【音楽】堀江貴文、“日本の音楽”が世界に届かない理由を指摘 「大人が本気で売りに行ってない。発信するやる気や情熱少ない」 [muffin★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :muffin ★:2023/09/12(火) 17:29:42.80 ID:DgcGHN/f9.net
https://news.audee.jp/news/sF5UXRhE4L.html?showContents=detail
2023-09-11 (月

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)。9月5日(火)の放送では、“ホリエモン”こと堀江貴文(ほりえ・たかふみ)さんが登場。日本の音楽業界の課題や、自身が企画する音楽フェスについて語りました。

前日の4日(月)は、韓国でさまざまなセレブが集う特別ディナーに参加していたと言う堀江さん。そこには、X JAPANのYOSHIKIさんをはじめ、韓国の女性アイドルグループ・BLACKPINKなども参加しており、大いに盛り上がったそう。

この話に、れなちが「日本って、そういうのはあまりないですよね」と尋ねると、堀江さんも「そうですね、(日本は)国内でこじんまりと集まる傾向があって、韓国はグローバルに人を呼ぼうという意欲がある」と答えます。

さらに、日本の音楽・放送業界が内需に集中しているため、国をまたいだ交流が少ないとし、「これまで地上波テレビ局の力が強かったので、エンタメが完全に内向きで、内需で支えられていたから(世界にまで届かなかった)。だからみんな“BTSが世界で活躍しているのに、なぜ俺たちは世界に行けないんだ”と悔しい思いをしているのではないか」と語ります。

とはいえ、「日本の音楽業界は、世界で通用するポテンシャルを秘めている」と堀江さん。それでも、世界に発信し切れていない理由は“大人たちが本気で売りに行っていないだけ”。能力の有無以前に、発信するやる気や情熱が少ないからと指摘します。

「BTSも、最初はアメリカに住むアジア系の子たちから火がついて、そのファン組織が全米のラジオ局へ、草の根的にすごく売り込んだわけです。そこからヒットチャートに火がつき、世界的な人気につながったわけですから、日本人でも(同じことは)できる」と持論を展開します。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:33:24.20 ID:4wCfxOIh0.net

BTS以外には?
日本だと嵐が日本語でよくやってたと思うが

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:01:12.44 ID:6jY06ciY0.net

マーティに頑張ってもらおう

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:07:57.30 ID:NwW/6uSg0.net

そもそも日本語だし
クラシックやジャズで世界で活躍してるだろ、それなりに

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:46:00.95 ID:S7X1w/EI0.net

ピコ太郎が世界でうけた理由は英語だったからだろ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:30:01.43 ID:tUdOYPcx0.net

つか堀江は何故FFは海外で受けたのに対してドラクエはさっぱりなのか全く分かってねえな
その理由を営業戦略としか思ってないなら経営者失格だぞw

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:00:09.51 ID:WVK5r6Gq0.net

>>155
宇多田レベルでは洋楽の勉強が足りないし歌唱力もないからな

270 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:14:41.39 ID:bRk+K/Hw0.net

>>264
そら今どきCD多数枚売りだから金額的には大きいよ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:06:11.51 ID:rgfPRgMq0.net

>>160
え?日本人は殆ど活躍してなく韓国人ばかりが表に出てる印象しかない。まぁ世界二位の市場だから日本で売れていれば儲けるためにアメリカへ行く必要はないな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:05:48.53 ID:C/s3CPyA0.net

>>189
AC/DCとかに熱狂する外人見てるとやっぱ肉食ってる奴らの音楽だと思うわw

343 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:26:41.32 ID:1WP1Pk3X0.net

>>335
でもマニアックなもの好きって大々的なプロモとは相性悪いじゃん

404 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:35:46.43 ID:+8yxYX+V0.net

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:48:08.66 ID:ludFaht40.net

そりゃ自国の市場で売れる物考えるからな普通。

364 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:29:26.67 ID:TSiYnwGj0.net

文芸春秋社までが安室ガー浜崎ガー日本の歌姫ガーって取り上げてた時期に
すでにアジアオセアニアで日本と台湾以外の全てでKのほうが売り上げが上だったという事実

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:59:12.44 ID:8irgRmF20.net

YOASOBI 世界一になったのにか?
ホリエモンが音楽を語る???

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:31:41.90 ID:0X4ZvKQv0.net

PIKOTARO – PPAP (Pen Pineapple Apple Pen) (Long Version) (Official Video) [Ultra Records]
https://youtu.be/Ct6BUPvE2sM?si=6eMEP7VETTdbKKy9

BTS – “Permission to Dance” performed at the United Nations General Assembly | SDGs | Official Video
https://youtu.be/9SmQOZWNyWE?si=yZBCR0P0Kt9Bpzfr

308 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:21:31.00 ID:6FP8+NYj0.net

市場規模は楽器製造も入ってるの?
日本の楽器は世界一だけど

383 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:32:32.04 ID:zGVm8IcB0.net

>>361
あそこまでいかなくていい
もう少し露出が増えてくれって話

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:53:50.69 ID:tmcsaica0.net

韓国の若者の間で日本のロックやシティポップが流行ってると話題になっててピンときた
つまりあっちのダンス&ボーカルは本国では下火になってるから必死に日本へゴリ押ししてるんじゃないのかな?
早くタピオカ流行並みに下火になってほしい

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:08:10.74 ID:X75Vzaud0.net

海外で売るために韓国らしさを捨ててるんだから涙がでるよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:04:41.68 ID:WVK5r6Gq0.net

>>159
YOASOBIはサウンドクリエイションが天才だから
言葉が分からなくても通用するゲーム音楽みたいなもの

379 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:31:52.42 ID:xOTIkbfR0.net

別にUSで売れないといけない理由が特にないんだよな。
人も手間も時間も国内以上に必要なのに、その苦労に見合った利益が出ない可能性が高いからだろ。

290 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:17:30.92 ID:K9CqRyvf0.net

>>75
嘘だろw
実際にアメリカのラジオチャートに入った事は一度もないだろう
だからアメリカ人はBTSって誰?っていうんだぞ

でも全く人気が無いとは言わないよ
東方神起とか同じレベルで一定数のファンがいるからな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:54:14.79 ID:8vcsasUp0.net

そもそも日本人って歌どころか文化にすら大して興味ねえし
そらそうよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:53:12.90 ID:p2tIFq6J0.net

ジャニーズじゃ無理
AKBやモー娘。なら行けたかもね

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:39:57.75 ID:0r7lxZXy0.net

浅学を全方向に撒き散らさないと死ぬの?このバカは

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:36:47.81 ID:GWRFxbK40.net

韓国は人口が日本の半分だから国内で売れても収入が少ない。
だから最初から海外向けの戦略を取る。
日本のアーティストは日本国内で十分稼げてるから、わざわざ海外に向ける必要が無い。
それだけの事。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:36:55.69 ID:MajZW1kS0.net

虚飾まみれの虚栄心のみでやってもバカにしか売れんだろ
それが成り立つ国でならいいけど

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:41:35.72 ID:y6vngnqe0.net

Jリーグも力の入れ方次第で大人気になるって言ってたからな
古畑任三郎の藤原竜也に似てる

348 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:27:18.67 ID:9dyRjQQS0.net

BTSが本当にアメリカで売れていると思っている時点で話にならんわ。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:02:59.44 ID:ixnQWaVm0.net

だがまあ結局は
「カネだけが正義」
「カネを稼げるのが良い音楽」
と言っているだけだが

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ