【野球】科学的に見て「送りバント」は有効な戦術なのか、1死を与える「もったいない戦法」? ★2 [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2021/04/12(月) 00:47:54.52 ID:CAP_USER9.net
東洋経済ONLINE04/11 17:00 川村卓 筑波大学体育系准教授
https://toyokeizai.net/articles/-/421728

「送りバントは有効な戦術なのか?」とは、よく聞かれる質問です。まず「送りバントは無死1塁でどのくらい戦法として使われているのか?」ということから調べてみました。2016〜2017年の甲子園大会129試合のデータを調べると、無死1塁で送りバントという戦法を選んだのは50.2%でした。

私の印象では「まだ結構使っているな」という感じです。しかしほぼ10年前の2005〜2007年の甲子園大会160試合のデータを調べると、無死1塁で送りバントという戦法を選んだのは68.9%にも及びます(拙著『甲子園戦法セオリーのウソとホント』)。10年前までは「無死で走者が1塁に出れば送りバント」と考えてよかったのですね。それが10年間で約20%も減少したことになります。

■「送りバント」はデータから見ても有効な手段ではない
この10年間、高校野球では「打高投低」が進んでいます。その証拠に2007年夏の甲子園大会の本塁打数は24本、2008年は48本、2009年は35本だったのに対し、10年後の2017年には68本、2018年は51本、2019年は48本となっています。大会によって差はありますが、増加傾向に転じているのです。

打高投低が進んでいる現代の野球に於て、送りバントは1死を与えるもったいない戦法と言えます。野球の世界には、データを統計学的見地から評価し戦略を考える分析手法としてセイバー・メトリクスというものがあります。その研究によると、送りバントで1死を与えることで、得点期待値が0.90から0.77へ減少することが分かっています(高校野球の場合)。このデータから考えても、送りバントは有効な手段ではないと言えます。

この結論は高校野球だけでなく、プロ野球でも同様です。2014〜2018年のデータでは、無死1塁から1死2塁になることで、得点期待値は0.80から0.64に減少します。このことを考えても、送りバントは有効ではないと考えられます(『セイバーメトリクス入門』)。しかし日本の野球では、依然として送りバントを使う傾向にあります。なぜでしょうか? 

■それでも使われるのは野球の「得点の仕方」にある
ここまでで、無死1塁での送りバントは有効ではないことを、得点期待値から明らかにしました。それでも日本の野球ではいまだ送りバントが使われる傾向にあります。私も現役の筑波大学硬式野球部の監督ですが、送りバントはよく使います。ここでは送りバントについてもう少し深掘りして、有用性について述べていきたいと思います。まず、そもそも「野球の得点」について考えてみましょう。野球では、1イニングのうちに3死取られる前に、走者が1塁→2塁→3塁→本塁と踏むことによって「1点」が得られます。「そんなこと分かっているよ」と言われそうですが、球技によってこの「得点の仕方」には特徴があります。

たとえば、サッカーやラグビーのように、ボールをゴールや陣地に運ぶことによって得点する「ゴール型」や、バレーボールやテニスのように相手とネットを挟んで対面し、相手コートにボールを打ち込むことによって得点となる「ネット型」があります。実は球技における得点の仕方は、大体この2つに分類されてしまいます。

ところが、野球は人が得点となる「ベースボール型」です。これは珍しい部類に入り、その特性をつかんで競技をする必要があります。野球の得点の仕方がベースボール型であることを、私はよく「すごろく」にたとえます。すごろくは「ゴールにより近いところにいたほうが有利」です。1塁より2塁、2塁より3塁にいたほうが、次のサイコロの一投でゴールである本塁にたどり着く確率が高くなります。そのため、野球の監督は「送りバントを用いて走者を進めておいたほうがよい」と考えるのです。では、送りバントの成功率はどのくらいでしょうか?では、送りバントの成功率はどのくらいでしょうか??送りバントの得意・不得意もあり、「何をもって成功とするのか」も難しいのですが、基本的には狙いどおり「送りバントをして、1塁ランナーが2塁に進んだケース」を成功と考えます。

また「送りバントをしたところ、守備がエラーをして1・2塁になったケース」といったものも含みます。とにかく「送りバントをすることで、その目的を果たした。もしくは目的以上に達した」という結果を成功と考えると、その確率はだいたい80%くらいになります。私も、毎年の自チームの送りバントの成功率を出していたことがあります。成功率が70%を切ってしまう打者もいましたが概ね80%程度の成功率でした。
(長文のため以下リンク先で)

★1:4/11(日) 19:53
【野球】科学的に見て「送りバント」は有効な戦術なのか、1死を与える「もったいない戦法」?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618138398/

906 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 11:28:05.22 ID:crhwlF2h0.net

>>902
ダウト
間抜けなルンバ采配はプロ野球の華

461 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:41:51.51 ID:/L9a1R7p0.net

合理的に考えれば解る事やねん
データ主義のノムさんも普通に出してたと思うわ

988 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 12:50:26.35 ID:wsqKjsTI0.net

デーブ大久保が新人打者は何打席までお試しで打たせて力を測るとか言ってたな
そこで結果を出さないと二軍行き
この数字はメジャーで生まれたもので統計的根拠があるとか
200打席だったかな?

109 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:55:00.99 ID:sZzRKQh20.net

オールバントで

32 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:11:07.15 ID:qPbXN66n0.net

大谷シフトがまんまと成功するのを見るともうそのあとはどうでもよくなる
データ野球つまらん

97 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:51:01.61 ID:y1RfyM+30.net

ワンナウト3塁なら犠牲フライで一点 あとのことはどうでもいいからこういうふうにしたいときがけっこう緊張感ある

594 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:12:47.08 ID:4HU6qW5F0.net

ノーアウトから出塁して犠打で進めて
ワンアウト2塁の状況は

打者の出塁率は跳ね上がるし
ワンヒット打てばタイムリーでまたワンアウト2塁の状況にもなるからな
得点圏にランナー居ると外野守備も前進したり
そこから相手を崩しやすい

581 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:01:42.20 ID:u+9goYBu0.net

>>575
そのケースをデータ化するのが
データ屋の仕事だろって思うわ。

いつまでモタモタしてるんだと。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:38:15.89 ID:NZHSVSUM0.net

>>173
お前が一番NG対象

650 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 08:46:18.61 ID:Wt1h5pqF0.net

投手出身監督かバント多用するのは謎
現役時代は「アウト取れるからバントはありがたい」とは言ってたのに

987 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 12:50:21.80 ID:9TVvHcJ20.net

江夏とか江川とか清水とか

例えが古いんだよ糞ジジイ

958 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 12:14:30.46 ID:wsqKjsTI0.net

>>954
なるほど
確かにそうだわ
バントしないチームは試合は打撃に自信があるから
そもそも打撃がいいからバントなしで点が入りやすいと

201 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:33:30.60 ID:49IU09Cg0.net

統計否定して送りバントやるって
牌効率無視で古い麻雀やってるみたいだな

406 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:12:38.17 ID:4arbysgj0.net

これはバッターによるよな打てなさそうな奴はやっぱバントだろ
あとバントが必ずアウトをとれるとは限らない場合によっては相手のミスでチャンスを拡大することもできるしな

568 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:48:32.37 ID:Z11xBfuA0.net

>>567
思考停止してんな

110 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:55:01.79 ID:crhwlF2h0.net

シフトもそろそろ規制されるだろうな
二塁手はリリースの瞬間まで一、二塁間にいないとダメとか
それとフライボールも飛ばないボールやストライクゾーンの修正で規制されるかと
野球ファンはアメリカも保守的なので、野球らしさがなくなる改革は支持されない

959 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 12:15:58.28 ID:wsqKjsTI0.net

自称トレーダー君、100レス目指して頑張ってね!

973 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 12:42:46.78 ID:wsqKjsTI0.net

日本でも昔からシフトはやるね
ただ極端なプルヒッターとか少ないからシフトも極端になるケースが少ないだけで
二遊間は捕手のサインが見えるしそれを見てさりげなくシフトするとか
長嶋監督は打球方向のデータを教えた上で、
その場の自分の勘で勝手にシフトしていいぞと指示していたとか

228 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:49:00.35 ID:KiQOZTft0.net

>>210
違ってくるけど
利益がでるラインがかなり低いというのがこの話

199 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 02:32:30.19 ID:Y2SDHuJJ0.net

無死一塁 残り3回のうち長打が出れば1点
一死二塁 残り2回のうち単打が出れば1点

これで打者の打率いれて全打順でのシミュレーションすれば答え出そうなもんだが
例えば1番打者の場合なら期待値0.77
2番打者の場合なら0.79 とか
さらに統計もできたら尚よし てかそれでやってるのかな?

888 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 11:15:17.53 ID:TV7N3Pqe0.net

机上の空論ってやつだなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

288 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 04:05:39.22 ID:JFD4aBAd0.net

殿馬の秘打みたいにセーフティバントじゃないとね

15 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 01:00:47.89 ID:9TVvHcJ20.net

大谷が2番打ってるな

510 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 07:10:03.80 ID:M+CxD9/sO.net

日本人はバカだな

728 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 09:20:09.82 ID:m0j1BR4/0.net

>>722
だから待たせた方が良いじゃん
ヒッティングでもどうせ三振なら尚更バント上手いと言ったってあくまで「打つよりマシ」だろのび太なんだから
その分出塁したスネ夫に仕事させた方が良いわ投手を煽ってイライラさせて制球を乱すとかな牽制でミスってくれりゃなお良し

772 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:00:51.42 ID:GfvlYA/D0.net

日本のプロ野球に限って言えば有効なんでしょ
ヒルマン監督も就任2年目以降は多用してたし

780 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 10:07:41.65 ID:llShquOV0.net

昔から甲子園を見た後にプロ野球を見ると、凄まじい違和感があった
負けたら終わりの試合と、また次がある試合との差
こんなデータがありますよって、色々と余裕が無きゃ通じないだろ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 03:26:17.82 ID:0fD+odVC0.net

投手が藤浪や青柳、一塁手に松山いたら?なんて部分は含まれているんだろうが平均化してるから現れてこないんでしょ?

450 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 06:37:32.46 ID:EeJGs64r0.net

古葉監督の広島は強かったよな
人気は出ねえかも知れないけど絶対に強いよな

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ