【Jリーグ】湘南ベルマーレ新スタジアム計画 平塚市「総合公園内受け入れられない」 市議会で答弁 [八百坂先生★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :八百坂先生 ★:2023/06/17(土) 15:31:23.55 ID:2fb0+9GY9.net
サッカーJ1湘南ベルマーレが建設を目指す新スタジアム計画を巡り、平塚市は16日、市総合公園(同市大原)に建設する案について「受け入れられない」との見解を示した。

 この日開かれた市議会6月定例会本会議で片倉章博氏(清風クラブ)の総括質問に答えた。

 ベルマーレは5月、新スタジアムを同公園内か、あるいは近くの民有地に建設する2案を市側に提示。検討するかどうか、夏までに回答を求めた。

 この日の答弁で市当局は同公園内に建設する案に「市総合公園は子育て支援のシンボルであり、建設は市民理解を得る上で困難で、受け入れられない」とした一方、民有地への建設案については「課題を検討していく」とした。

6/16(金) 18:21配信 神奈川新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57bf82568baeb7366ec2e94447633919d95b347

475 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 07:10:43.92 ID:f6xZSP8F0.net

>>232
その数少ないらしいまともなスタジアムでもう少しまともな試合をしていれば状況はもっと良くなってたんじゃないかな
これじゃお金使うだけ税金の無駄としか思えないクラブだらけなのが悪いとしか

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 16:54:04.16 ID:a3/Dc3/E0.net

>>32
こんなふうに筋道を立ててお願いしなきゃだよね

>-以上の理由から「新しいスタジアムを」ということなんですが、ただお金の問題や場所をどうするんだ、という問題があると思うんですけど、そのあたりはどのようにお考えですか?

(木村正明オーナー)
「まずは『新しいスタジアムが必要なんだ』ということ自体を皆様にお伝えしていきたい、というのが最初だと思っています」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/470141?page=2

698 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 12:35:14.50 ID:oYDWW4sO0.net

平塚なんて駅ビル以外は廃墟みたいな街になってしまった
どんどん閑散として行くし、七夕まつりの動員も毎年、驚異的に減っていってる
金なんて出してもらえるわけないし、さっさと他の自治体に逃げた方がいい

662 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 11:52:07.29 ID:lbvWmDei0.net

>>440
実は球団経営がもうできなくて無理な要望を突きつけて何処にも受けいられず解散もしくはJ管轄にしてほおり出したいのかもな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 16:03:46.62 ID:RVLEVTZR0.net

俺たちは税リーグだ!文句あっか

569 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 10:10:54.72 ID:C1LLRVP/0.net

>>558
スタジアムの建造費どころか嫌気がさして観客も減少するだろうな
普通ならこの一件だけでアンチになるわ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 15:40:30.52 ID:2LFaLMHp0.net

大磯の湘南発祥と
相模川から東の地域(葉山逗子鎌倉藤沢茅ヶ崎)の独自の文化を俗に「湘南」
て呼ばれたのは違うんだよ

一般的に湘南て言われてるのは
相模川から東の地域の独自の文化の事

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 18:05:53.09 ID:+s1co20E0.net

ベルマーレがやらかせばやらかすほど、全国各地の専スタおねだりに影響がでるだろう
まじで恨まれそうw

565 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 09:58:12.94 ID:3Xsu50el0.net

自分らで金出す言うても受け入れない吹田みたいなパターンもあります
でもどうなろうとホームタウンとは一生のお付き合いなので上手く行く道を模索しまくって👋

色んな角度で利用されることもあるからこっちも利用もしてね
お互いに気持ちよくを目指して経団連にもうまいこと言うてね!

846 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 16:16:28.16 ID:L4QfD0Ff0.net

>>794
大阪府はなんぼ払って手に入れたの?

891 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:56:10.14 ID:yxJJpCjU0.net

>>861
静岡県もサッカー県って言われた時代でも清水の一部と藤枝の一部除いたら野球の方が優先だったな。

668 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 12:00:31.37 ID:oYDWW4sO0.net

平塚なんて駅ビル以外は廃墟みたいな街になってしまった
どんどん閑散として行くし、七夕まつりの動員も毎年、驚異的に減っていってる
金なんて出してもらえるわけないし、さっさと他の自治体に逃げた方がいい

596 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 10:37:59.26 ID:lbvWmDei0.net

>>179
だな
浜松とか普通に野球ファンでも反対するしだれが見てもおかしいわ

915 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:18:46.80 ID:JGw4td3Y0.net

>>913
論破されてw因縁つけるもそれも返されてw
ゴミ一行レスしかつけられないベルマーレ低学歴朝鮮人ファンw

哀れなコジキ
言葉も使えないID:yHIBDWT90

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:17:53.35 ID:rJ51aEa/0.net

>>106
ギラヴァンツへの税金じゃぶじゃぶは北九州市民が納得してるから問題なし

448 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 05:40:51.79 ID:z7iAG5e80.net

湘南スタジアムは民間のスタジアムらしいなw
ガチでやってみて欲しい

514 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 08:45:12.52 ID:6OZLMdSo0.net

マリサポ
横浜マリノスのサポーター。
千葉ロッテマリーンズのファン

まぎらわしいw
野球はマリファンでいいよ
サポーターじゃないからな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:38:00.19 ID:J+1tmYcI0.net

建設費140億(自称)のうち、残り70億は企業型ふるさと納税やら寄付で集めるとか言ってるけど、集まらなかったら税金だろw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:29:03.72 ID:J+1tmYcI0.net

ベルマーレ責任者一覧
https://www.bellmare.co.jp/club/profile

Jリーグ責任者一覧
https://aboutj.jleague.jp/corporate/release/25840/

762 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:48:36.42 ID:7TIrkiOe0.net

八百坂先生みたいに本当に日本の未来を考えてる人が国政に関わってくれれば日本も住みやすい国になるんだけどね

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:44:49.12 ID:2AP+B+O70.net

>>13
企業版ふるさと納税をベルマーレがするんじゃないのか?
そこは誤読するなよ

740 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 13:05:54.76 ID:lbvWmDei0.net

>>669
フクアリ見てて思ったけど(野球メインだけどサッカーも行くから収入への意欲のなさが呆れ返る)スタジアムの経営に関与してないから家族向けのシートがなくて高いお金払ってもいい席で見たいというニーズに関心がないのよ
マリンなんて一階三塁側の四分の一は家族向けのシートにしてずっと満席 昔は空気が支配してたのに 更に足りなくて二階席にアウトドアの会社とタッグで特別席を作った クソ席が人気シートに w 前まで記者席のシートだったバックネット裏の下の席をビール飲み放題食い放題にしてSUNTORYとタッグ たしかスポンサー変わったかな?
二萬円の高さだけどオーナー気分が味わえるのでシーズンシートで売り切れ
悪いけど酷い話ビジネスのビすらやってないんだわ Jリーグ タダ客なんての愚の骨頂 やるなら子供だけにしとけ
親も一緒に来るから 子供だけにものをやれ 親も買うから 

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 17:38:19.36 ID:VtuJWTv00.net

満額行かなくても先ずは寄付を募るとかして需要をアピるするとかすりゃ良いのに・・・
その額がお話しにも成らん額にしかならなければそれまでよ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 08:50:51.01 ID:4CFr1dfU0.net

親のすねかじりで自立していないプータローみたいな
自称プロサッカーチーム(血税にすがる)

303 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 20:35:02.29 ID:A5Wg70Te0.net

どーせ降格すんだからいらんでしょ

679 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 12:15:05.94 ID:ma5E4CPe0.net

仮にもプロクラブがスタジアム新設を要求するなら、選択肢は以下の2つのうち、どちらか。
なにもかも他人の金でやってくれなんて、どこがプロなんだ恥を知れ、ということなのね。

・企業誘致と同じように考えて、自治体は土地と税金優遇と交通インフラだけ担って、スタジアム建設も運営も全部プロクラブの自腹でやる。
・公営スタジアムだが事実上一つのプロクラブが独占的に利用するなら、建設費を20年で償還できるような利用料をプロクラブに支払わせる。

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 15:33:14.81 ID:6y+CrNVU0.net

サカ豚怒りの凸で溢れるのが目に浮かぶ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 08:43:57.75 ID:beGa0vuT0.net

>>504
やっぱ税リーグってクソだわ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 15:44:32.03 ID:2JnfxInk0.net

今のサッカースタジアムなんて安くて良いの作れるよ
技術革新で
世界中でスタジアムが出来た影響

909 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 18:14:07.78 ID:JGw4td3Y0.net

>>908
意味不明だな
主張があるならやってみろ低学歴朝鮮人
今現在平塚の陸上施設は有料で市民に開放している

低学歴朝鮮人w

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ