【Netflix】実写版「ワンピース」は、漫画の実写化における「ドラゴンボールの悪夢」を振り払うことができるか [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/06/19(月) 06:18:55.60 ID:BMlZ+3fK9.net
徳力基彦noteプロデューサー/ブロガー
6/18(日) 12:53
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20230618-00354321
https://video.twimg.com/amplify_video/1669925238115532800/vid/1920×1080/UzdWZO7H0IMt8OFA.mp4

いよいよ、実写版「ONE PIECE」のティザー映像が公開され、世界中で大きな注目が集まっています。

このティザー映像が公開されたのは、日本時間の早朝に開催されたNetflixのグローバルイベントである「TUDUM」の会場。

登壇者に、アーノルド・シュワルツェネッガーや、ガル・ガドットなど世界的な映画俳優がずらりと並ぶ豪華な世界イベントになります。

実写版「ONE PIECE」は錚々たる作品群が並ぶ中で、最後から3つ目という順番で発表。

世界に2億人以上の会員がいるNetflixのイベントならではで、世界中のファンが注目していたようで、発表直後にはイベントが開催されたブラジルだけでなく、フランスやスペインなど世界中でツイッターのトレンド1位や2位に入る結果になっていたようです。

映画「ONE PIECE FILM RED」も、フランスをはじめとして海外で話題になっていたように、世界中に「ONE PIECE」のファンがいることが良く分かる出来事と言えるでしょう。

■「ドラゴンボールの悪夢」を振り払えるか

ただ、日本の漫画「ONE PIECE」のファンとして、気になるのは、やはり実写版「ONE PIECE」が漫画の世界感を破壊するような展開にならないかどうかと言う点でしょう。

実際に、今回の予告動画を紹介するメディアのツイートのコメント欄などを見て回ると、期待の声も多い一方で、批判的なコメントも多数見つけることができます。

特にハリウッドによる日本の漫画の実写映画化の歴史は、何度も日本の漫画ファンの期待を裏切る展開になっていることが、そうした批判コメントの背景にあるはずです。

何と言っても象徴的なのは、世界的にファンが多い漫画「ドラゴンボール」の実写映画である「DRAGONBALL EVOLUTION」でしょう。

この作品は、2009年に公開された「ドラゴンボール」のハリウッド版実写映画ですが、実写化する上で主人公の孫悟空が高校生という、原作とはまったく異なる世界設定が行われ、ファンから大きな批判を受けた上に、興行的にも大失敗。

映画の脚本家が7年経ってからファンに謝罪することも話題になるという、日本の漫画のハリウッド実写化に対するトラウマの源泉となっています。

今回の「ONE PIECE」の実写化においても、「ドラゴンボールの悪夢」をもとに否定的な記事を書いているメディアが少なくありません。

■現在も悪夢の事例は続いている?

特にそうした批判的な意見の背景に証拠として横たわるのが、現在も日本の漫画の実写化においては、失敗事例が複数存在している点です。

直近で象徴的なのは、今回の実写版「ONE PIECE」にもゾロ役で出演する新田真剣佑氏が主役を務めた実写版「聖闘士星矢」である「聖闘士星矢 The Beginning」が興行的には失敗に終わってしまっている点でしょう。

また、今回実写版「ONE PIECE」を独占配信するNetflixでも、過去に実写版「カウボーイビバップ」を配信したものの、シーズン1であっさり打ち切りを発表し、ファンからの批判を集めた歴史があります。

こうした失敗事例の積み重ねが、日本の漫画やアニメファンの、ハリウッド実写化に対する本能的な嫌悪感につながっているというのが実態でしょう。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 11:25:50.19 ID:m9MBTurA0.net

最近の傾向として、新田真剣佑が出演したらコケる

288 :名無しさん@恐縮です:2023/06/22(木) 09:36:39.79 ID:m1tUOZxM0.net

マッケン以外だれも知らない。監督は有名?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 10:47:45.39 ID:VMdtfiTN0.net

ルフィが色キチの裸の大将にしか見えないw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 16:00:51.66 ID:C57vbxOO0.net

ポリコレ「手が伸びない人に配慮しろ」

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 07:08:52.73 ID:Qm6IkKCN0.net

ダメだと思う

271 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 20:14:20.62 ID:ZPqzxdf90.net

>>19
でも日本人は非現実的バトル漫画のるろうに剣心をただの時代劇にしたらアクションすげー!!!!ってキャラ崩壊やストーリー改悪されててもありがたがるくらいだから
そういう人種向けなんだから騙せると思ってやるでしょそりゃ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 16:31:35.77 ID:BhPb38Jy0.net

身も蓋もないこといっちゃうと、英語だとアニメの軽いノリが吹っ飛んじゃうから無理なんだよ
それくらい日本語ってのは音に長けてる
英語は実は時代的にはオワコン

232 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 16:02:46.13 ID:2Yzy8jhN0.net

人種ポリコレが無理ポ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/06/22(木) 00:09:02.97 ID:UIIvs7m+0.net

>>276
何でお前みたいな気色悪いアニヲタ一匹を満足させるために何億もかけて映画作らなきゃいけねーんだよカス
映画はヒットして成功してるからいいんだよ引きこもり

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 02:04:58.10 ID:L+VC+uwk0.net

ルフィ:山田孝之
サンジ:賀来賢人
ウソップゾロ:ムロツヨシ
ナミ:木南晴夏
フランキー:佐藤二朗

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 09:32:46.73 ID:vLWy2YPR0.net

映画は失敗したらフルボッコだけど
ネトフリドラマならそこまで叩かれないんじゃないの

201 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 23:27:20.75 ID:fOOwMx6/0.net

>>8
アームズ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 20:46:11.86 ID:W1vwMsnG0.net

>>233
原作をなぞっただけの映画見たいなら原作読んでりゃいいんじゃね

281 :名無しさん@恐縮です:2023/06/22(木) 00:44:29.03 ID:8J59ey8l0.net

ルフィは市川猿之助以外にないだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:46:31.76 ID:Ihq4dbbW0.net

>>50
クロスのデザインが酷い→原作者の希望

コアなファンほど沈黙

216 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 13:42:07.49 ID:60Dk48dB0.net

>>210
髭づらのテンション低めなルフィとかないわ
青髭でもない

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 07:51:28.84 ID:kqCJ0ypy0.net

予告見るとあんまり金かかってなさそうなのが心配

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 12:23:59.87 ID:WHZ8rNO40.net

>>8
ジョジョ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 14:47:55.82 ID:jsfJ9Jln0.net

>>76
長い布伸ばしてたんじゃなかったっけ?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 14:40:06.56 ID:f4WDSBxK0.net

>>135
習ってるけどあっちのスタントコーディネーターが日本の殺陣知らないんだろ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 19:55:34.75 ID:VZBYJTRO0.net

楽しみで仕方ない

どんだけコケるのかw

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 09:35:59.66 ID:bg4IFVta0.net

>>73
カウボーイビバップの事かーーーー!!!

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 06:30:17.81 ID:M+068GTL0.net

お前らがハリウッドで実写化してほいいの何?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 06:24:11.89 ID:ubVq+QkV0.net

>>73
ビバップ…

293 :名無しさん@恐縮です:2023/06/22(木) 18:01:25.66 ID:H3WNq9JE0.net

>>289
あれドラゴンボールより酷いと思う

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 08:47:56.02 ID:PlRl7zQ80.net

>>49
スパイダーマン
バットマン
はい論破

259 :名無しさん@恐縮です:2023/06/21(水) 06:48:30.04 ID:iPNGhCVN0.net

>>8
寄生獣

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 07:45:38.03 ID:n8lYgEmf0.net

予告映像は良かった
後はオリジナルストーリーをどこまでぶち込んでくるかだな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/06/20(火) 15:57:06.48 ID:pQ6d+MH50.net

>>8
ハム太郎

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/19(月) 20:24:23.68 ID:F2ZoGaID0.net

>>113
ウソップ雰囲気出ててよかったよ
故郷の村でウソップを待ってる恋人も原作通り透明感ある北欧系の美少女であってくれ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ