【野球】Dスペクター「米国ではWBC決勝でさえ地上波なしで、日本の様に権利がない局まで盛り上げたり全情報番組でやる現象はありえない」★4 [ラッコ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ラッコ ★:2023/03/22(水) 23:39:31.25 ID:9DluYuMJ9.net
デーブ・スペクター|Twitter(ツイッター)
https://twitter.com/dave_spector/status/1638442023077429248?cxt=HHwWgIDSqdqV9bwtAAAA
デーブ・スペクター@dave_spector
仮にアメリカが勝っても猫に小判。決勝戦でさえ地上波ではなくFOX系スポーツチャンネルで、ケーブルプランに加入してないと観られない。
日本みたいに権利がない局まで盛り上げたり、試合をゴールデンでリピートしたり、情報番組全てやる現象はアメリカではありえない。要するに日本の野球愛に脱帽。
午後4:26 ・ 2023年3月22日

前スレ ★1:2023/03/22(水) 19:58:11.14
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679489895/

<関連スレ・関連記事>
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/
WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
【野球】年俸ランキングでも明らか? 「WBC」が海外で話題になっていないワケ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679210067/
【野球】米LA在住の飯島真理「アメリカではWBCはそれほど盛り上がっていません」「サイン盗みのアルトゥーベの骨折はカルマというか…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679306487/
ド軍ファンの飯島真理「MLBファンにとってはWBCで怪我をされちゃ困る。WBCは『野球のワールドカップ』と称する人がいるけど本当かな?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678954422/
大谷獲得争いが白熱 メ軍は1000億円用意!MLBスカウト「スプリングトレーニングの延長のようなWBCで160km投球、140m弾。評価は確実にUP」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679061537/
【WBC】大谷に続き、ダルも準決勝以降は登板しない可能性が浮上 米メディア関係者「MLBとパドレスはあくまでWBCよりシーズンが最優先」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678776054/
【野球】WBC、アメリカでの注目度は? 全米大学バスケには太刀打ちできないが着実に成長続く
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678344106/
「WBCの盛り上がり? まったくない」米国記者が悲しむ現地のリアルなWBC熱、侍ジャパンの練習配信なんて「アメリカでは考えられない」★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678400159/
【野球】米国でWBCは盛り上がっているか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671809002/
> 多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。

【野球】WBCのいびつな収益構造で太り続けるMLBと選手会。しかも有力選手は出し渋る矛盾した体質
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678699675/
> 23年大会のグローバルスポンサー4社はすべて日本企業。

韓国野球に冷めた目線 WBC視聴率低迷|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1066822/
【野球/WBC】台湾開催のオランダvsキューバで実況アナ「かなり空席が見られます。日本の盛り上がりとはちょっと違う」観衆6501人/2万人収容
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678720376/

WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679391070/
【野球】連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった!★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679449051/
【野球】ナイツが中学生もWBCに興味があるに違いないと、中学校でのイベントで「WBCすごかったですね」と切り出すも、反応が何もなく…★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678984957/
【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679317037/

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人 4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
(deleted an unsolicited ad)

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:35:40.80 ID:O0FZwm3S0.net

日本がMLB見たって彼らの給料まかなえるわけないから
アメリカで人気があるんだろ それなりに
そんなことより日本が勝ったんだから素直に喜べよ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:35:40.80 ID:O0FZwm3S0.net

日本がMLB見たって彼らの給料まかなえるわけないから
アメリカで人気があるんだろ それなりに
そんなことより日本が勝ったんだから素直に喜べよ

969 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:38:56.39 ID:0NvxdPz40.net

ん?だから何なの?
ここは日本ですけど?

876 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:04:53.17 ID:4NeLf2ys0.net

>>848
的外れじゃないよ
有名イベントは地上波のfoxとかでやるよ
大学バスケもやってる
これも途中までやってたけど準決から有料だけになったの

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:05:18.84 ID:lZCETowS0.net

>>499
だとすると重症だな
道化がもうできないってこったな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:50:09.32 ID:DKjuIhD/0.net

デーブの負け惜しみはメシウマ

737 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:44:48.54 ID:9ANrag790.net

WBC優勝: Fラン大学を成績トップで入学

W杯16強: 東大を成績中位で入学

歴史と価値と難易度が桁違いに違うからマスゴミまじ同列で語らないで欲しい

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:14:03.74 ID:Mj/BIdmA0.net

>>181
レスすんな豚野郎が!

566 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:15:01.86 ID:AcRtVXIR0.net

だからなんだよ
おまえんとこのスーパーボウルだって余所の国はテレビ放送してねえよ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:30:53.69 ID:hbt8AqpW0.net

サッカーで例えれば前半は全盛期クリロナレベルのストライカーとして活躍して点とって、後半ノイアーレベルのGKとして失点防ぐことをやってる

まあ、サッカーでは一生出てこない

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:09:01.33 ID:63XB6X/90.net

わざわざそれを言う意味は何よ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:35:08.39 ID:n7XqezN40.net

>>333
知らないとされている指標は?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:05:50.05 ID:lZCETowS0.net

>>123
そういやデーブ怒りのマジレスだなw
何があったやら

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:50:49.24 ID:snsrH3kt0.net

前回の準決勝の日本-アメリカが視聴者数278万人なので
今回の決勝もそれなりの数字が出るでしょ
前回の決勝以上の数字は期待出来るのでは?

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:25:37.76 ID:O0FZwm3S0.net

野球ファンじゃなくても見るべき試合だけど
なぜって今後何十年も語り継がれる試合だったから
アメリカと商売している人はもちろん
世界レベルの試合だからどこで縁が生まれてもおかしくない試合

859 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:02:22.03 ID:myS4Klqd0.net

>>833
老人が誇ってるだけ。気にしないでw
テレビしかない時代の参考記録だしw

日本サッカーが北朝鮮未満だと国民が気づいた今はWC一回に付き一試合だけ40%行くかどうかでしょw

玉蹴り洗脳から解放されてよかったねww

783 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:50:46.79 ID:n7XqezN40.net

>>759
インスタ教徒ってアホだよな
マトモなサカブーは気づいてるけどな

687 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:36:26.01 ID:Ev+dyP6M0.net

結局は皆んな大谷翔平だけが観たいんよ
選手紹介で大谷の時だけすごかったやん
アメリカ人にも大人気の翔平クン

727 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:42:42.40 ID:8cF7Pu150.net

だって実質4ヶ国くらいしかちゃんとやってない上にトップのアメリカはお遊びメンツだもん
フルメンバー揃えて勝った勝ったーってのはシンプルに草

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:35:20.08 ID:J4SOQh6x0.net

WBCで盛り上がれる人間はこういうのも真に受けてそう

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:16:23.30 ID:Mj/BIdmA0.net

どこも本気でやってない。負けた言い訳として一番カッコ悪いな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:09:55.70 ID:PuXo0b0H0.net

デーブ教ケマリ派の集団自決会場はここですか?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 23:53:02.09 ID:Z1hvGCC10.net

WBCは、かくれみの。
お祭り騒ぎの水面下では、日本は独裁政治への道をたどっている最中。
https://www.youtube.com/watch?v=q1qujHg9H5U

977 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:41:50.27 ID:lCYK271t0.net

>>972
戦前の野球はほんの一部だけしかやってないようなもんだよ
戦後はマッカーサーが指揮のもと日本を民主化するために野球を利用して広めた
今日の野球人気はマッカーサー様のおかげだぞ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:52:46.96 ID:pbh5m3hT0.net

アメリカだけで人気のアメフトみたいなもんか

734 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:44:22.08 ID:n7XqezN40.net

>>724
まとなサカブーは対立スレくんなよ
そいつハメられへんやんけ!

878 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:05:13.59 ID:c/fBTv9u0.net

うぉ!2時やんけ…フレックスだが流石に寝よう(-_-)zzz

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:13:58.89 ID:O94FdXAb0.net

放映権がない局まで馬鹿騒ぎしてるのはそこまでして数字が欲しいのかよって呆れてしまうわ

801 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 01:53:03.59 ID:46IzZqrF0.net

サカ豚涙拭けやw
ここは日本w

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:38:05.74 ID:QAwBpLjU0.net

>>324
ノックアウトラウンドだからおもろい
野球というスポーツにふさわしくなくても1戦で終わる緊張感はたまらん

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ