【NPB】プロ野球育成枠が「FAのプロテクト外しに」「億もらってる選手が育成に」選手会が問題提起 規約変更へ協議求める [Ailuropoda melanoleuca★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/05/31(水) 18:03:59.99 ID:SFNqKbkn9.net
5/31(水) 17:39配信 デイリースポーツ

 NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が31日、都内で行われた。選手会の森忠仁事務局長は育成枠の運用について、規約の変更を目指して協議していく希望を明かした。

 現状の制度では「はっきりは検証できてないですけど、FAのプロテクト外しみたいなものに使われているんじゃないかと」と明かし、「億(年俸1億円以上)もらっている選手が育成だったりするっていうのもあったりとか。ケガで、みたいなところで育成の使われ方っていうのが絡んでいるのかなと思っているんで。ちょっと話をしたいです」と訴えた。

 現行ルールでは問題がないため「規約をちょっと変えていきたいっていうのはあります。本来のように育成は使ってほしいというのがあるんで」と語った森事務局長。「見るからにちょっと育成っていうネーミングと合ってないっていう。趣旨的な、当初の…じゃないんじゃないかっている問題点です」と現状を分析した上で「いろいろ協議して。いまはまだ協議の段階かな」と明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f554f278a8f022cce7ff356775b5f27eec5b9f4

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 20:03:31.93 ID:pHI4Ty0q0.net

>>103
 >111

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 18:18:09.45 ID:54dtLlRz0.net

>>7
他の球団は1年を超える怪我でその年の復帰が絶望的なときだけ育成契約だね
巨人は梶谷が早々に復帰している

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 19:03:31.49 ID:QICiwM990.net

メジャーみたいにDL枠設けるべきだな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 19:21:55.93 ID:n33WphYW0.net

巨人軍はは紳士たれ()

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 18:46:19.89 ID:leMQu2Qu0.net

・プロテクト逃れの育成枠
・空白の1日
・大学進学を明言させて単独指名

巨人は色々悪知恵を使うねえ
あとある?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 22:06:27.54 ID:A4hH7HDr0.net

巨人はやることがせこい
紳士たれとは一体w

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 19:39:56.54 ID:8QUXGyn+0.net

億もらってる選手が育成てどういうこと?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 18:45:16.80 ID:22SHUraK0.net

人的補償やめろよ 

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 13:41:29.58 ID:Qah5RnZi0.net

>>24
人的補償
FAの補償時のみ指名できる。本人の意思関係なく受け入れ球団の指名で決定する。本人が拒否すれば引退のみ??

育成契約
ある一定の期間中(?)であればいつでも契約可能。受け入れ側の一方的な指名ではなく本人の同意、納得が必要。

人的補償と育成契約の違いは分かってると思うよ。上の通りであれば育成落ち自体がFAの指名避けに使えないんじゃないの?育成契約の方が選手にとっては上位互換で有利なんじゃないのって話で何か間違ってるかな?って聞いてみたんだけど。

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 18:23:32.48 ID:OEx3IXk10.net

ジャイアンツ愛があれば、育成枠でもOK

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 06:50:13.42 ID:LXR5BGEa0.net

>>89
偶然ではなかろう

90 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 22:18:31.55 ID:1gRcLFII0.net


人的補償は廃止して
メジャー式に完全ウェーバーにして、ドラフト1位指名権の譲渡もアリにしようぜ!

86 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 22:12:19.72 ID:bttXSk+/0.net

上原浩治

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 18:15:51.71 ID:8o7Rgrev0.net

読売式プロテクトがダメということか

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 19:17:14.60 ID:t0tKxgqO0.net

それよりもセはDH導入しろよ
なんでDH導入しないんだ?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 20:29:01.65 ID:1p4eq3c10.net

育成選手に年齢か一軍登録日数の上限と、年俸上限つければ良いんじゃないかな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 21:16:37.07 ID:QQ3ViBIf0.net

>>30
中田もタダで貰う

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 18:44:41.73 ID:56aNBQYu0.net

江川

「まあ、そう興奮しないで下さい」

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 19:43:36.59 ID:ep2HidZD0.net

育成契約出来る選手の年俸に上限でも設けたら

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/01(木) 19:25:38.82 ID:NBTUrr5C0.net

オリが支配下絞って育成で二軍回すのやろうとしてるけど
そっちはいいのか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 18:10:22.44 ID:z/EA06aW0.net

また東京民国の球団かw

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 19:37:50.63 ID:hBwIMzk20.net

巨人が主力含む11選手に“戦力外通告→育成契約打診”の姑息 選手会「プロテクト外し」と激怒!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/313391
森事務局長は「巨人の都合で選手を大量に育成契約にして、球団と選手が対等でないという憤りを感じます。
人的補償はFA移籍による戦力ダウンを補う制度で、『戦力均衡』のためにあるのに、
毎年隠れみののように使う球団があるのは、制度に問題があるということ。
人的補償を育成選手からも指名できるようにするとか、早急にルールを変える必要があります。
昨年も言いましたが、これは選手の弱い立場を利用した脅し。
まだ私案ですが、巨人、もしくは全球団に対し、抗議文を提出することも検討しています」

会沢翼選手会長が育成制度「本来の目的以外に使われていることが目立っている」定期大会で訴え
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202212050000673_m.html
会沢翼会長(34=広島)は「本来の目的以外に使われていることが多々、目立っている。
ルールの下、闘っているのがプロ野球。ルールをねじ曲げることがあってはならない」と訴えた。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 18:41:17.26 ID:DJ+G0ecX0.net

こういう時に真っ先に過去の対象者全リストを提示して弁解するのに
ダンマリということは巨人だけ、ということ?巨人ヲタさん

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 15:20:54.56 ID:qe6CpL4B0.net

育成逃げよりも指名されたら引退します形式の処罰をしてほしかった

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 22:11:46.38 ID:d3yA3ZAw0.net

巨人だけがやってるようなレスばかり
こんなレベルだもんな
ぷろやきうふあんってさw

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 22:10:49.36 ID:d3yA3ZAw0.net

>>80
Jリーグ全然人気ないよね
本当に戦力均衡って人気出るの?
根拠あるの?
結局は巨人阪神が強い方が人気出るんじゃないの?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 19:24:19.18 ID:dFRwTgvu0.net

選手会なんてマイルドな名前付けてるけど労組でしょ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 18:19:26.47 ID:fEFIfTw/0.net

上原方式:怪我したと見せかけてリスト提出まで契約しない。補償選手が決まったらこっそり再契約
岩瀬方式:俺を補償選手に指名したら引退すると脅しをかけて相手球団に指名を回避させる

他になにかあった?

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/06/02(金) 15:06:01.72 ID:qGJLwtAf0.net

>>116
小学生みたいだな、治る見込みあるなら
減額して契約すればいいだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/31(水) 21:28:18.97 ID:MJAjreh60.net

我が巨人軍ありきのNPBだろうに
巨人だけが有利になる制度は認めていけよ
プロ野球ファンは巨人が勝つのが見たいんだからさ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ