ひろゆき、“金持ちではない人の服装”に持論 ネット賛否「これはガチ」「データに基づいてない」 [フォーエバー★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :フォーエバー ★:2023/06/15(木) 07:14:23.70 ID:eX270kl99.net
6/14(水) 20:26配信

ENCOUNT
「多くの金持ちは、金持ちに見えない普段着を好む」
ひろゆき氏【写真:ENCOUNT編集部】

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏が、“金持ちの服装”について持論を展開し、波紋を呼んでいる。

【写真】貴重なカラフル衣装姿…ひろゆき氏と妻の“ラブラブ2ショット”

 13日に自身のツイッターを更新。「多くの金持ちは、金持ちに見えない普段着を好む。金持ちではない人は、金持ちに見えそうな高い服を好む」とつづった。

 これまでにも、自身が“成功者”だと実感した5つのポイントを明かし話題となっていたひろゆき氏だが、“お金”にまつわる持論が今回も反響を呼んだ。

 この投稿に、SNS上では「これはガチ」「服もそうだけど、車にもその傾向ある気がする」「服の好みが違うだけ」「ひろゆきはこれが持たざるものに響くことをちゃんと知ってる」「金持ちアピールしても強盗に狙われるだけ」「『多くの金持ちは服を買う時、気に入った物を買う。値札は見ない』が正解。そして“人による”笑」「珍しくデータに基づいてなくて笑う」「どの程度の金持ちか金持ちでないかによるわ」などさまざまな意見が見られ、格闘家の平本蓮も「travis scottとかカイリージェンナーはどうなるんだろう」と反応していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50611ec89c8be8ff100232770db31c3761277285

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:50:23.91 ID:FyF0OpQ20.net

でもサンキとか着ないだろ?
全部ブランド品でしょ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:40:13.34 ID:WxUK2rKG0.net

バッグとかもブランドがすぐわかるようなのが好きだよね
金持ちはデカいマークは入ってないけど高級品だったりする

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:53:30.25 ID:AcNBl+zF0.net

あなたの感想ですよね?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:00:50.67 ID:qs2uC+z00.net

貧乏人なんで安い服ばっかり好んで着てます
はい論破

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:39:36.40 ID:35z7NCPw0.net

金持ちに見えない何気ない普段着でも数万とかすんのな
セーター49800円とか、よく雑誌でモデルに着させてるヤツ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:55:06.92 ID:SPnEunMz0.net

無地のTシャツが7万とかそういうやつだろ
金持ちが着る服って

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:41:16.52 ID:J5O9Jpck0.net

コメント求められて
即興でいったクソコメならまだしも
能動的に文字でいうことかね
洞察として浅薄すぎるでしょ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:03:57.08 ID:5llVCZHt0.net

>>135
オリーブのワークパンツ
マッカーサーのチノパン

この2点を加えたい。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:57:49.72 ID:TiDe0TfB0.net

貧乏人がそういう使い方をすれば余計金が無くなるし、
金持ちがそういう使い方だとより金が貯まるとも言えるな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:00:53.53 ID:dDh9nQM60.net

最近の日経のお陰で準富裕層になれたけど服装なんてずっと安いスーツだよ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:37:06.91 ID:OQrEzCAq0.net

>>40
それよね。
アメリカとか高級住宅地の入口に警備員が居たり簡単に入れなくしてるけど
日本はまだまだだしね。

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:19:11.63 ID:OQrEzCAq0.net

成 金

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:50:42.43 ID:yvFMBb3c0.net

金持ってる持ってない関係なく世間にコレって認識されてる有名人は楽でいいな
例えば博之ならヨレヨレパーカーにクロックス、松本ならピチピチアルマーニTシャツにジーパン、カズレーザーなら全身赤みたいな
出掛ける際にコーディネートに費やす無駄な時間をいくらか省ける

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:39:02.99 ID:9uSjkqFN0.net

まぁこれはひろゆきの感想だよな
統計とったら速攻で終わりそう

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:55:20.93 ID:WypU/ajf0.net

>>80
彼女の持論は
日本人の体型にはカジュアルな服装は似合わない。スーツ等のきちんとした服装の方が良い
だから

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:05:14.95 ID:Ki6n86mH0.net

>>123
なんかわかる

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:51:08.28 ID:WvKqNWdu0.net

西村、貧乏人の溜飲下げのリップサービスだろチャンネル登録数も増えるな貧乏人の

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:10:58.99 ID:6PbfCL700.net

>>173
GUだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:46:50.55 ID:OQrEzCAq0.net

やっぱりこういう場所でもマウント取りたがるのは貧乏人なんかな。
それか不満ばかりで生活がうまく行ってないとか?

昔から、金持ちけんかせずっていうしね。

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:35:49.70 ID:Qz2MUc+D0.net

>>1
○金持ちは金持ちに見えない服を選ぶ
◎貧乏人はも金持ちに見えない服を選ぶ上に何か汚い

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:57:43.30 ID:dhcuPwa90.net

ブランド服って高い割にダサいよな
名前しか価値がない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:04:00.45 ID:qs2uC+z00.net

>>137
アメリカは知らんが日本も30年前ぐらいは若者はほんとジーパンばっかだったよな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:34:56.71 ID:YNIGa2No0.net


はい論破

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:06:46.84 ID:xjuT1GKg0.net

>>144
アメリカの男は服装に金かけるとゲイ扱いされるから、基本質素なのよ
基本Tシャツやらネルシャツにジーパン

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:36:13.70 ID:qcz8HnRu0.net

底辺が喜ぶ意見
似合ってねーの着てるとマウント取れるからな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:47:48.92 ID:J5O9Jpck0.net

その分野に関する知識なんてもんは
たいてい目には見えないが
ファッションは見えちゃうから
ひろゆきみたいなダサい人は
踏み込まないほうがいい

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:32:45.67 ID:8p81zSXh0.net

>>3
ブッチャーは最後まで超人気レスラーだったぞ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:47:34.31 ID:IKa2TApz0.net

ビルゲイツやスティーブジョブスがマーク・ザッカーバーグが
毎日同じような服を着るのは普段着を好むんじゃなくて
服を選ぶ時間が無駄だからというけどね

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:16:11.98 ID:N9sXbMHf0.net

尖った革靴履いてる男は仕事ができない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:52:21.31 ID:Ymdor7vp0.net

>>39
尖ってるけど上にくるっと丸まってるからな

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ