【毎日新聞世論調査】ジャニーズ名称変更「当然」「やむを得ない」77% [ぐれ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ぐれ ★:2023/10/16(月) 11:47:44.85 ID:I22WXy7k9.net
※10/15(日) 14:28配信
毎日新聞

 毎日新聞は14、15の両日、全国世論調査を実施し、ジャニーズ事務所が社名やタレントのグループ名を変更することについて「当然だ」が45%と最も多かった。「やむを得ない」(32%)と合わせると77%と多数を占め、「変える必要はなかった」(11%)を大きく上回った。「わからない」も11%あった。

 年齢別に見ると、「変える必要はない」との回答は、18~29歳が約3割、30代が約2割、40代が2割弱、50代、60代、70歳以上では1割未満となっており、若年層ほど高くなる傾向が見られた。

 ジャニーズ事務所は9月7日の記者会見で、元社長による性加害を認めて謝罪。今月2日の記者会見では、社名やタレントのグループ名を変更し、「ジャニーズ」の名称をなくすことを明らかにした。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c833f0110943d482512cd77ae069b450bfc6a7a

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 13:11:24.89 ID:yYmShl7k0.net

>>105
入れたらやりたい放題されてしまうしそんな義務も権利もないよ
その為に司法があり弁護士という存在がいるんだし、そもそもは時効の事件だからね
その上、従軍慰安婦問題のように後ろに全く関係ない支援団体とか無数に湧いて来たら
被害者に行くべき資金がいつの間にか全く関係ない異国に流れてしまうことになるかもよ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 11:22:30.58 ID:b+8owa5a0.net

ボンバー新聞

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 11:51:04.59 ID:hWT10kZX0.net

ガチでダイエット成功するのはジェイクジェイですが
そしてディーラーへ向かう

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 14:51:57.73 ID:FP4nAxmx0.net

事務所自体解体すべきという理由で変える必要がない

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 15:08:24.65 ID:bFluTFey0.net

V型6気筒(アナル)は名前そのまんまなの?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 12:43:09.10 ID:SxHLg1NR0.net

>>126
親が犯罪犯すのに会社ぐるみで協力してただろ
ジャニーが子どもを食い物にしてることを知りながらJr集めてたんだから

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 11:13:10.00 ID:1g8+wi+50.net

名前変えただけでは根本的な解決にはならん
ジャニーがどんな手口でショタレイプを繰り返して実際の被害者はどれくらいいるのか
そしてそれがジャニーズの会社運営にどんな影響を与えていたのかを明らかにして再発を防ぐ手段を示さないと

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 11:47:29.82 ID:fkWDyF800.net

>>70
もちろん
でもこれだけは非常に低いけどな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:58:29.69 ID:W07yBosH0.net

>>14
関係あるよ
あれ見た一般層からもスポンサーに圧力かけてるだろうし、
ジャニーズの名を残す事の非常識さを表す上で、あれは非常にわかりやすかった

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 11:24:12.61 ID:b+8owa5a0.net

>>17
エージェント契約はオプションの一つ
吉本と同じ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 12:35:13.91 ID:9wKWOjQp0.net

>>120
おーい時代遅れはお前や

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 10:13:08.17 ID:Z1NYx0Mf0.net

一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更にドスン

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 11:34:22.02 ID:1ZQ+1E1g0.net

変更で茶を濁すさくせんだけど本来は事業精算がスジだよなー

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 13:59:09.39 ID:JSonpPWD0.net

>>151
最初に動いたのはBBC

>「構想が持ち上がったのは4年前です。番組中にも登場する
『週刊文春』の記者たちから、喜多川氏の裁判の話を聞いたことがきっかけでした。
どうしてこの報道が話題にならないのか、私もBBCも興味を持ちました。
その後も入念なリサーチを重ね、’22年8~9月には実際に日本を訪れて取材を行いました。
コロナがなければ、もう少し早く形にできたと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc9f81238e7bbc3d2186673463e2d0040339caa

そのあと報道せざるを得なくさせたのは立花

>政見放送で現役ジャニーズ3人の実名、性的被害者だと暴露 渦中の元ジャニーズJr.が登場
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/npn/entertainment/npn-200028914%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 14:50:08.61 ID:s9gvcerx0.net

まだ社名変更だけだろ
新会社の名前も決まっていないのに登記できんだろ
ジャニヲタの会員から社名募集するんだから
結局は何もまだ決まっていない プランだけだな
そうすればスマイルアップと新会社は同時進行じゃなく
新会社が軌道に乗ればスマイルアップを廃業できるとかいうのでは
つまりそれまではスマイルアップで世間を納得させることができるか作戦かも
うまくいけばスマイルアップで継続させる これじゃダメだと思うよ
マスゴミはそういうところはツッコマナイヨネwww

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:00:53.98 ID:OygYvlR70.net

世界クラスの児童大量レイプ魔ジジイの名前だしな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 13:00:09.84 ID:s9gvcerx0.net

>>134
とうとう論点ずらし始めましたね その手はウソッチがやったので無理ですよ
BBCはイギリスの公共放送だけど国連は世界の警察、軍隊だからね
それがトドメで性犯罪を認めるしかないw

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 12:42:56.41 ID:+v/aHZJp0.net

昨日まで事務所名がジャニーズだったから、ジャニーズ、ジャニーズって言ってたけど、
性犯罪者の名前を冠した言葉で呼ぶなんて本来なら誹謗中傷にあたることだんじゃないだろうか

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:09:54.14 ID:24hnatEA0.net

社名変更しても「旧ジャニーズ事務所」と報道されるのがオチ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 12:39:48.55 ID:H36letTK0.net

>>120
親の犯罪…?ジャニーはジャニタレの親だった?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 13:22:17.76 ID:+jDCpyJw0.net

>>145
ガーシーは何も関係ない

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 13:43:03.06 ID:SR5N5sRN0.net

やむを得ない=残念だが当然 別に分ける意味無いだろ
これで名を残せとか言ってんのはジャニーズじゃないとこが同じ事件起こしたら潰せとしか言わねえよ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 12:15:57.18 ID:F0BkhhR20.net

>>9
なんの必要があって解散なんだ?
バカなのか?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 12:26:41.38 ID:Lil6nRKb0.net

名前だけではダメだね
解体しないと

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:54:53.11 ID:4w++vlAw0.net

Hey! Say! JUMPってこのまま誤魔化すつもりか?

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:15:36.43 ID:oWYSDMCT0.net

当然とやむを得ないの間にはかなーり違いがあると思うんだが?(´・ω・`)

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 12:14:09.22 ID:V0nQPNG70.net

「どうでもいい」が多数じゃないのか

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 11:53:15.44 ID:LN45Vx/A0.net

ジャニーズタレントは各事務所にバラバラになるんだと

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/17(火) 11:24:51.25 ID:s9gvcerx0.net

事務所とメディアの関係がズブズブだから
こんな対応しかできんのだろ
ジャニタレが出ている番組をすべて打ち切れば大損害が出る
それを事務所に負担させればいいだけ
社名変更だけで有耶無耶にしてジャニタレを使いたいTV局では?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/16(月) 15:17:58.01 ID:n5ATGeHP0.net

どうせ補償が終わったら廃業するんだろ
名前変える必要あるか?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ