【書籍】あの『学研の科学』が復刊 創刊号のキットは「水素エネルギーロケット」 [muffin★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :muffin ★:2022/04/02(土) 00:30:54.70 ID:CAP_USER9.net
https://amass.jp/156440/

あの実験キット付き科学書籍『学研の科学』が復刊。創刊号のキットは“未来のクリーンエネルギー”水素をつくり燃料にして飛ばす「水素エネルギーロケット」。実験キット付き科学書籍『学研の科学 水素エネルギーロケット』は7月7日発売予定。

以下インフォメーション
●動かそう、未来まで。『学研の科学』が復刊します。
1963〜2010年にわたって刊行された、ふろく付き学年誌『1年〜6年の科学』はカメラや顕微鏡、生き物の飼育など、科学の体験を届ける3,000を超える実験教材を開発してきました。
ふろくを自分で組み立てて、夢中になった理科の実験や生物の観察。驚きと発見に満ちていた、テクノロジーの仕組みや最新技術との出会い。おぼえているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
そのときから、当時の読者が大人になるほどの時間が経過しましたが、この社会で子どもたちが将来の夢を描くには、昔と変わらず、自ら新しい価値を見つけていく力が必要になります。『学研の科学』は手探りで問いに向き合い、試行錯誤して答えを見つけていく科学教材です。科学の変わらぬ価値を伝え、子どもたち自身の手で新しい未来を作っていくことを願い、『学研の科学』は復刊します。

●世界とつながるほんもの体験キット!
新しい『学研の科学』は、実験キット、本誌、学習まんが「ひみつシリーズ」に加えて、オンラインコミュニティである「学研の科学 あそぶんだ研究所」でのワークショップやイベントがセット。子どもたちが夢中になるほんものの科学体験をお届けします!

全文はソースをご覧ください





「学研の科学」公式(Gakken)
https://twitter.com/kagaku_gakken/status/1509767514380664835
(deleted an unsolicited ad)

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:23:48.10 ID:x657rQiP0.net

真面目なやつは学習、それ以外は科学とってたよな
顕微鏡とか面白くていろんな昆虫や植物持ってきて見たわ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 16:40:16.78 ID:fvdT90cs0.net

>>1
自分もよく作ってた
それこそ、「まだかなまだかな〜」ってね。

今思うと、両親がそれでいろんなことに興味を持ってほしい、ということだったんだと、
泣きそうになるが。

「タツノオトシゴ飼育セット!」とか「手作りラジオ」とかも覚えてる
ラジオは本当に聞けたよ。韓国の放送も入ってきていたし

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:06:43.74 ID:cYcdhKL60.net

>>29
コロコロに倣ったボンボンを更に倣ったって感じの雑誌だな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:16:16.59 ID:Q1A+ZJby0.net

次はジャベリンでも作りそうだなw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 17:39:10.97 ID:QHqpJ/VT0.net

学研のオバちゃん自転車で
笑顔を運ぶふるさとよ
ふーるーさーとーよー

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:15:13.26 ID:1QtHScCq0.net

>>9
真面目な優等生とお見受けした

学習は読むとこ多くてやだった。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 02:06:00.38 ID:3Czf9Qiu0.net

>>36
今考えたらどういう利権なんだろうな?
ウチの学校では先生が注文とって月一で出入り口の所で買ってたが

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:26:52.58 ID:/Faidt770.net

>>63
40代中盤だが、学校のピロティで売ってたぞ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 11:27:23.20 ID:fMs3cAXb0.net

危険じゃね

134 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 09:22:06.58 ID:ldp0jfEL0.net

復活最初が水素製造と爆発の実験とか、今時ガイジが扱ったら事故になりそう。ワイドショーネタにならぬ事を祈る。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:18:27.76 ID:ToaIbzxx0.net

カバどんとなおみちゃん

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:13:55.09 ID:TBVDlQIH0.net

>>1
昔みたいに学校で売れよ
あれのおかげで工業立国になったし
「学習」のおかげで苦手な文系科目も
出来るようになった

つまらんイチャモンなんか無視して
また小学校で売れ!!!

32 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:00:53.09 ID:2GID1kt10.net

>>29
マチコ先生の腋ハァハァ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 10:04:29.31 ID:55S964C60.net

科学と学習両方買ってもらってたけど学習は綺麗なままだった

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 00:36:50.91 ID:xl75mXOP0.net

どっちかって言ったら『学研の学習』の方が読み物が多くて面白かった印象

103 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 06:26:42.51 ID:VZtHtuaF0.net

買ってもらってたがちっとも成績とかには結びつかなかった
親に申し訳ない

56 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:48:26.16 ID:TqC+5vgY0.net

まだかな、まだかな学研のおばちゃんまだかな〜♪

180 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 13:34:11.19 ID:6dnj8ox10.net

>>29
ダイナマイ島wすごいタイトル
さすがビッグw
マイナーな作品群は単行本にもなってなさそ
雑誌ごと読みたいなあ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:00:13.72 ID:+5zEWPJ10.net

テルミン買ったけど難しくて弾きこなせないw

120 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:22:10.18 ID:HnUgqsYj0.net

レンズを覗いて見る透過光式の星座早見盤が好きだったな
記憶違いでなければ確か街の夜景が視野辺縁に造ってあって
早見盤よりパーソナルプラネタリウムとして使ってた思い出

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:19:39.10 ID:YKfSzCXn0.net

>>33
双葉の100てんコミックとかね
さすがにコロコロボンボンには全く叶わなかったようだけど

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 08:03:30.93 ID:qXXOtwnQ0.net

科学と学習と両方購読させてくれた親に感謝してる

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 07:33:18.14 ID:0+DY36PX0.net

学校に科学の付録を毎月持ってくる奴がいてそれが欲しくて欲しくて親に泣きついた

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 10:09:05.15 ID:AA9MzwgP0.net

石膏で日本地図作ったなあ。あと石膏で小判。どっちも学習か

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 10:09:56.21 ID:qExcHes60.net

平成時代、学研でバイトしたけど完全にヤクザ商売だったわ
クラス連絡簿不正入手からのしつこい脅しのような電話勧誘
ノルマ達成しないと無給
3日でサヨナラした

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 02:00:22.02 ID:Z4kp4e0K0.net

学校で売ってたの知ってるのは50代後半だな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 19:01:03.35 ID:pNbg49Ep0.net

学研の、おばちゃん(ハアハア)

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 07:59:45.60 ID:yZ5aDF6n0.net

科学と学習を親が取っててくれたなぁ
学習は読まずに科学の方ばっか読んでて今は親に申し訳ない気持ち

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 05:38:38.66 ID:RG1yWYza0.net

「学習」の方?に、みなもと太郎先生が漫画描いてたよね
なんとかカーチャンみたいなタイトル

40 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 01:18:22.51 ID:ilnMKaG10.net

ダイオードラジオは音が聞こえなかった

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ