【阪神】石井大智が2750万円増の4000万円で更改!秋田高専→独立リーグ高知からビッグドリーム [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/12/05(火) 19:13:35.93 ID:AW8nob389.net
12/5(火) 11:45配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3e07e9a65008961f64d1311095c61ababeead2

 阪神石井大智投手(26)が5日、兵庫・西宮市内の球団事務所で契約交渉に臨み、今季の1250万円から大幅2750万円アップの年俸4000万円でサインした。使い道を問われ「やっぱりプロテインですかね」と笑ってみせた。

 プロ3年目の今季は、プロ初勝利を挙げた5月11日のヤクルト戦で腰を負傷。約1カ月のリハビリ期間があり、夏場には体調不良による離脱もあった。そんな中でも自己最多の44試合に登板し、防御率1・35をマーク。勝ちパターンの一角を担う期間もあり、チーム2位の19ホールドを記録した。

 「試合数も、もっといけたっていうのもありましたし、納得のいく数字はフォアボールの数くらいしか自分の中ではなかったので。ヒットも打たれましたし、三振もあまりとれなかったので、ピッチャー自身の力っていうのをメインに、少しでも改善できるように頑張りたいと思います」と力を込めた。

 秋田高専出身で、高専卒では史上初のNPB選手。四国IL高知を経て、20年ドラフトの支配下指名選手では全体で最終の74番目に名前を呼ばれた男が、ビッグドリームをつかんだ。

 「個人としては数字的な目標はあまり自分の中では考えてないけど、キャリアハイを目指してやっていきたい。2連覇は、自分もそこを目標に、またチームの優勝の輪に入れるように頑張りたい」と誓った。(金額は推定)

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:47:34.93 ID:Ysgcv9Nb0.net

阪神で低年俸なのに今年大活躍した投手ってこの人だっけ?
他にもいたような

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 19:45:51.09 ID:G3UNPOkW0.net

>>10
しかも熊野高専は高専とは言っても、その、なんというか、学力のほうが少々、下方向にアレだしな。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:28:23.01 ID:a5pYwg6A0.net

ビッグ?ドリーム??1億超えてからな。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 19:47:38.86 ID:mD3Nsx9x0.net

湯浅とかもだけど独立からの成り上がりは夢あるな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 14:06:29.18 ID:lcMGvfBM0.net

>>25
阪神はこれに加えてグッズのロイヤリティの額がすごいから結局手取り額でこれぐらいになるんちゃう
人気野手なんかロイヤリティの額が年俸こえるらしいで

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 14:06:29.18 ID:lcMGvfBM0.net

>>25
阪神はこれに加えてグッズのロイヤリティの額がすごいから結局手取り額でこれぐらいになるんちゃう
人気野手なんかロイヤリティの額が年俸こえるらしいで

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 23:41:46.27 ID:yoR6Fvgs0.net

>>29
山王にあった頃ラジオブースに入った思い出がある

>>2
この前開催される予定の学校祭が自己で中止になったな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 19:24:14.46 ID:cJ+K8DgC0.net

岡田は相変わらずだなあ

>約1カ月のリハビリ期間があり、夏場には体調不良による離脱もあった。

これで44試合も登板させるとか・・・

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 03:53:29.40 ID:EEn3O58h0.net

>>22
一度野球は諦めたんだよね
でも昔のチームメイトが西武にドラフトされて大転換

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 10:26:02.70 ID:L4zBBJNx0.net

嫌な気持ちにさせるレスする奴って何なん?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 03:50:22.97 ID:EEn3O58h0.net

>>5
十分に二軍に落として休ませてた

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:47:04.74 ID:66SLHJvc0.net

4000万だと手取り2000万ちょいぐらい?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 16:40:51.90 ID:WtSnmzkt0.net

頭良くてスポーツもできるとか、すげーなあ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 08:50:04.75 ID:4Ge1wTXK0.net

>>38
都市工学の建築専攻だから引退したら阪急阪神で都市開発とかやるかもな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:41:41.85 ID:e86izzJZ0.net

>>15
さすがにないやろw

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 03:51:15.42 ID:EEn3O58h0.net

>>13
今年のドラフト会議は独立リーグの選手の指名多かったよね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 06:51:58.21 ID:01It4Qtu0.net

>>31
当たり前の話をするけど、お前らが65までに必死に働く生涯年収と、40くらいまでに稼ぐプロ野球選手の年収比べてどうするんだが

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 21:40:24.42 ID:Ysgcv9Nb0.net

>>23
ありがとう

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 07:44:30.46 ID:iGo891VL0.net

中学生のとき成田にエースを奪われて内野手になった石井が大活躍で成田が戦力外だから何があるかわからんな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:50:26.21 ID:UW7/KL4J0.net

高専は野球しに行くとこじゃないからな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:36:23.50 ID:z9Z+DSrr0.net

間合い長すぎは皆思うんだなw

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/07(木) 08:35:21.73 ID:1sENnh4q0.net

4000万円なんて大活躍したら1年で到達も珍しく無いし
億に到達する選手じゃないとビッグドリームとはいえないでしょ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 04:07:44.38 ID:WSIh4AWq0.net

>>18
仙ちゃんは日本シリーズ苦手だったよな
最後に楽天で日本一になれたのは本当に良かった

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 19:39:10.17 ID:xewQw5so0.net

>>3
だな
鬼屋敷は高専3年の時にドラフトで指名されたから高卒と同じ扱い

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 22:29:54.43 ID:mYzz6u8h0.net

高専なのに成田翔を追い掛けて野球を選んだ若者がプロで成功したのは率直に凄いと思う
矢野は戦力外加治屋や新人石井をいきなり勝ちパで使って相当期待してたな
失敗して藤浪の勝ち消してたけど

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 05:01:34.10 ID:H6Xew5uO0.net

大事に貯めとけよ
あるいは新NISAにでも注ぎ込んどけ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:35:34.82 ID:y490pJte0.net

>>17
普通に嬉しいと思うけどな
星野の優勝のときの勢いで日本一になれなかったのは残念だったろうけど

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/08(金) 12:40:38.24 ID:aKKw2cez0.net

やめてからも第2の人生決まってるからな😊

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 19:28:23.61 ID:twxhkFqU0.net

独立リーグから活躍する選手凄く増えたな
大卒より独立の方がプロで活躍する時代が来そうだ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 20:36:06.18 ID:CjhwNqdr0.net

>>16
数百万レベルだったのがこれだけ上げれば大したもんだろ
独立リーグの給料なんて雀の涙レベルなんだから

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ