【音楽】布袋寅泰 BOOWY時代に一番バチバチだったバンド「その後に、どんどん仲良くなっていきますけど…」 [フォーエバー★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :フォーエバー ★:2023/09/04(月) 21:57:17.54 ID:BymBM8GL9.net
9/4(月) 21:50配信

スポニチアネックス

 元「BOOWY」のメンバーで世界的ギタリストの布袋寅泰(61)が4日放送の日本テレビ系「しゃべくり007」(月曜後9・00)に出演。BOOWY時代に一番バチバチだったバンドを明かした。

 自身の幼少期について「1人の時間が好きだった」とするなど、BOOWY時代の印象とは逆に物静かな子供だったとした布袋。そのため、ヤンキーのお客さんなどが近寄ってくるのが「怖かった」と本心をポツリ。だが、弱気なところを見せないために目を逸らさず対峙していたが、内心は「ビクビクしながら」だったと明かした。

 BOOWY時代に「どのバンドと一番バチバチだった?」と聞かれると「その後に、どんどん仲良くなっていきますけど、『The Street Sliders』。HARRYさん(村越弘明)は絶対しゃべらない。誰と目を合わせても絶対しゃべらない。新幹線に乗ってても絶対目を合わせないとか」と振り返った。

 それでも「話せば音楽好きないいやつばっかだから。見た目がみんな怖いだけで。ライブハウス時代はお酒を飲んで、わいわいロックな話をしながら、ちょっとケンカみたいになっては最後は涙流しながら抱き合ってるみたいな。青春ですね」と懐かしんだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/132de321a559a6a68ae7d298f5fd295f968c1163

704 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 21:04:46.40 ID:I0jxxXRO0.net

和製シンディー・ローパーは顔と体つきだけ工藤静香

480 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 15:49:17.91 ID:1JNi0/fb0.net

>>479
むしろそれが普通
ミュージシャンなんてお山の大将の集まりなんだから
今はみんなで仲良く盛り上がりましょうって健全になった

653 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 17:13:12.01 ID:Lse8YdmK0.net

>>652
ハリーが謙る必要はないw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:26:28.78 ID:eJkzgMX80.net

布袋と村越ハリーが仲悪いのって山下久美子絡みじゃなかった?
記憶違いかな。

707 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 21:11:50.67 ID:KlakGYDM0.net

>>671
そうなん?

583 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 21:55:27.04 ID:940WQFr70.net

テレビによくでてるけど投資で騙されて大損害したんじゃないの

706 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 21:07:59.82 ID:y4F58qI90.net

決してハードロック、アニソンバンドではありません

それが売れない理由かもw

https://www.youtube.com/watch?v=LoBpuyrF8oQ

大衆はアホ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:24:51.57 ID:DtOqsuOF0.net

( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから無期限にしてくれ
亀頭炎の可能性もあるNIPPSよ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 01:53:35.79 ID:5cOMSvEN0.net

ストリートスライダーズが昔渡辺美里のラジオに出た時に余りにも喋らなくて放送事故だった

669 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 19:22:46.31 ID:qW94JVda0.net

ボウイが出て来るちょっと前は、メンタイロックがちょっとしたブームだった
YMOほどじゃないけど、シーナ&ロケット、ロッカーズ(陣内孝則)、ARB(石橋凌)、モッズ等

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:58:41.24 ID:7EIn8xxD0.net

>>148
気ままにはしゃぎ回っている

518 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:20:37.96 ID:6ZE7U8/X0.net

つかプライベーツの延原君はギタリズム聴いて居ても立っても居られなくなって
夜中に布袋に電話したらしいw(´・∀・`)

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 23:43:16.14 ID:hruxLDqv0.net

布袋はあちこち首突っ込みすぎ
ローリングストーンズ東京ドーム公演にも飛び入り出演してミックジャガーに
「俺の友人を紹介するぜ、ホ・タ・イ!」って言われたけどわざとだと思ってるw

772 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 15:12:31.62 ID:/VoxHUFc0.net

>>7
スライダーズはアルバム買ってみたがイマイチハマらなかったな
そんなバンドは当時のエレカシとかもだが

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:13:46.63 ID:Jj0GXZfT0.net

今日のしゃべくりはいい回だった
見てよかった

715 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 21:17:47.93 ID:4R0I7mac0.net

>>650
後にLASTGIGSのスカパードキュメントのナレーションを氷室が古舘を指名してる
氷室自身は古舘好きらしい

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:17:07.09 ID:/CS6cJw30.net

>>233
オリエンタル動画の真似して何に重点を置いて見たわ
何故裏切ったエルドレッド!

309 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 00:28:44.17 ID:1DScFKKY0.net

当時のパンクロッカーが今でも体形維持しているのは尊敬するわ
でも沢田研二みたいな生き様もいいな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 02:35:38.86 ID:eqzfgk0y0.net

BOΦWYじゃなかったっけ?

530 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 17:35:06.57 ID:3VQ+VFAP0.net

>>508
ハリーと氷室の顔が逆だったら、時代は変わっていたよ

760 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 07:39:50.29 ID:ZFJnf7s90.net

>>756
そもそもキャスティングする方がおかしい
喋らないキャラでやってんのにラジオ出してどうするの

471 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 15:20:46.10 ID:YRjYsyRA0.net

>>467
元々よく喋るし、ファンサービス好きな明るく、ぶっちゃけ軽薄なタイプだからな。
ロッカーとしての神秘性をキッチリ守った氷室とは対照的。
ファン同士が仲悪いのは必然だな

718 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 21:18:18.49 ID:zrNUlru+0.net

>>685
下手くそだなーPRSの良いとこ全部消えてるよ

757 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 03:28:52.40 ID:UA507/gV0.net

>どのバンドと一番バチバチだった?

バチバチってアホっぽい表現だな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 00:04:45.86 ID:NvfqnFTg0.net

>>244
白髪染めしてるよなw

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:01:21.68 ID:CgEqsMx/0.net

蘭丸は?

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 23:38:05.40 ID:E6wI2QmH0.net

なんだかんだ言って日本に金がある時代の中流家庭出身者ばかりでしょ。
今の時代なら今の時代に合った何かをやってるよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:25:05.06 ID:kxziC39G0.net

俺に荒らされて嫌な思いをしているニュース速報+や芸スポ速報+のガイジ共は哀れな生ごみだなwww

658 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 17:33:09.07 ID:vjvsd52y0.net

世界的ギタリスト

415 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 09:00:40.39 ID:hTKROLqg0.net

>>332
オリコンキッズw

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ