【NHK大河】「どうする家康」第17話視聴率は10・1% 前回から0・6P微減も2ケタ維持 [Ailuropoda melanoleuca★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/05/08(月) 10:53:15.80 ID:K0MIpMMe9.net
5/8(月) 10:41配信

 嵐の松本潤が戦国大名の徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜・午後8時)の第17話が7日に放送され、世帯平均視聴率10・1%だったことが8日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

 初回は15・4%でスタート。選挙速報のため15分遅れて放送開始した第15話は11・1%。前回の第16話は10・7%。今回は前回から0・6ポイント微減も2ケタを維持。個人視聴率は6・0%だった。

 小国の三河(現・愛知県)に生まれ、周囲に翻弄(ほんろう)されながらも、天下統一を果たした徳川家康の生涯を描く物語。「リーガルハイ」「コンフィデンスマンJP」などで知られる脚本家の古沢良太氏が、新たな視点で家康を描く。

 第17話は「三方ヶ原合戦」。信玄(阿部寛)は徳川の拠点を次々に制圧。打つ手のない家康(松本)は、信長(岡田准一)の本軍が加勢にくるまで浜松城に籠城すると決める。だが、浜松に攻め寄せてきた武田本軍は、なんと浜松城を素通りし、西へ向かおうとする。このまま武田軍を通せば、遠江の民から見限られ、信長の逆鱗に触れる。何より、瀬名(有村架純)ら家族のいる岡崎城が危ない。打って出るべきか、籠城を続けるか。家康は究極の選択を迫られる…という展開だった。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/047e8f4c813712de0e6c9cfab8a102746731c6e6

576 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:07:53.60 ID:yPIh5QWB0.net

>>571
そう真田昌幸
この頃は武田信玄の小姓なのか馬廻りなのかだけども三方ヶ原にもいた筈
これから長い事家康に厄介事押し付けるんだし本多忠勝の娘は信之の嫁だしここで出すべきじゃ無いのかねと

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 11:57:27.05 ID:TrtfyCPg0.net

空城の計

396 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 15:07:42.85 ID:KGgKnwKy0.net

高天神は信玄落とせなかったのでは?と疑問を抱いた

106 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 11:40:08.27 ID:qu7pAJma0.net

服部半蔵の扱いが無茶苦茶なのが面白くて見てる
マツケンが追放されてもうみんな雑用や汚れ仕事しか頼まなくて泣いた
山田もはよマツケン復帰してくんないかなと思ってるはず

801 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 23:07:53.96 ID:q+ekOH7Z0.net

>>43
穴山梅雪は神君伊賀越えの初期メンバーだからな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 12:05:09.58 ID:sTiInM3K0.net

>>3
細過ぎるけどな
勝新太郎みたいなの居なかったのか

468 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:18:54.02 ID:7J/IN0YH0.net

なんやかんやありまして、もう来週江戸幕府開いたら?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 11:18:58.91 ID:MA8g0zTP0.net

>>1
途中挫折したのは、綾瀬はるか
今回 

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 11:28:50.94 ID:Mo8BmhMS0.net

糞漏らして逃走したやつか

730 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 15:47:45.85 ID:meq9HoPm0.net

いやこれ内野さんが家康やってたら面白かったと思うよ
主役が子供のお遊戯会レベルで酷いから恥ずかしくて見てられないだけ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 16:34:41.64 ID:ENqPVeKq0.net

>>353
その内野聖陽に演技指導した東出w

600 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 22:11:32.04 ID:TjMuCtek0.net

秀吉は浅井朝倉滅ぼして長浜もらえば外見はちっとはまともになるんちゃうの?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 13:48:42.31 ID:CPXtymNw0.net

>>317
まだ神君伊賀越えの顔芸が!

432 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 16:08:05.66 ID:TNibnbJD0.net

ドーミョージー

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 11:15:15.58 ID:fvwqiK2G0.net

浜松城を素通りされて討って出たら三方ヶ原で返り討ちされるというのは史実なの?

624 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:31:36.79 ID:+B3MoFje0.net

次回こそ三方ヶ原の戦いをじっくりやると思ったら大間違いの可能性もある
夏目が家康の影武者になって討たれるのをまた回想を交えながら延々とやる可能性がある

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 13:27:23.44 ID:utFIzS+c0.net

風呂上りにソファに座って膝にネコ乗せて撫でてそうな信玄だった

581 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 21:15:20.22 ID:pqJCBZbi0.net

どうする?どうする?で小早川に大砲ブッパ

どうする?どうする?で大阪城の堀を埋め立て

188 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 12:21:16.33 ID:VS7sMg8N0.net

昔は大河に興味ないけど嫌いでもなかった
けど昨今は、やたらめったら他の番組とかにも番宣で出張ってくるのが鬱陶しくて
大っ嫌いになった
紅白ともども、もう廃止しろ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 12:53:55.23 ID:HfW32Psc0.net

>>762
軍艦だけ叩いて輸送船丸残しにしたあれか?
輸送船を守るための軍艦だろうに

502 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 18:49:25.80 ID:ri2XItee0.net

あれ?
視聴率落ちてるの?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 11:44:09.64 ID:VnUdzphh0.net

三方ヶ原ってどこだ。というこれっていう場所はまだ定まっていないと聞いたが?

あと浜名湖の辺りを制圧されると(実際、武田海軍(元今川軍)が軍事行動していた
みたいだが)新設浜松城が物資来なくなり干上がってしまう
岡崎には経験値不足のムスコ殿なんで、いとも簡単に取られちゃう、だから信康と
信長の娘の為も思って討って出たらしい

617 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 23:22:37.98 ID:ZFjHwWR00.net

松本も木村も非ジャニの俳優に数字頼りっきり

主役の値打ちないやん

662 :名無しさん@恐縮です:2023/05/09(火) 01:38:27.52 ID:TqxKudew0.net

>>654
それは一体どこの金剛

89 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 11:35:06.98 ID:ZvKhxYuD0.net

めたくそ面白くないから
もうやめて
昔の真田太平記でも流せよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 11:10:32.10 ID:c8G8Tm2S0.net

>>23
微減だからあんまり関係ないのでは
WBCの番組は普段テレビ見てない連中が見てたと思われる

210 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 12:34:00.61 ID:Ke4gPLp/0.net

あと今週のラストで家康は討ち取られたんで
来週から家康は影武者になるよ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 13:00:15.57 ID:quPnZf4E0.net

>>254
あのシーンのために
長々と義元からの鎧を着せていた
演出ご苦労様
もう変えろよ
家康は鎧が色々かわってる

>>250
いろんな逸話の面白さにまけてる
ポリコレぶっこんだ大河なんか白けるだけ
古沢さん歴史かけてません

781 :名無しさん@恐縮です:2023/05/10(水) 14:27:04.06 ID:E6icYusE0.net

黒澤明の名言
「いい脚本からいい映画が生まれるとは限らないが、
悪い脚本からいい映画が生まれることは絶対にない」
松潤の演技が叩かれてるけど別の役者でもたぶんつまらんよこれは

469 :名無しさん@恐縮です:2023/05/08(月) 17:21:37.49 ID:kaJNKD+O0.net

>>467
シーン繋げでもナレーションが入れば良いんだよね
天地人なんてパート~パートを繋いでいる感じでドラマとしての描き込みはイマイチだったけど、ナレが上手く繋ぎとして機能していたからマシだった

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ