【高校ラグビー】2回戦 天理、流通経大柏がシード校撃破 東海大大阪仰星が初出場の高川学園に86−0で圧勝 [THE FURYφ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :THE FURYφ ★ :2023/12/30(土) 17:17:53.93 ID:aQU9PGJ39.net
12月30日 2回戦

【第1グラウンド】
佐賀工(佐賀) 52−7 高鍋(宮崎)

天理(奈良) 27−15 関大北陽(大阪第1)

茗渓学園(茨城) 50−3 日本航空石川(石川)

川越東(埼玉) 19−31 光泉カトリック(滋賀)

石見智翠館(島根) 36−26 京都成章(京都)

朝明(三重) 0−71 東福岡(福岡)

【第2グラウンド】
静岡聖光学院(静岡) 5−55 目黒学院(東京第2)

中部大春日丘(愛知) 不戦勝◀︎ 高松北(香川)

仙台育英(宮城) 0−74 大分東明(大分)

報徳学園(兵庫) 45−13 明和県央(群馬)

鹿児島実(鹿児島) 7−57 大阪桐蔭(大阪第2)

【第3グラウンド】
尾道(広島) 21−32 流通経大柏(千葉)

長崎南山(長崎) 5−71 国学院栃木(栃木)

桐蔭学園(神奈川) 92−0 松山聖陵(愛媛)

高川学園(山口) 0−86 東海大大阪仰星(大阪第3)

城東(徳島) 21−38 名護(沖縄)

https://sports.yahoo.co.jp/contents/14218

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 18:34:35.90 ID:suihjSr40.net

北陽は棚ぼた出場やからな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:31:55.55 ID:vPPnRlT30.net

大分と仙台育英でこんな差あんのかよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:22:59.56 ID:rRpOguGd0.net

不戦勝ってなんだよ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:32:13.40 ID:Y2aNDETk0.net

ラグビー終わってんな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 22:20:57.85 ID:XjVw6V9w0.net

言うて江の川も強いしな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:44:55.74 ID:nlh0btqC0.net

富山とか鳥取とかむりくり出さなくても
思うスポーツ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:22:32.13 ID:XVaO4rq20.net

留学生入れてる大分東明は強いな
もう大分舞鶴が花園行くことはないだろうな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 20:03:32.10 ID:WpyfrKQE0.net

>>41
ラグビーは力入れてる県とそうじゃない県の差がでかいから野球よりひどいな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 18:14:55.36 ID:uWfRtiJQ0.net

>>14
というか、その2校のほうがむしろシードっぽい

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:43:07.66 ID:Q2h5jO9K0.net

北陽はなんちゃってシード感あったけどホントに弱かったとは

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 08:00:35.64 ID:9Br/mReV0.net

>>41
アホ?他のスポーツの全国大会で、人数足りないから危険するスポーツなんてねーよ!現実見ろラグヲタ!

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 22:32:22.51 ID:oTVH78F/0.net

全国大会で86-0とか92-0とかある時点で
ラグビーって実は全然普及してないんだと分かるな
県によってはいきなり決勝とか予選無しってあるみたいだしな
有名大学がやってて大きい企業がやってるだけでまだまだアマチュア競技って感じだ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 08:49:29.10 ID:kFmPoefZ0.net

相手も同じ高校生だ、同じ年、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ、それが何でこんなに大差がつくんだ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 20:07:29.60 ID:xOxRMsE00.net

>>3
舞鶴も留学生入れたので再来年辺り東明と接戦になるよ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 18:05:20.91 ID:hiebpDtw0.net

大坂第1は初戦負けか
大坂勢では珍しいんじゃないか

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 19:29:11.61 ID:KCmD+nja0.net

ワンサイドゲームがあまりにもおおすぎて。

トライされる
→失点したチームがキックオフして試合再開
→相手ボールになる
→敵陣深くから相手が攻撃開始
→あっさりDFライン突破される
→トライされる
→またに戻る

にもどる
これのくりかえしを60分間みせられた試合ばかりw

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 08:19:40.84 ID:yRlVBrzM0.net

地域大会やった方が良くね?
県同士だと差がありすぎ
こんなの観てても楽しくないし、人気出るわけない
2回戦でこれは酷い

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 08:47:18.77 ID:9Br/mReV0.net

野球やサッカーは毎年違う地域、学校が優勝するけど、ラグビーは東福岡、桐蔭、大阪勢からしか優勝出ない。

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 18:19:17.99 ID:tW0u4PFd0.net

島根は実質大阪第4代表みたいなもんやろ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 21:40:15.28 ID:VNydusNX0.net

>>8
そんなギリギリの人数なのに
県代表になれるんやな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:48:59.43 ID:7BeAfG1A0.net

関大北陽の選手は思ってるだろうな
「アレ?」って

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 18:06:51.05 ID:ppJnraB+0.net

>>17
簡単に全国大会出場の肩書が得られる超お得なスポーツなのにそれなくなったら誰もやらないよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:23:59.13 ID:H+cdofcE0.net

東海大大阪仰星(大阪第3) 75-0 高川学園(山口) 75-0 飯田OIDE長姫(長野)

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 21:54:02.64 ID:NhCoZBaR0.net

桐蔭学園92-0松山聖陵
二回戦が初戦で強いとこと当たっちゃったのねと思ったら、松山聖陵って1回戦近大和歌山に52-5で勝ってんじゃん、しかも四国王者って書いてある、どれだけレベチなんだよ

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:18:51.99 ID:pCcKUyxN0.net

ウェーーーイーー!

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:41:02.04 ID:NsZYzATh0.net

東海大相模は悔しいだろうな
神奈川2位が全国大会出ても初戦は30点差以上つけて勝てるだろう

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 08:23:37.61 ID:KvpGaoPj0.net

>>63
まじかこんなの全国大会の意味ある?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/31(日) 08:37:12.31 ID:ZcAG1zP40.net

まぁ大学ラグビーの下準備というか下部というか
全国高校ラグビー大会は他のスポーツ大会よりスポンサーもつくしテレビ中継もあるしマシな方
野球サッカーは別格すぎるが、日本ではメジャーなスポーツ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:54:18.06 ID:WpyfrKQE0.net

>>15
何でラグビーに力入れようと思ったんだろうな
桐蔭がいるのに

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 18:32:34.45 ID:nlh0btqC0.net

田舎で県民にこだわる県は強くならないな 富山だけど何してもなあ
第一のサッカーも監督変わってから迷走

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ