【WBC】栗山英樹監督が去就言及「新しい契約がきたらまた考える」も次回大会は「考えてない」 [ひかり★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ひかり ★:2023/03/24(金) 00:21:51.87 ID:3axL3gJp9.net
 侍ジャパン栗山英樹監督(61)が23日、テレビ朝日系「報道ステーション」に生出演し、自身の去就について言及した。シャンパンファイト中に「個人的には最後のユニホームになる」と話していたが「僕が契約で1回切れるべきだと思っている。契約切れたらユニホーム脱ぐ。いつもこれが最後だと思ってやってきた。新しい契約が来たらまた考えるというだけ」と契約を終えての一区切りだったと強調した。

 3年後の次回大会での指揮については「いやいや、本当にそんな監督じゃないので、それは考えてないですけど、僕がやらなきゃいけないことがあるのであれば、これからは本当の恩返しなのでなんでもやるというだけ」と話した。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5539d63ec73cb22c063e9e2050866dd68108a11

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 05:33:55.05 ID:gUDvPqSV0.net

>>12
アーッ!それはあるかもな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 00:56:30.65 ID:gWeldQ620.net

えっ?そうなの何が最後だよ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 00:59:08.53 ID:N/TfqDqb0.net

天国の星野さん、と書いた時点でファン激減
もう需要はない

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 00:45:15.73 ID:LLSV1BE00.net

次の代表監督は栗山希望
つうか、大谷が次も代表に出てくれる可能性を高めたいと思えば、それを逆算すれば監督栗山がベストだろうしw

つうか大谷がヤンキースとかと契約して欲しく無いな ヤンキースでWBC出たの少ないんでしょ?

大谷が、どの球団に移籍するか? 残留するか?も代表入りに関係してくるんだろうけど、代表入りも契約に入ってて高額契約してくれる球団と契約してくれたら嬉しいね😃

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 01:37:45.61 ID:E+PHUGUM0.net

>>18
ヤンキース二刀流にも文句言いそうだし行かないだろ
行くとしたらドジャースか残留?
身売りの話もあったけど

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 13:15:18.05 ID:MDssn83j0.net

・栗山は現在61才 次のWBCは64才 病気だの手術だのの既往歴もあるらしく、次のWBCでの代表監督が監督としては最後になるかもしれない

・WBCを野球人気復活に最大限利用するべき 高視聴率は
女性、子供も見た結果もある
んだろうが、女性はNPBの球場観戦者を増やす&うちの男の子供には野球させよう!!
てお母さんも増えるかもだし

WBC日本優勝を見て大谷とかに憧れた少年に野球してもらって次世代の第2の大谷&イチローを作る効果もあるかもw

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 00:29:53.50 ID:HO+thZkc0.net

ここで引いとけば老後は安泰

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 02:08:54.15 ID:e0a2miTG0.net

お前人工地震どうすんの?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 00:54:34.76 ID:Qdg6imPH0.net

ニュースステーションで解説してた栗山は
お人好しで全然優秀に見えんかったのにな。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 00:23:04.28 ID:KFXWnCVy0.net

量産型の栗山 矢野でいこう。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 02:11:14.67 ID:e0a2miTG0.net

環境改変技術敵対的使用禁止条約は、「現在あるいは将来開発される技術により自然界の諸現象を故意に変更し(例えば地震や津波を人工的に起したり台風やハリケーンの方向を変える)、これを軍事的敵対的に利用すること」 の禁止

ほらよw
お前早く責任とれよw
https://pbs.twimg.com/media/CvSSIiNUAAAwGKl?format=jpg&name=small

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 02:20:14.23 ID:e0a2miTG0.net

あの、こいつら第三次世界大戦のトリガーになるかもしれないから気をつけろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 01:01:43.18 ID:QRTVdzrU0.net

やめといた方がいい、次回予選落ちしたら面目丸潰れ。
ここで終わっておいた方がいい。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 07:13:43.17 ID:m+yTodH30.net

大谷大谷いうけど3年も経てば衰えるか故障してるかもしれないし次のスターが出てきてるだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 10:46:55.49 ID:OkQC/Xtc0.net

つぎの監督がばばを引く。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 00:56:11.42 ID:x9kPb7yo0.net

現実的ではないが、栗山以外で大谷が今大会ぐらいのモチベーションで望める監督は

ダルビッシュだろうね

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:48:55.15 ID:Go69xucG0.net

契約言うなオファーと言え

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 12:41:29.63 ID:rE1TGnl50.net

次はマドンで

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 01:00:41.08 ID:BPsDaDfk0.net

そもそも体調的に何年も代表監督続けるのが厳しいんでは
ハムの監督辞めた後こっそり手術してたらしいし

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 21:26:47.98 ID:OewweFe90.net

年齢的にキツイでしょう、年齢以上に、元々体が強くないし
今大会でも、各試合の後、疲れきっていた
二十年以上ぶりに見たけど、ものすごく老けでいて驚いた
コーチ陣も、現役の頃と比べてすっかりおじいちゃんになっているし

今回は監督やコーチの方針と各選手が相互作用で強さを引き出せたけど、
数年後に、またメンバーを新たに組んでいくとすれば、また良い結果になるかはわからないし
その時、そのめぐり合わせ、その他様々な要素がうまく噛み合っていい結果が出た、運も作用している

栗山さんは怒らず肯定して伸ばすタイプだけど、
そういうのにつけ込む、手を抜く、そういう指導では全力を出さないタイプもいる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 01:17:10.42 ID:FO+aHmUk0.net

>>20
そんな印象だったよな
南原とやっていた番組でもそうだった

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 02:23:33.32 ID:e0a2miTG0.net

>>42
そうですね、あのーとか言ってるやつは全部人工地震と同じ裏がある

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 01:15:37.71 ID:FO+aHmUk0.net

王さんはWBCの監督やった数ヶ月後に胃ガンになってたからな
栗山さんもゆっくり休んでください

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:47:36.83 ID:9R41Rotf0.net

公明党が次期衆院選や参院選にガッフェを擁立するかもな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/26(日) 08:50:03.91 ID:h4tzXjt/0.net

次は工藤だな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 13:13:16.94 ID:4qxsbbra0.net

栗山は栗山町でのスローライフを楽しんでくれ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 01:40:16.01 ID:AP/bOv9L0.net

栗山より吉井ピッチングコーチをまず頼む

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 00:42:30.03 ID:31AaFzRl0.net

栗さんの監督また見たいわ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 00:43:00.37 ID:pu2Y8MGS0.net

栗山、めっさ爺さんになってた。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 02:30:16.15 ID:e0a2miTG0.net

例えば木村昴、ジャイアンの声とかな 
https://m.bilibili.com/video/BV117411C7ve

あのー、と言ってるやつは全部人工地震のグループ
まあわかりやすく言うと在日
ロシウクも全部これ

核戦争やってるんだよホントに

芸能人の自殺も全部これ
(この業界に)残った奴らが殺したんだわ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ