【音楽】スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンが選ぶ「史上最高のヘヴィメタル・バンド11選」 [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2023/04/30(日) 07:09:12.21 ID:P7kF4kWH9.net
SMASHING PUMPKINS’ BILLY CORGAN picks 11 greatest heavy-metal bands ever
Revolver ※DeepL翻訳
https://www.revolvermag.com/premium-video/music/smashing-pumpkins-billy-corgan-picks-11-greatest-heavy-metal-bands-ever

●Smashing Pumpkins’ Billy Corgan Picks 11 Greatest Heavy-Metal Bands of All Time
https://www.youtube.com/watch?v=YTGdIh96Oig

スマッシング・パンプキンズのグランジーでシューゲイザーなアルトロックを聴いていると想像もつかないかもしれないが、バンドリーダーのビリー・コーガンは重度のヘッドバンガーである。
彼はBlack SabbathのTony Iommiを “私のヒーロー “と呼んでいる。

Revolverは最近、コーガンと対談し、彼が選ぶ史上最高のヘヴィメタル・バンドのトップ11について話し合いました。
彼は深く掘り下げ、PanteraやSlayerからMercyful FateやRainbowまで、すべてのバンドにスポットを当て、その過程で物語や洞察を共有しました。上記をご覧ください。

・Pantera ”I’m Broken” 1994 https://www.youtube.com/watch?v=2-V8kYT1pvE

・Judas Priest ”Victim of Changes” 1976

・Rainbow ”Man on the Silver Mountain” 1975

・Accept ”Fast as a Shark” 1982

・Black Sabbath ”Supernaut” 1972

・Dokken ”Into the Fire” 1984

・Slayer ”Raining Blood” 1986

・Mercyful Fate ”A Dangerous Meeting” 1984

・Metallica ”Fade to Black” 1984

・Savatage ”Gutter Ballet” 1989

・Myrkur ”Ulvinde” 2017の

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:02:49.90 ID:g7pk68Gf0.net

愛読誌バーン!みたいなチョイスだな、意外

71 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 11:19:49.02 ID:7IrnKzkG0.net

ニルヴァーナはメタルとパンクの融合だけど
この人たちはそこにニューウェーブも混ざってるんだよね
そして日本のルナシーはさらにメタルとパンクとニューウェーブを融合させて歌謡曲に仕上げたと

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 14:41:14.59 ID:7Kz7PB5t0.net

あの二枚組を思わず買って最後まで聴かなかったのは俺だけじゃないはず

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:10:14.23 ID:c8pBILAK0.net

世界三大恥ずかしい名字
・コーガン
・御手洗

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 14:56:41.09 ID:+3SJM8iU0.net

睾丸、昔オルタナメタル ジェーンズ・アディクションのデイヴ・ナヴァロに影響受けたとか言っていたような

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 17:36:32.30 ID:QrzDMXH70.net

>>23
チンボウカス

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:35:50.97 ID:WzSUeBNs0.net

>>1
myrkur入れやがった

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 14:50:52.67 ID:PWOx7cXw0.net

ヘビメタっていい曲なんてないだろ、うるさいだけで

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 16:27:19.76 ID:nNJdqL5V0.net

ポイズン
ボンジョビ
スキッドロウ
だろ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 17:20:33.77 ID:Cpqp5qz50.net

gutter balletは名曲だよな

ttps://youtu.be/Ubmft9_LeE8

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 12:40:16.49 ID:YhjoggU70.net

90年代の日本のビジュアル系は80年代洋楽を通ってるのと
歌謡曲ブレンドのプロトタイプはboowyだな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 11:03:18.92 ID:YAI0AZVV0.net

>>60
キュアーは元ネタの一つだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:32:41.47 ID:8w8UjtXO0.net

モトリーとガンズは?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 16:04:28.47 ID:S17Gj1pR0.net

ヘビメタなら誰が選んでも似たようなもんだな

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 07:22:37.33 ID:aarT2RwQ0.net

SAVATAGEが一番意外

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:40:08.45 ID:NZNt77ob0.net

割とベタだな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:59:18.11 ID:IQ8+xSxm0.net

>>29
ハゲる前からやっとったろw

アリチェンなんかもデビュー直前までメタルだたったもんな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 08:29:16.33 ID:9zDY2ydn0.net

ミスチル地蔵の被害者

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 09:33:21.12 ID:+jedgMXz0.net

>>23
レイ・パーカーJr.

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 08:45:07.36 ID:kKJ36JB60.net

ドッケンとサヴァタージと最後のやつ
以外は同意する

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:51:27.71 ID:h5n2ZPmU0.net

>>31
初期はすごい似てるよ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 16:33:16.76 ID:tpibQ9+k0.net

>>23
鬼頭さん

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 13:32:31.21 ID:6QNTQeGC0.net

Dokkenは他にもっといい曲あっただろ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 14:32:31.54 ID:OCtdQ4wA0.net

アドアが出た頃はアメリカで人気が下がって
日本でこのアルバムが1番売れたから
武道館ワンマンもできた
バンドと日本人が1番近かった時期だね
今は無理でしょ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 16:42:29.19 ID:7Kz7PB5t0.net

>>56
曲がわりと凡庸なんだよな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 11:53:09.24 ID:QlmLy2Ud0.net

いや この人はこういう趣味は強いだろう どちらかというと

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 16:36:14.90 ID:tpibQ9+k0.net

>>35
BBCとかではUKニューウェーヴ好きをアピってたよね

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 07:40:49.43 ID:oaaqfj3y0.net

ビリー睾丸

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 12:27:50.90 ID:WMyD+NLd0.net

なかなかいい選曲するなあ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 00:54:39.67 ID:4QAjcFLR0.net

>>67
刃牙の元ネタ?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ