【野球】「石井一久監督のチーム作りの限界を感じる」 5連敗で借金10…最下位低迷の楽天に厳しい声 [ぐれ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ぐれ ★:2023/05/26(金) 15:59:18.55 ID:fv42jnIK9.net
※5/26(金) 12:40配信
J-CASTニュース

 最下位に低迷する楽天。苦しい戦いが続いている。2023年5月26日現在5連敗中で借金は今季ワーストの10に。石井一久監督が21年に監督に就任して以来最多の借金となった。

■「若手が伸び悩んでいる」

 敗戦の内容もダメージが残る試合が続いている。

 23日のオリックス戦(ほっともっと神戸)では先発の田中将大が4回10安打6失点KO。翌24日の同戦は先発の早川隆久が7回6安打2失点と踏ん張ったが、3点のリードを守れない。8回に救援した鈴木翔天が中川圭太に2ランを浴びると、9回に守護神・松井裕樹が紅林弘太郎に逆転サヨナラ2ランを被弾して肩を落とした。

「ベテランに依存したチーム作りで、若手が伸び悩んでいる。名前だけを見れば実績のある選手がそろっているが30代中盤の峠を越えた選手ばかり。攻守でミスが多く、ベンチの采配も疑問を感じる継投策が目立つ。石井監督のチーム作りの限界を感じます」(スポーツ紙記者)

 石井監督が18年9月に楽天のGMに就任以降、浅村栄斗、鈴木大地、牧田和久、涌井秀章(現中日)、炭谷銀仁朗、西川遥輝と他球団のスター選手たちを次々に獲得。田中将も21年にメジャーから復帰した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8159ef26f60c7c402c09b4469cb0f356ce8a5df6

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 11:51:52.11 ID:Yhba9QUB0.net

石井と立浪どうして差がついた…慢心、環境の違い

102 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 21:29:04.18 ID:E3Lpf32b0.net

このチームの若手が気の毒
1,2軍の上げ下げ少ないし
上がってきてもちょっと使って駄目ならすぐ抹消
ベテランには大甘なのに

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:21:06.82 ID:Gz0kx7Jc0.net

島内の応援歌が好きだな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:17:33.68 ID:yrv0ALIp0.net

近藤さんのお陰で島内のやる気がね…

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:09:14.18 ID:GysjgM9I0.net

>>55
嫁のチカラだと思うよ
あの女は気が強すぎる

86 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:49:33.02 ID:DP2Av8y90.net

その辺のファンにチーム造らせたほうが成功する

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:38:03.62 ID:KwZmRjQu0.net

暗黒度は中日よりヤバい感じする、中日は若手が育てばそれなりになりそうだが楽天は伸び代無さそう

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 03:37:15.30 ID:5YYGX7+60.net

あのバカヅラ見たらwww

133 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 12:24:22.51 ID:SWWpInBu0.net

コイツのパイプはなんなんだろ
バカな高卒だし
嫁くらいしか思い浮かばない

87 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:53:42.71 ID:yWk4ZhrD0.net

マー君も流石に衰えたなあ
と言う感は否めない
鷹和田なんてまだしっかりやってるのに
1001さん時代に日本一目指して酷使して寿命が縮まったか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:44:21.70 ID:jFGfWeAG0.net

Aクラス入りした監督を2軍監督にしてその監督やめてソフトバンクに行った人いたよね?またその人呼んで来た方がいいんじゃない?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 02:45:01.95 ID:2ynE9J4C0.net

石井は金田レヴェルの無能だ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 21:46:40.83 ID:4mXnQgb/0.net

ようやく勝ったな
まともに勝てるの対日ハムくらいしかないからなー

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 12:16:47.21 ID:1rpuDFlm0.net

>>131
めっちゃ嫌われてるよ
太いタニマチが居るだけ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 12:41:01.76 ID:jNylEvWj0.net

3位は僕の中ではBクラス

これは言ったらあかん

148 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 16:21:50.15 ID:Dj/Xeuxy0.net

石井「あのGMの言うことなんか聞いてられるかよ」
ぐらいのジョークは言って欲しい

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:23:04.65 ID:CzqS15zT0.net

>>19
石井ピンもそういうキャラで行けば良いのに
無理にカシコぶってもしょうがないだろう

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 11:43:25.16 ID:PbbWGoND0.net

>>98
ありがとう
でも広島市民球場て…

でも、その記事の下に
>このページの情報は2018年4月の情報です。

とあるし、その記事の広島市民球場=ズムスタなんだろうね
ズムスタは外野がHRボールを取れるギリの高さでフェンスは
低めらしいし

ズムスタは出来て10年以上だろうしね

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 03:30:27.32 ID:GUvyzRi60.net

今の西武より弱いって相当だろ
西武いい加減最下位だと思ったらまだ下がいたわ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:22:18.40 ID:5aIpmSfl0.net

オーナーがやいのやいの横槍入れてくるから碌な起用法が出来ないんだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/05/28(日) 02:41:54.57 ID:HBxDdMkY0.net

阪神の真似してノムと星野にリレーさせた時みたいなヤル気を見せて欲しいよな
落合あたりにやらせてみろよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:14:35.46 ID:lEZmQkhO0.net

大胆なトレードやFAでの獲得とか石井は星野を目指したんだと思うな
ただ星野と違っていろいろ力不足かな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:37:24.69 ID:qPQHGD+T0.net

野村監督は阪神も楽天でも結果を出せなかったが、
どっちも球場が広いんだよ
野村監督の教え子で優勝という結果出したのは高津らヤクルトの監督だけで、
狭い神宮なんだよ
振り返れば野村監督自身、選手監督とも、南海の難波大阪、ヤクルト神宮と狭いとこがホームグラウンドだったから、
そこに野球観が特化してしまってるからな
門田にホームランに飛距離は不要でフルスイングするなと言ってたりとか

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 17:19:42.01 ID:sGruMXXH0.net

石井は去年までGM兼任で、事実上の全権監督だったから
ベテラン頼みのチーム編成を球団のせいにも出来ない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 19:26:55.13 ID:zhBTZJYb0.net

そもそも石井は監督タイプじゃないだろうに
雇用した側の問題

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 04:07:06.39 ID:qv03uyOm0.net

楽天GM前に評論家活動してた頃は割と理論的に批判、批評とかやってた気がしたけど、
上から目線で偉そうなとこ感じてたからどうなるかと思ったら
平石切ったときのやり方が反発食らうようなやり方だったから、結果出すしかなかったんだけどねえ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:31:28.68 ID:FfJbkMw60.net

サンドウィッチマンが毎回行ってるとか?
明日のサンドラジオショーが楽しみになってきた

120 :名無しさん@恐縮です:2023/05/27(土) 05:25:20.85 ID:wM0BPk2J0.net

嫁の料理でいちばん美味しいのが生野菜言うバカだもん

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:50:23.50 ID:vCG7aDnS0.net

イニエスタ使えよ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 16:55:40.25 ID:8xgVDY1S0.net

ちうにちを見習え

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ