【音楽】宇多田ヒカル「First Love」ストリーミング累計1億回再生突破 90年代リリースでは史上2曲目 [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2023/07/19(水) 05:46:25.07 ID:uylZo7KY9.net
宇多田ヒカル「First Love」ストリーミング累計1億回再生突破 90年代リリースでは史上2曲目
7/19(水) 4:05 Billboard JAPAN
https://news.yahoo.co.jp/articles/fed5df6414a6b1867be7ea0acd3e9bf7b54c236c
宇多田ヒカル「First Love」ストリーミング累計1億回再生突破 90年代リリースでは史上2曲目

 宇多田ヒカル「First Love」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。

 「First Love」は、宇多田ヒカルが1999年3月10日にリリースした1stアルバム『First Love』の収録曲。同年4月28日にシングルカットされた。2022年11月には、本楽曲と「初恋」にインスパイアされたNetflixオリジナルドラマ『First Love 初恋』が配信開始となり、ドラマのヒットとともに本楽曲もリバイバルヒットを果たした。

 ストリーミング・ソング・チャートでは、宇多田ヒカルがストリーミング・サービスでの配信を解禁した2017年12月13日公開チャートで20位にデビュー。初の1週間フル集計となった12月20日公開チャートでは週間7位をマークした。(※中略)

◎ストリーミング累計再生数1億回突破曲 リリースが古い順(2023/7/19時点)
※カッコ内はリリース日
1位「丸の内サディスティック」椎名林檎(1999/2/24)
2位「First Love」宇多田ヒカル(1999/3/10)
3位「TSUNAMI」サザンオールスターズ(2000/1/26)
4位「天体観測」BUMP OF CHICKEN(2001/3/14)
5位「小さな恋のうた」MONGOL800(2001/9/16)

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:57:47.18 ID:9erM3Uqw0.net

>>8
くっそw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:26:53.88 ID:JNlqXa7g0.net

宇多田は世の中を知っちゃって
イマジネーションの純粋さが減っていったのがなぁ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 08:16:53.94 ID:HUP3Wu2Y0.net

何を思ってるん だは~

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:01:07.87 ID:wTBsEy6n0.net

こめつとかいうカスよりはまし

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 07:39:13.07 ID:6XriIFAM0.net

調べたよ出てきた令和の曲全部知らないからを大したことないと思って聞いた

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 06:35:44.64 ID:pOTxlu2t0.net

K-POPはしょっちゅう1億越えの異常さ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 08:16:46.45 ID:Az9jDoIf0.net

名曲だな アジアでは多くの人が聴いている ただ本人の歌唱力がもう少しあれば良かったが

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:44:16.66 ID:etnReQmy0.net

>>66
BADモードはめっちゃ良かったな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:44:16.66 ID:etnReQmy0.net

>>66
BADモードはめっちゃ良かったな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 12:11:08.12 ID:xd2Lrr4i0.net

>>55
それ知らん世代が買ってたよ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 07:33:50.12 ID:dJX4uw4h0.net

>>25
調べる前に聞く人って何なの
わざわざ丸サコードというワードまで用意されているのに

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 08:13:26.11 ID:LyiT3Wpo0.net

全盛期は良さが全く分からなかったが、今見ると選ばれた才能の塊みたいな人だと思う。訓練したり技術を身につけた歌い方なのかも知れないが、それを感じさせないし、15歳くらいの子が良くあんなに歌えて描けて、作詞作曲して凄いと思った。母ちゃんの血だね、母ちゃんが歌うまかった。

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 07:12:52.94 ID:nMvy3Zaw0.net

>>19
K-POPは組織で入れて数増やして無理やり人気を作り出してるんでしょ
そういうビジネスだから

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:01:42.44 ID:+euUfrS00.net

>>61
へー
中年が買ってたのか

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 12:07:25.80 ID:QaTV7sI20.net

だは~

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:51:43.47 ID:hJA/mwHn0.net

>>8
くっそw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 12:33:35.89 ID:biAlDQFL0.net

ツベの外人さん達がautomaticとかFirst LoveをR&Bだと言っててそうなのかと初めて知ったw

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 06:23:34.06 ID:790pFSW40.net

ネトフリのドラマに使われてたね。いいドラマだった。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:00:32.42 ID:+euUfrS00.net

>>29
さすがに気の毒だわ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 05:59:08.64 ID:+dymZKTz0.net

名曲扱いされてるけどあんまりいい曲じゃないよね

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 12:05:35.94 ID:9BuFJzoZ0.net

>>47
日本人の多くが「こいつヤベェ…」と察したからだよ
小室とかエセ歌姫とか駆逐されて痛快だったよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 07:54:53.93 ID:1p5OUEPu0.net

>>4
そのコード進行を調べるために1億再生にまで伸びた?爆笑
しかも70年代からあるパクリだし

再生数稼ぎっていかにも胡散臭いということがわかる

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:05:13.62 ID:RXUjx6J+0.net

>>1
へーと思って丸の内サディスティックようつべに見に行ったらさ

https://youtu.be/Sy_08-HcR3Y
この動画どう聴いても椎名林檎本人じゃなくてどこの馬の骨ともしれない誰かの歌ってみた動画なのに
本人の動画より再生されてていいね数も多くてコメント欄も椎名林檎本人が歌ってる体で皆がコメントしてる
俺の頭がおかしいのか?なんか怖いんだけど

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 08:22:45.53 ID:cIeoiKUF0.net

サイコロステーキはタバコのフレイバーがした

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:24:58.86 ID:ax+1cbPr0.net

タッキーのドラマ見てた

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:08:21.36 ID:ONZOywV10.net

YouTubeの再生回数はストリーミングに入らないのか
違いがわからんけど

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 07:47:32.22 ID:ItR1Qgmi0.net

>>21
どういうこと? >>1 に書いてあるよ。一億超えたの2曲目って。

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 10:29:02.90 ID:p0FssXjr0.net

ネットの実態のない数字はいくらでも捏造工作が出来るからね
だからといってこれがそうとも限らんけどな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 12:26:21.76 ID:/bD8Jtns0.net

宇多田ヒカルは初期のが好きなのが多い
特にタイムリミットと蹴っ飛ばせとか
昨年出たアルバムは聴いたけど自分にはいまいち刺さらなかった

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 09:34:10.98 ID:rd7hEuHl0.net

あのドラマとワンセットでの名曲だな
ドラマにあの曲がかかって鳥肌たったこと何回もあった

尾崎はまさに厨二だった
50過ぎて当時を自虐的に語る尾崎みたかったよ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ