【芸能】おいでやす小田「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかった」と怒る… 実は“関西の文化”だった? [冬月記者★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :冬月記者 ★:2023/08/17(木) 23:55:08.43 ID:prRp0RWK9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/48b08326dbf4dda565bc17faef27b79fc49ab96b

おいでやす小田「マヨネーズがなくて怒る」食べ物とは…実は“関西の文化”だった?

 お笑いユニット「おいでやすこが」のおいでやす小田(45)が、16日放送のNHKラジオ第1「みんなの怒りを笑って共感!!おいでやすこがの“怒怒怒楽”」に出演。冷やし中華を巡って意見が対立する場面があった。

 番組冒頭、「最近腹が立ったこと」を聞かれた小田は、「冷やし中華を頼んだらマヨネーズがついてなかったこと」を挙げた。

 「マヨネーズがないなんて考えられない」と続けたが、“相方”のこがけんと同局の小林千恵アナウンサーは微妙な反応。

 こがけんが「マヨネーズがついていたことないです」と言うと、小田は「ついていたことない?」と繰り返し「え、東京の文化?それ」と困惑した。

 東京出身の小林アナが「マヨネーズはお好みで」と返答。福岡出身のこがけんも「マヨネーズついてこないです」と加勢すると、小田は「東京住まれへんわ、俺。そんな嘘や!マジで!?」と驚きを隠せない様子だった。

 「関西もついてへんところあんのかな。僕の家庭がそうやっただけか…」と落ち込む小田に、小林アナが「コンビニとかで買った冷やし中華にはついていますよね」とフォロー。

 小田は「ついてますよね」と安どの声をあげ、「何とか広めてください。他にも思ってる人おると思う」と懇願した。

724 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:12:51.02 ID:+jR4bP960.net

コンビニでマヨネーズ付いてた事一度もないし
冷やし中華にマヨかけるってのも初めて聞いた

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:19:16.15 ID:ncb8uu3J0.net

>>94
うわー、せっかくの生姜焼きを勿体ねえ
生姜焼きじゃなくて豚のマヨネーズ焼き頼めよ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:39:22.61 ID:y5tt4JnG0.net

>>206
そもそもウチでは全体的にマヨネーズかける

774 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 05:59:31.20 ID:TnctCqrl0.net

ソース、マヨネーズ、出汁、コチジャンの味がすればなんでもうまいと思っているのが関西人

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:54:24.17 ID:LTxNIUsW0.net

>>96
大阪人な

669 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:21:43.07 ID:nRU1T6bc0.net

日本なんて狭い国土なのに西と東で食文化は違うね
マヨネーズはお酢がベースだから分からないでもないけどね自分は使わないわ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:47:38.63 ID:XJqx3e5O0.net

冷やし中華に限らず何にでもマヨネーズ自体を使うんじゃねえよ馬鹿が

536 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:17:01.43 ID:y5tt4JnG0.net

>>534
変態

850 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 07:12:46.44 ID:gr7EfrM30.net

確かにマヨネーズは使わないかも
関西は絶対ついてくるの?
使いたい人だけじゃなくて?

178 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:34:24.75 ID:y5tt4JnG0.net

>>171
そこは別に否定しない
ウチの冷やし中華は汁が少ないだけ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:45:19.92 ID:pZaJyOy10.net

マヨネーズが入ってたら
クレームを入れる

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:53:14.86 ID:LTxNIUsW0.net

>>67
大阪人な

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:45:24.68 ID:ghgohiz40.net

マヨネーズはかけねえだろ
ごま油が普通

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:56:48.38 ID:uks1oNmH0.net

>>487 冷やし中華のタレの話といったい何の関係が?

何の話でも絡んでくるなぁ関西人はw 本当に恥知らずで厚かましい w

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:36:05.17 ID:y5tt4JnG0.net

>>180
今公式見てきたら付いてるやつもあったわw

416 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:24:51.54 ID:oTzlISfy0.net

冷やし中華にマヨネーズはないわ
そんなんかけたらまったく違う食べものになってしまうわ

564 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:27:54.54 ID:D4zM8iqx0.net

普通に冷やし中華をつくるけど、マヨネーズは入れないな。
タレは甘み抑えめの三杯酢かポン酢醤油程度の味。
ねりごまは入れるときがある。
これが京阪神の多数じゃないか。

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:43:39.64 ID:2kRdKnlq0.net

そういえばコイツ消えたな
相当な苦情だったのだろう

408 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:22:18.77 ID:F5lZIJO40.net

タコ焼きにマヨ付けてくる店あるけど使わない
ソースだけのほうが美味い

603 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 03:11:16.24 ID:ldvKg+B90.net

マヨネーズぐらいケチるなよ
置いとけよ
どんな店だ?
コンビニのやつですら付いてるのに

たまにラーメン屋でも紅しょうがや高菜置いてない店あるがケチ臭いなと思う

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 01:00:27.01 ID:aaH7TkSj0.net

冷やし中華にマヨネーズなかったら美味しくないもんな
マヨネーズなかったら他のメニュー頼む

554 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:24:15.31 ID:IZMD3gDp0.net

まぁ僕はここの否定的しあう事がまず重要視される排他的なウンコ共と違うので地域ごとに食文化
楽しみますけどね、一つのものから抜け出せない人達って可哀想

683 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:31:36.37 ID:KElQ7GN/0.net

>>678
無理してかけなくていいけど全く知らんのはただの無知だろう

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:49:41.92 ID:PD1vB4Yn0.net

>>252
うまいんよ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:48:21.85 ID:PD1vB4Yn0.net

>>247
ハゲてないけどお前もしかしてハゲたん?

507 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 02:02:07.00 ID:SLMWd4XW0.net

関西人だけどマヨネーズ嫌いなのでまずマヨ有りか無しか聞いて有りなら抜いてもらうように注文するから面倒くさい

649 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 04:06:38.66 ID:owugDN5M0.net

さっぱり食べたいのにマヨネーズとか邪道やろ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:51:48.64 ID:i7fW79nG0.net

関西人w粉もん文化w

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:45:01.90 ID:Pxk5TUFa0.net

まだいけます

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/18(金) 00:39:17.26 ID:I+ChJidl0.net

>>1
まあ
お前らはたこ焼き食ってろ
としか言いようがない

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ