。「原作・脚本・監督」を宮崎駿が務め、タイトルは、「宮崎駿が少年時代に読み、感動した、吉野源三郎の著書『君たちはどう生きるか』からお借りしたもの」となっている。

■近年の主なヒット作品の初動興収
・『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』公開3日間で観客動員127万6000人、興収18億4300万円
・『名探偵コナン 黒鉄の魚影』公開3日間で観客動員217万6407人、興収31億4638万7340円
・『THE FIRST SLAM DUNK』公開2日間で観客動員84万7000人、興収12億9600万円
・『すずめの戸締まり』公開3日間で観客動員133万1081人、興収18億8421万5620円(最終興収147.9億円)
・『ONE PIECE FILM RED』公開2日間で観客動員数157万人、興収22.5億円(最終興収197.1億円)
・『劇場版 呪術廻戦 0』公開3日間で観客動員190万8053人、興収26億9412万8150円(最終興収138億円)
・『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開3日間で観客動員342万493人、興収46億2311万7450円(最終興収404.3億円)

https://www.oricon.co.jp/news/2287336/full/

550 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 20:09:52.66 ID:hB4uc0g80.net

>>545
宣伝をしないんじゃなくて内容を出さないでしょ?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 13:38:43.24 ID:wovQGUe70.net

鈴木大勝利!

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 13:32:39.64 ID:9lrhO30b0.net

あの宣伝の少なさと内容から考えると充分いい数字なんだけど最近のアニメ映画興収がインフレしてるからそれに比べると落ち着いて見えてしまう

724 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 00:21:59.76 ID:ZUFVaebU0.net

>>723
だから重要と思う根拠は?

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 18:53:12.58 ID:mj+fI2/90.net

初動で話題を作って客を呼び込むのはよくある作戦だけど、土曜日が封切りで初動として計上されるのは土日2日間という映画が多い
金曜日封切りで月曜日が休日で4日間の興行収入ってのは目一杯ブーストを効かせた数字

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 13:22:16.27 ID:SbJ/HiaZ0.net

>>24
めかじめ料取れなくなるから逆恨みの代理店が総出だよー

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 13:23:43.74 ID:jaYnV+vV0.net

クソつまらなかったけど

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 14:17:04.63 ID:79a7WSP10.net

割と最近観た中で糞映画ワースト

・東京リベンジャーズ2
・ドクターコトー診療所
・ブラックナイトパレード
・slam dunk
・君たちはどう生きるか

*あくまで個人的感想

あと他何があったかなー?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 15:31:06.71 ID:DGZSu+yb0.net

好きに生きて、最後に好きに作ったぞ。
お前らも好きにやれ。って感じだな。

386 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 17:12:16.88 ID:PIosYDyW0.net

>>374
確かに中学生男子の要領よく生きられない気難しさはよく描けてたわ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 23:42:52.10 ID:fOcQ/c5P0.net

いわゆる
アート映画らしい。
ぜひ見たい。

雰囲気的には
ゴダールの晩年のエッセイ映画みたいなものかな?

右側に気をつけろとか、アワーミュージックとか・・・

372 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 17:02:46.69 ID:SdLN5CIR0.net

>>360
千と千尋は口コミブーストあったね

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 15:44:48.25 ID:HggEyBuF0.net

>>230
これだね

「席ガラガラで草」ジブリ新作『君たちはどう生きるか』宣伝なし“スラダン手法”も「爆死必至」(週刊女性PRIME)

684 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 23:27:29.73 ID:N/TtFcbp0.net

広告費削減されたから広告費でメシ食ってる連中がネガキャンやってるだけだろ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 23:58:55.59 ID:CRIhortC0.net

鬼滅はリピーターさんが何回も通って千と千尋倒そうックファンの情熱は凄い

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 16:01:14.51 ID:wu+ySPC10.net

>>296
埋まるのかじゃなくほぼ埋まったんだわ
あの時の鬼滅はまぁ狂ってたよ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 20:14:31.04 ID:FHg4u+yr0.net

ノイジーマイノリティが何を叫んでも多数派の普通の人は良いものを選ぶとまた証明された
今の日本で唯一エンタメコンテンツのみは世界で戦えるから当然だがな
アニメなら何でもいい訳じゃない、ドル豚が転生して推しアイドル出産とか性犯罪者が金髪美少年に転生とか
そういうのは映画になってもこのレベルの数字は出せない、別にそれはそれでいいんだニッチジャンルだし
重要なのはジブリがまだこんだけの作品を生み出せたって事実だから

715 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 00:14:27.61 ID:nQRcq3t80.net

>>711
難解じゃなかったって自信満々な君へのテスト

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 15:28:19.36 ID:4Gxorxm+0.net

今日は地方のシネコンなんざ1〜2割しか入ってねえわ
回数も多いしデカいスクリーンでやるからスカスカが目立つ目立つ

721 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 00:20:05.04 ID:LnG1vory0.net

パヤオは全ての若手アニメーターに嫉妬してるんやろうなぁと感じる作品やったな

831 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 07:22:48.67 ID:Hhi070IB0.net

マスコミの鬼滅推しはとにかくウザかったからねえ
ああいう事を続けるからTV離れが加速する

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 15:13:04.79 ID:tAyRAzes0.net

>>219
考察みてからまた見ようもいるし
パンフで情報仕入れてからまた見ようもいる
濃いヲタクほどリピートするよ

524 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 19:37:50.57 ID:WJALrruN0.net

>>515
能年玲奈が事務所辞めたら悪鬼の如く叩いたりな
まあそういうことなんだろう

533 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 19:52:51.83 ID:JhavTBHs0.net

客層は中高年が多いのかな。

549 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 20:09:03.64 ID:PboGYys80.net

まあコナンだって興収140億なんて出したら、作者の意志では辞められんだろ
実際、休載ばっかで話は全然進まんわ、推理ものとしてはダメになってるわであっても。
なんで今作100億到達すると「宮さんは辞めへんで」って死ぬまで創作活動をするかもしれん。

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 13:29:43.67 ID:9Ec8OPIF0.net

広告代理店の会議
「今後は…」
「もうあれしかねっすよ?ネットでよく見る脂肪が鼻の脂腺からにゅるにゅる」
「あれかね?あれは…まだほうれい線がどうとか、目の下のクマがどうたらのほうが」

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 14:48:14.70 ID:qvsDLLX70.net

同じ人が何回も見に行かないと100億は行かないぞ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 20:11:29.28 ID:TZ+OwQFR0.net

アニメが終わったのではなく、自分達がやって来た事に意味が無かったと気付き始めただけでは?
子供から洗脳しようとしたが、日本人は、そこまでバカじゃなかった。
宮崎駿のロリコンや少女キャラに自己投影してる事はバレバレだし、食い付くのも同類の連中だけ。
千と千尋の神隠しの時に「日本全体が風俗みたいじゃないですか。」とか言って、ああいう内容にしたと言う話があるけど、それは、お前の仲間がやってる事だ。
だから今でも何にも変わってないじゃん。

578 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 20:32:02.33 ID:8P4Kwb7e0.net

気持ち悪いタイトルだな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 17:57:20.74 ID:jfKIaIIs0.net

もう才能枯れてるのわかってるから見なくてもいい
そういえば風立ちぬもまだ見てなかったなw

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ