【箱根駅伝】全23チーム戦力分析 ランク・寸評つき一覧  「本命」駒大、「対抗」は…大解剖 [愛の戦士★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :愛の戦士 ★:2023/12/28(木) 05:27:20.76 ID:ba8VEKZt9.net
日刊スポーツ
2023年12月28日5時0分

<第100回箱根駅伝>◇2024年1月2、3日◇東京~箱根間往復(10区間、往路107・5キロ、復路109・6キロ=往復217・1キロ)

箱根駅伝本番まで、残り1週間を切った。第100回記念大会の今回は、どんなドラマが待っているのか。

出雲、全日本を全区間1位で制した本命・駒大の2季連続3冠を、阻止する大学は現れるのか。出場23校を、担当記者の戦力分析・ランクとともに紹介します。

 ◇ ◇ ◇

■駒大(58年連続58度目・前回1位)
【ランク:本命/49点(50点満点)】 昨季の箱根4区から21区間首位継続中。1万メートル27分台の鈴木、篠原、佐藤が軸。史上初の2季連続3冠狙う

■中大(7年連続97度目・前回2位)
【対抗/43点】強化策実り躍進著しい古豪は前回2位から28年ぶりの頂点狙う。往路濃厚の吉居兄弟、中野で流れをつかむ

■青学大(16年連続29度目・前回3位)
【対抗/45点】打倒駒大の1番手として、2年ぶりの王座奪還を狙う。佐藤、太田、黒田と各学年にエース級がそろう

■国学院大(8年連続17度目・前回4位)
【対抗/43点】伊地知、平林、山本の3本柱に上原、青木の2年勢も勢い。厚みを増した選手層で1強の駒大に食らいつく

■順大(13年連続65度目・前回5位)
【シード争い/30点】総合5位を狙う。オリンピアン三浦は最後の箱根。5000メートル日本人高校記録保持者のルーキー吉岡も注目

■早大(48年連続93度目・前回6位)
【上位争い/36点】花田体制2年目はトラックシーズンの好調さとは裏腹に駅伝で苦戦。山口らエース格3人軸に巻き返し期す

■法大(9年連続84度目・前回7位)
【シード目標/30点】全日本大学駅伝は選考会で敗れ、出雲駅伝も9位と苦戦。特殊区間経験者が複数存在する箱根で巻き返す

■創価大(5年連続7度目・前回8位)
【上位争い/37点】出雲で過去最高の2位。出雲&全日本ともに5区区間賞の吉田を切り札に、3年ぶりの上位進出をもくろむ

■城西大(2年連続18度目・前回9位)
【上位争い/39点】全日本は3区キムタイ、4区斎藤が区間賞と快走。前回5区区間新記録の山本唯も健在で3位以内を視野に

■東洋大(22年連続82度目・前回10位)
【シード争い/32点】故障で前回欠場した松山が戦列復帰し、巻き返しを狙う。梅崎、小林ら実力派選手そろい、上位浮上も

■大東大(2年連続52度目・予選会1位)
【上位争い/36点】2年連続予選会トップ通過。前大会経験者が6人残り9年ぶりのシード権をねらう。昨年5区の菊地に注目

■明大(6年連続65度目・予選会2位)
【シード争い/31点】直近5年でシード獲得1回と苦しむ古豪は8月に山本監督がコーチから昇格。予選会2位通過の自信で前へ

■帝京大(17年連続25度目・予選会3位)
【シード争い/30点】前回5年連続で途切れたシード権獲得が目標。西脇主将を中心に、小野ら経験豊富なメンバーがけん引する

■日体大(76年連続76度目・予選会4位)
【シード目標/27点】2区起用が濃厚な大森、予選会で日本人8位の山口、前回1区で9位の山崎を中心に粘り強い走りが信条

■日大(4年ぶり90度目・予選会5位)
■立教大(2年連続29度目・予選会6位)
■神奈川大(2年ぶり54度目・予選会7位)
■国士舘大(8年連続52度目・予選会8位)
■中央学院大(2年ぶり23度目・予選会9位)
■東海大(11年連続51度目・予選会10位)
■東農大(10年ぶり70度目・予選会11位)
■駿河台大(2年ぶり2度目・予選会12位)
■山梨学院大(4年連続37度目・予選会13位)

※全文・詳細はリンク先で
https://www.nikkansports.com/m/sports/athletics/news/202312210000123_m.html?mode=all#goog_rewarded


65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 15:07:14.79 ID:c2QguR8a0.net

相撲もそうだけどさ国内の伝統的なスポーツに外人入れんのやめろや
一瞬で冷めるんだよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:30:37.05 ID:9ZRcEVcF0.net

俺が卒業したバカダ大学は今年もダメそうだから見ない

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:45:28.87 ID:74uNCR6G0.net

駒澤強すぎる

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:22:57.79 ID:dT5T1EZL0.net

立教大学の速い監督が楽しみです

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:51:04.32 ID:dgaXffUu0.net

10000mだったら塩尻かも……

……いや、それ以前に賭けるな。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 15:24:41.68 ID:Ba46X4Yg0.net

>>69
3000SCでは世界レベルでも、駅伝ではエースでもなんでもない平凡な選手に過ぎないのに

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:08:22.30 ID:06t7gN5w0.net

関東勢以外は?全国に門戸が開かれさえすれば力を見せるはずじゃ?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:14:05.54 ID:yPcK/WnT0.net

給水ルールが変わったことで子鹿が登場しなくなった今
復路の繰り上げスタートを見るのが醍醐味ですからね

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:24:57.12 ID:iJD+qFKI0.net

青学以外が勝てばいいや
原のドヤ顔見たくねー

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:43:16.79 ID:dyNFNX+Y0.net

つまらん
みねえよ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 17:02:00.57 ID:msDFajOQ0.net

MARCHの箱根順位(前回)

中央2位
青学3位
法政7位
ーーーシードの壁ーーー
明治12位←高校トップ乱獲してこれwww
立教18位←55年ぶりの出場なので寧ろ頑張った

箱根に力を入れてない法政未満の明治www
100回記念大会でもお笑いを見せて下さいな墓場明治さんwww

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 16:02:25.32 ID:MwXn85EO0.net

【秋田県1位】 自殺、接種、人口減少、NHK支払
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1699923043/l50

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 10:06:23.85 ID:TYpzKtD+0.net

>>51
口煩いOBを出入り禁止にしたり、選手の待遇を良くしたりして復興しつつある感じ。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:29:15.39 ID:NE8ovia10.net

どうせ駒大か青学だろ。甲子園の大阪桐蔭みたく箱根もつまらなくなった

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 09:56:57.85 ID:XkfE0WBP0.net

中央って数年前まで予選落ちで落ちぶれた古豪みたいな扱いから、急に強くなったけど、何があった

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 05:34:53.63 ID:C1gtfBRC0.net

駅伝なんて廃止しろ
いつまでこんなマイナー競技たってんだ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 11:10:10.18 ID:QEEJ6kYt0.net

>>1
青学がV3の直後に原監督が「箱根駅伝が盛り上がれば陸上全体のレベルが上がりマラソンでメダルが取れるようになる」ってテレビで言ってたが、その後何年経ってそうならないな
箱根駅伝が世界に通じるようにするには、外国人枠をフリー又は最低でも往路と復路を各1名の2枠にして、それでも勝てるように青学や駒大、中大などが切磋琢磨しないと世界に通じるランナーは箱根駅伝からは育たないだろうな
日テレは国内興業として視聴率さえ上げればいいから外国人枠撤廃には反対だろうけど
原監督には今後も豪語するなら、箱根駅伝の外国人枠を撤廃して、そこに勝って欲しいな。でなければ気安く世界を語って欲しくない

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 13:35:49.47 ID:sQjdxn5L0.net

関東朝鮮人だけが見るローカル大会

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 15:04:03.15 ID:dCTSPw0g0.net

新年早々、法政大のお涙頂戴番組になることはやめて欲しい

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 15:19:16.44 ID:QIXhv5sE0.net

>>53
3連覇世代の大半が卒業後に伸び悩んだり不祥事を起こしたりした事が災いして、引き受けてくれるトップクラスの実業団がなかなか出なかったからね。
最近になってようやく、原がアドバイザーを務めるGMO以外も少しずつ引き受けてくれるようになったけれど。
来年度入学する13人の有力選手を軒並み箱根専用機で終わらせた時が正念場かな?

>>67
オリンピアンでエースだからという理由、それだけだろうね……。
SUBARUに入社した理由のひとつが駅伝に参加しなくて済むからだという話もあるし。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:08:23.64 ID:knt8UxzD0.net

来年度か再来年度から青山一強時代になるから
今年は駒沢勝っておきたい所

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 07:46:46.71 ID:XSchGKwn0.net

トラックチャンピオンには騙されるなよ
俺は騙されて1万円失った

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 05:36:25.19 ID:QEEJ6kYt0.net

多分、大手町の初日、2日目とも、農大の応援場前は多くの人で溢れる

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 21:14:47.99 ID:hwug9nfu0.net

>>1
今シーズンの学生駅伝まとめ

★出雲駅伝トップ5★
1位 駒澤大学
2位 創価大学
3位 城西大学
4位 国学院大学
5位 青山学院大学

★全日本大学駅伝トップ5★
1位 駒澤大学
2位 青山学院大学
3位 国学院大学
4位 中央大学
5位 城西大学

日テレ・村山アナウンサーと森アナウンサーが振り返る箱根駅伝と第100回大会の展望
https://number.bunshun.jp/articles/-/859712

箱根駅伝100回記念 初のゴールデン特番
MCは内村光良
「箱根駅伝 伝説のシーン表と裏 3時間SP」
12月30日(土)夜6時~
https://www.ntv.co.jp/topics/articles/19qzhq7dswsgrtfz0s.html

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 20:25:12.01 ID:dXuthA1T0.net

中大もFランらしく留学生入れて優勝狙えって

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 06:17:35.18 ID:XvJNileO0.net

カープ大学全力応援!

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 05:31:07.14 ID:2bMUNKSc0.net

若者見てんの?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 15:13:09.36 ID:isktjdKG0.net

KO高も甲子園優勝したしな
いつまでも早稲田の後塵を拝している訳にはいかん
若き血よ箱根に届け

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/28(木) 05:46:58.79 ID:iOoCuCOJ0.net

駅伝って世界のマラソンでは通用しないゴミ選手が国内競技に引きこもってキズの舐めあいする負け組イベントだろ?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ