【春の褒章】WBC優勝の侍ジャパンが紫綬褒章を受章 栗山監督「命を削るような思いで全てをかけて戦った」 [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/04/28(金) 07:08:17.90 ID:SGaP7ggh9.net
4/28(金) 5:01配信 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9116d9adfc72c077fa4fc05e7f030b3c9c66af8

スポーツや芸術などの分野で功績のあった人や団体に贈られる紫綬褒章。「春の褒章」に、今年3月WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で世界一に輝いた侍ジャパンが選ばれました。

日本代表チームが受章したことについて栗山英樹監督は、「スタッフの皆さんそれから選手たち、本当に命を削るような思いで全てをかけて戦った、そんな思いが国民の皆さんに伝わったんだと思います。本当に選手たちにそういうふうな思いを持ってもらったということは、すごくうれしいです」とコメントしました。

さらに栗山監督は「長い間野球をやらせてもらいながら、『よかったですね』とか『おめでとうございます』とは言われることはあっても、『ありがとうございます』って言われたことはほとんどなかった。会うみなさんに『選手たちから力をもらいました』、『ありがとうございました』って言ってもらえるのは最高の喜びだし、すごくうれしい」と話し、改めてWBCで優勝したことの影響力の大きさを語りました。

また、今後の野球界の発展については「先輩方が築いてくださった日本野球、僕も子供の頃、それに憧れて野球をやらせてもらいました。みんなで苦労しながら作り上げていただいたものを、できる限り同じような環境で次の世代に伝えなくてはいけない。今回の盛り上がりをいかに生かしていくかということは、本当にみんなで考えていかなくてはいけないな、という風に思います」と話した栗山監督。

WBCについては「一過性の大会」だとしながらも、「明らかに子どもたちの反応が違っている。野球チームの見学だったり、そういうものが増えているという中で、野球だけがいいってだけでなく、スポーツ全般が社会にとって本当に意味があるということをしっかり伝えながら、自分には何が出来るのか、簡単なことではないのは分かっているんだけれども、そこにだけは全力を尽くしていきたい」とスポーツ界の発展に対する思いも明かしました。

今回の褒章は、644人と20の団体が受章しています。

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 05:44:24.38 ID:dYuZOkkw0.net

何年持つかねー

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:00:02.66 ID:opnq1t8L0.net

命を削るような思いで?
シーズン優先で大した怪我でもない選手が日本も含めて各国辞退した選手がいるのに何言ってんだ?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 15:23:07.21 ID:ezYM7cSD0.net

つか、五輪の金メダル程度で
紫綬褒章が貰える方がおかしいよな
それをしたのが例の森元だが
森元死んだら見直しになる感じだろうな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 17:19:54.44 ID:hjO//SV40.net

>>148
地方民の草野球程度にプロ野球が開催出来るような野球場を
バカスカ建てる税金の無駄遣いしてるのは良いんだ?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 07:52:14.32 ID:rh7CQw5X0.net

マスコミの洗脳はすげえな。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 09:29:48.85 ID:IT1UDbGA0.net

まあ優勝は凄いよやっぱ
実績ないとね

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 09:07:05.68 ID:I/yp09oA0.net

大袈裟だなあ
普通にやって普通に優勝しただけだろ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 08:58:22.21 ID:CRBbuXcy0.net

そこら辺のおっさんが監督してもベスト4までは余裕

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:10:15.68 ID:S/VUSq8W0.net

命削ってとか大げさな物言いやな
ガチなん日本だけやんけ
負けたからってどうってことない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:34:15.40 ID:g6yHut4A0.net

流石にスポーツ大会で
命を削るのは大袈裟だろうw

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 15:25:39.36 ID:ezYM7cSD0.net

>>98
WBC決勝の話なら
アメリカじゃゴルフの全米オープン最終日や
スタンレーカップファイナル、インディ500並の視聴者数なので
全然マイナーイベントじゃねえよ

テニスの全米オープン決勝とか男女とも
WBC決勝の3〜4割の視聴者だし
F1のアメリカ開催のGPもそんな水準

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 14:13:56.39 ID:5oXF3Ar80.net

>>141
じゃあサッカーのゴールキーパーもアスリートじゃないなw

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 09:05:00.44 .net

国民栄誉賞→統一教会の朝鮮人からの賞  通称:罰ゲーム 糞賞

勲章→天皇陛下からの賞

まったく別物

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:34:52.48 ID:k7W/GJ7W0.net

>>16
紫綬褒章の方が上だぞ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 09:21:40.26 ID:gb0iz4so0.net

栗山名将扱いが謎
ハムの頃から選手のケガ軽視の精神論が気持ち悪い
こいつに長くやらせると焼け野原になる

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 08:51:57.74 ID:x52GBPJl0.net

何でWBC優勝の侍ジャパンが紫綬褒章で
国枝が国民栄誉賞なん?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 08:26:31.06 ID:xCsmng3H0.net

国民栄誉賞→総理大臣からの賞

勲章→天皇陛下からの賞

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:28:55.23 ID:Odd1AbG30.net

>>130
>>133
そういうことは、あなたの贔屓の競技の日本代表が世界一になってから言ってくれ
なってもいないのに、なれそうもないのにごちゃごちゃ言うのはみっともないよ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:48:04.31 ID:SJyAVkpo0.net

アメ公でも見てるやつ少ないんだっけ?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 08:10:07.85 ID:zQ1liI8O0.net

嫌がる中国人に無理やり野球をやらせ
欧州から連行した素人サラリーマンのチェコを恫喝
圧倒的有利なホームゲームで韓国に勝ってイキる
そして決勝、対戦相手の米国人選手の名前を知ってる人は誰ひとりいなかった
老人ホーム向けエンターテイメント野球
試合時間4時間、今日も年寄達がデイケアセンターで命を削って観戦する

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:39:17.64 ID:55Fpfs1b0.net

>>60
うちのお爺ちゃんは三木武夫さんから貰った。
ただ、賞状の文面は「日本国天皇は」って
書いてた筈だから、あくまで叙勲は天皇が
行う建前

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 09:40:16.05 ID:YCOOp7BY0.net

>>16
国民栄誉賞は総理大臣の人気取りオ◯ニー賞だから
話題になるけど価値はそんなにない

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 10:31:06.80 ID:t/nxUcG00.net

>WBC全試合視聴率40%超え

★捏造される視聴率 よくある質問★

Q)これって本当?オープン戦と大差ない試合に?なんか嘘くさいけど

A)捏造でしょう。ビデオリサーチ社の株は34%が電通です。2000年にニールセンが撤退したので
 競合も無く操作し放題。2021年東京オリンピックなど電通案件では露骨に上乗せしています。

Q)40%っていったら2002日本ワールドカップの日本対トルコと同じ位だけど

A)40%超えが本当なら国民男性の大半が見ているわけだから下のようなことが起きる訳がありません:

 「しかし若者の町である渋谷は普段と変わらない週末を迎えていた。日本代表のユニフォームに身を包み、渋谷センター街に設置されて
 いるテレビで日本代表を応援していた男性は「サッカーワールドカップのときみたいにめちゃくちゃ
 盛り上がるかなって思ったんですけど、試合見ている人全然いないですよね。せっかく韓国に勝ったのに
 ハチ公前でスマホを見ている人のほとんどがツイッターをやっててWBCは見てないみたいだったんで、ちょっと残念です」
 実際、渋谷で日本代表のユニフォームを着ている人は片手で数えられる程度」(2023/3/12(日) 8:00配信 FRIDAYデジタル)

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 10:30:55.66 ID:GJVs3JwR0.net

>>62
ケーブルテレビでしか中継してないアメリカにそんなプレッシャー感じるかw

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 08:02:04.13 ID:jEOUMqVQ0.net

WBCとかいうインチキ世界大会でヤラセ優勝しただけの茶番に
勲章を与えるとか、何考えてんの?
日本の野球ごり押しは異常すぎる
これで日本の勲章の価値も無くなった

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:45:04.15 ID:nF81P5KV0.net

わらわらサカ豚釣れてて草
まあ人間の一番強い感情は嫉妬だからな
サカぶーちゃん日本から出て行った方が幸せになれるで多分

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 07:16:08.39 ID:luZWL+/b0.net

<完全決着!年齢層別視聴率対決>
ワールドカップ2022 vs WBC2023

【老人以外】は全てサッカーの圧勝😁
コアはサッカー25.0 > 野球20.0
KID はサッカー24.1 > 野球17.0
TENはサッカー23.7 > 野球17.5
M1はサッカー19.0 > 野球17.8
F1はサッカー18.3 > 野球16.3
M2はサッカー29.7 > 野球20.0
F2はサッカー29.6 > 野球25.3

【老人だけ】ヤキウが勝利🥳
M3はサッカー40.2 << 野球46.5 ←老人+6.3
F3はサッカー33.8 << 野球42.4 ←老人+8.6

世帯視聴率の差は野球の+5.1%
この差を生んだのは圧倒的は老人支持な🤣

ソース

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 11:07:54.54 ID:BAy2a0Rl0.net

たしかに命削ってたわ
栗山1年に10年分ずつ老けていったもんな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 09:23:33.74 ID:i40qJG7p0.net

何故国民栄誉賞じゃないの?
ブスなでしこにもやったのに(笑)

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 10:09:44.75 ID:t0XKhBRE0.net

>>45
イチローが反対したんじゃねw
福島弓子の呪いw

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ