【Jリーグ】2022年度クラブ決算は債務超過5クラブ、赤字21クラブ…“財務降格”特例停止中でライセンスへの影響は? [梵天丸★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :梵天丸 ★:2023/05/27(土) 06:18:34.64 ID:ITtRXjvR9.net
5/26(金) 18:26配信
ゲキサカ

 Jリーグは26日、2022年度クラブ経営情報開示の先行発表を行った。3月決算の2クラブ(柏レイソル、湘南ベルマーレ)を除く56クラブの決算が開示され、債務超過クラブは5クラブだった。

 債務超過クラブはセレッソ大阪、アビスパ福岡、サガン鳥栖、東京ヴェルディ、ガイナーレ鳥取の5クラブ。いずれも昨年発表された21年度の決算でも債務超過とされていた。

 Jリーグは22年度を新型コロナウイルスの影響を考慮した財務基準の猶予期間としており、「新たに債務超過に陥っていない」「昨年より債務超過額が増加していない」という条件を満たせば、クラブライセンス判定の対象外としていた。今回、債務超過とされた5クラブは、いずれも前年度比で債務超過額が減少しているため、来季のライセンスには影響しないという。またJリーグはいずれのクラブも「資金繰りは問題ない」と説明している。

 また21年度の決算で債務超過とされていた12クラブのうちベガルタ仙台、名古屋グランパス、ジュビロ磐田、レノファ山口FC、福島ユナイテッドFC、アスルクラロ沼津は22年度決算で債務超過が解消された。残る柏レイソルは3月決算のため、7月をめどに経営情報が新たに開示される予定となっている。

 単年度赤字は北海道コンサドーレ札幌、鹿島アントラーズ、FC東京、ヴィッセル神戸、サンフレッチェ広島、福岡、いわてグルージャ盛岡、ザスパクサツ群馬、横浜FC、徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎、大分トリニータ、福島、Y.S.C.C.横浜、SC相模原、松本山雅FC、AC長野パルセイロ、カターレ富山、FC岐阜、カマタマーレ讃岐、鹿児島ユナイテッドFCの21クラブ。いずれもクラブライセンス判定には影響しない。

■コロナ禍における財務基準の経過
 Jリーグはコロナ禍による財務的な打撃が深刻化していた2020年の10月、クラブライセンス判定に設けているペナルティ基準「債務超過」「3期連続赤字」を21年度まで一時停止する特例措置を決定。入場料収入やスポンサー収入の減収によって損失を受けた各クラブが、直ちに下部カテゴリに降格するという懸念を一時的に解消させた。

 22年度からは2年間の猶予期間がスタート。「債務超過が解消されていなくてもよいが、前年度より債務超過額が増加してはいけない」「新たに債務超過に陥ってはいけない」「3期連続赤字のカウントをスタートする」という条件のもと、23年度までのクラブライセンス制度を運用する予定としていた。

 ところが昨年末、Jリーグは再び方針を変更。配分金を含めた予算方針の変更を行ったことに伴い、「柔軟なクラブ運営を可能とするため」という名目で23年度を再び特例措置期間に設定した。したがって、今年度新たに債務超過に陥ったクラブがあってもライセンスには影響せず、3期連続赤字のカウントも行われないことになっている。

 昨年末の決定によると、24年度は再び猶予期間がスタートし、財務基準による降格の可能性が復活。「債務超過が解消されていなくてもよいが、前年度より債務超過額が増加してはいけない」「新たに債務超過に陥ってはいけない」という条件が義務付けられ、3期連続赤字のカウントも始まる。

 また25年度からは特例措置が撤廃され、債務超過の解消が義務付けられるほか、3期連続赤字によるライセンス停止の対象となりうる。

 クラブライセンスの特例措置、猶予期間は以下のとおり。

▼2020~2021年度:特例措置
・債務超過、3期連続赤字をライセンス交付の判定対象としない。
・2021年度末に新たに債務超過に陥っても判定対象としない。

▼2022年度:猶予期間
・債務超過が解消されていなくてもよいが、前年度より債務超過額が増加してはいけない。
・新たに債務超過に陥ってはいけない。
・3期連続赤字のカウントをスタートする。

▼2023年度:特例措置
・債務超過、3期連続赤字をライセンス交付の判定対象としない。
・年度中に新たに債務超過に陥っても判定対象としない。

▼2024年度:猶予期間
・債務超過が解消されていなくてもよいが、前年度より債務超過額が増加してはいけない。
・新たに債務超過に陥ってはいけない。
・3期連続赤字のカウントをスタートする(2024年度末が1期目。2023年度以前の赤字についてはカウントしない)

▼2025年度~
・年度中に債務超過が解消されていなければならない。
・2024年度から赤字が継続しているクラブは、2026年度に3期連続赤字に抵触する可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30504ad66e4ced8a361023e2268f0c83244f21f6

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 17:20:23.83 ID:u2eAFJD70.net

>>95
浦和はおろか、鳥栖ですら単年度黒字ですがなにか?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 07:04:17.45 ID:ZDVpEn0O0.net

ヴェルディの凋落っぷり

158 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 03:37:42.68 ID:pPbHoDvI0.net

>>157
お前の事も芸スポの事も大好きだよ
だって平成初期とか昭和の文化を学ぶ為にここほど優れてる場所は無いからね
今の中高年が何考えて生きてきたか学ぶにはここ以上に優れてる場所はないよ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 02:28:17.73 ID:9YuAmrVR0.net

>>126
そもそもコロナ前のJリーグが絶好調だったからな
平均観客数は史上最高を記録して、Jリーグ開幕当初のブーム時すら上回ってたくらい
今はまた通常営業に戻った感じ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 06:23:22.56 ID:AS+fyhbS0.net

焼き豚残念!🤣
Jリーグの現状

・2022シーズンのJ1、J2、J3を合わせた56クラブについて、売上高は1304億円を計上。19年度対比103%となり、111%の成長率、42クラブが増収で、クラブの収入はコロナ前の状況に回復。

・売上原価・販管費は56クラブ合計で1346億円となり、売上高と同様、コロナ前の状況に回復(19年度対比105%、21年度対比109%)

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 13:06:29.16 ID:qWRSDYm50.net

新潟は4期連續黒字か
まぁひと安心だな新潟市民としちゃ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 07:46:07.49 ID:foSaHs3k0.net

公金チューチューリーグ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 15:13:31.19 ID:/YHGFTVe0.net

>>3
纏めると売上高の大きいクラブがカバーしてくれて都合が良いから全部纏めてるだけの話だよな
Jリーグの観客動員なんてJ3まで含めたら平均7000強だから
絶対にJ1のみでデータ出そうとするのと同じ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 20:31:46.64 ID:+SEoMy0S0.net

URL貼ると弾かれるの草


2日続けてエスコン! しかも、両日とも抽選で招待券当たったのでチケット代かかってません✌ #エスコンフィールド #lovefigters
5月25日(木) 17:06

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 13:19:34.38 ID:l0QYjoPe0.net

日本人みたいに熱狂せずダラダラ酒飲みながら見る国民性なら野球観戦の方が合ってるわな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 09:06:40.37 ID:Bexvyfis0.net

>>4
そこで戻って来ないなら本格的に飽きられたってことだしないくつかはこれからが本当の地獄

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 11:06:28.79 ID:7DeuNbaN0.net

>>25
債務超過危機になるほどに毎年のように赤字積み上げてるでしょw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 03:01:36.36 ID:FmuUzl3o0.net

>>129
観客の平均年齢の上昇幅が12歳以下を含めたほうが高くなるJがファミリー層が多いとか何の冗談だよ
親がサポだからって毎試合の様に無理矢理連れて来られてある程度の年齢になったらついて来なくだけ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 20:47:20.92 ID:XDZvht8Z0.net

>>110
名古屋は特別利益6.3億円が計上されてる
恐らくトヨタからの補填金だろう
この金がないと債務超過だった

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 13:15:27.84 ID:so//fIfe0.net

J1コンサドーレ札幌はメインスポンサー石屋製菓からのスポンサー料7億円プラス白い恋人サッカー場の無償貸与

J2大宮アルディージャはNTTグループから25億円のスポンサー料
しかしJ2最下位

179 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 01:33:53.74 ID:gKBGB/4Q0.net

よくやっていけるな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 03:10:08.85 ID:LdA6Px5w0.net

>>142
携帯回線なんかいくらでもID変わるしまさかお前未だにパソコンから5ch?って思ったけど芸スポだったらパソコンからやってる奴も普通にいるんだろうな
あとその記事もソースがゲンダイっての差し置いても言った相手は巨人OBであってメディア相手ではない、つまり普通に風説の流布で名誉毀損です

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 20:46:25.78 ID:WoIAE3lV0.net

すごい疑問なんだけど元Jリーガーの神村ってサカ豚の脳内だと存在しない事になってるのか元野球選手扱いになってるのかどっちなんだ?
やった事に対して芸スポですら知名度無さすぎだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 17:32:04.73 ID:Ympes0rQ0.net

>>96
単年度と単体
とうとう日本語まで見えなくなったサカ豚

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 12:17:06.24 ID:Sftr5bQm0.net

別にわかりきってることだし

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 12:40:12.59 ID:sC0yMiiK0.net

>>61
若手や控え中心のルヴァンはどうしても平日と相俟って動員は厳しいね

でもやきうはそういう時に水増しするやん
罰則なしだから

146 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 03:11:13.31 ID:aijmBeNq0.net

>>145
なんで家にいて携帯回線がコロコロ変わるの?笑笑

185 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 16:10:41.49 ID:CBd54L/s0.net

>>183
よくできたインチキ企業みたいな感じですな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 13:29:22.79 ID:qiN57Nym0.net

>>13
広島は新スタのなったら黒字化するのかな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 23:51:22.65 ID:hO5xfgXH0.net

>>111
ルフィや岸田総理襲撃の犯人はサカ豚

他多数の犯罪に関わるサカ豚w

173 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 16:57:35.66 ID:0VQWd4b70.net

税金ばかり充てにしてるブラック企業

177 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:58:43.29 ID:eHLeKT8Z0.net

税リーグは赤字企業

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 06:27:26.45 ID:YssSWsiI0.net

>>3
オワコンじゃないじゃん。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 20:24:06.07 ID:WoIAE3lV0.net

>>107
そう言えば芸スポでしか貰えない謎の野球のタダ券懐かしいな
くれる場所教えてくれって言っても画像のurlだけ貼り付けてくる例のアホ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 20:35:21.16 ID:cvogV5QI0.net

>>61
こりゃひでえ

終わった税リーグ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ