【映画】立川志らく「数パーセントの馬鹿なヤツが大騒ぎする」 映画にポリコレ不要論 [ネギうどん★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ネギうどん ★:2023/08/03(木) 13:38:15.88 ID:OuHCa94O9.net
 落語家の立川志らく(59)が7月30日放送の「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)に出演。昨今の映画界で高まるポリコレ意識に疑問を投げかけた。

 今年設立100周年を迎えた「ウォルト・ディズニー・カンパニー」だが、3月には55億ドル規模のコスト削減策として7000人の人員削減を決定するなど、事業再編に大きく舵を切った。この背景について、去年公開の映画「バズ・ライト・イヤー」、「ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界」の興行不振が関係しているという見方もある。“ディズニーブランド”がありながら、それらの人気が振るわなかった理由の1つに“いきすぎたポリコレ意識”があげられており、番組では「ポリコレ」が議題に。芸能界でも屈指の映画好きで知られ、監督経験もある志らくは、芸術作品とポリコレについて熱く持論を展開した。

志らくは今年6月に公開された実写版「リトル・マーメイド」のアリエル役に黒人女性俳優が起用された事を例えに挙げて、こう指摘した。

https://asagei.biz/excerpt/62348?all=1

188 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 15:24:25.86 ID:rOeTbGrn0.net

>>187
その大衆が求めているのがポリコレ作品だという証明は?

413 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 22:27:49.87 ID:SjjT6QdK0.net

連投は志らくか弟子か

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 16:11:12.52 ID:0oKUfxx90.net

落語での実績を聞かない人

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 17:44:54.39 ID:cBlWI6XP0.net

そうか

ディズニー

つぶれろ

長年の

反日そうか

聖教新聞不正番組ひるおび

いらない

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 18:30:40.09 ID:2Gq1gQXt0.net

ポリコレだからみたいな映画を冒涜している状況が
問題だという事

数パーセントがどうこうの問題ではない
数パーセントでも正しいものは正しい

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 15:26:30.40 ID:xxiRzDNt0.net

>>189
ブルース、ロック、ヒップホップ
あらゆる黒人音楽をパクッてきたが

225 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 15:46:20.28 ID:+Bkxo2Uv0.net

>>220
某アニメで黒人男性キャラの声を白人が担当して炎上してたな

364 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 18:20:42.02 ID:dyheoTQq0.net

>>362
「新たに創作した黒人キャラを主人公にした作品を作らないのは、
黒人が人から愛されにくいという誤ったメッセージになりかねない」

って言いそうなもんですよねえ、ポリコレ系の人ならば。

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 16:38:27.96 ID:CfYb+hVh0.net

>>18
勝手にやってるだけなら誰も文句言わねえけどな
他国の映画やアニメに口出しして、配慮がないから40点!とかやってのは強迫であり押し売りだよ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 15:54:11.36 ID:PlgIYlLW0.net

>>225
しまいには日焼け褐色肌のキャラを
白人がやる黒人がやるで揉めてたぞ
バカなんじゃないかな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 15:46:36.28 ID:H4y1cBPv0.net

落語家?

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 15:53:34.62 ID:4i59BCly0.net

マイノリティを差別するなって今やっているからその数%に配慮しているんだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 14:19:43.09 ID:bSo/CIY/0.net

白人だけが顧客じゃないからな
数年後には米国内の白人の割合が50%切るし

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 17:01:59.46 ID:I0h5TDJA0.net

まぁ芸術作品でなくて、ビジネス作品になっているわけで。

381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 19:17:44.52 ID:/JxAPuX60.net

日本の場合は誰がやってもOKな文化だったはずなんだけど。

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 16:18:54.69 ID:+Bkxo2Uv0.net

あと人魚姫の黒人女がいくらなんでもブス過ぎんだよ
もっとマシなニガーいなかったのかと
あれじゃ魚人姫だよ。

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 15:02:28.99 ID:/JxAPuX60.net

ほとんどの人 知らないよ
世界抗日戦争史実維護連合会
SNSの狭い世界での常識でしかないかと

この団体が映倫のように全てを決めているわけでもあるまい
米国にある、たくさんの人権、圧力団体の 一つでしかない
米国だから右も左も宗教、人種、職種、思想、などたくさんあるかと。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 14:41:39.93 ID:z8I+pNm30.net

>>105
こういう検索すればわかることでごねている馬鹿はどうしようもないなぁ

すべての画像
世界抗日戦争史実維護連合会

中国系アメリカ人による団体

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 16:20:53.98 ID:PlgIYlLW0.net

>>274
そこ批判するとルッキズム警察が湧くので…

439 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/08/04(金) 19:30:19.71 ID:gLDA+9eT0.net

黒人てところはそんな気にならなかったが、主人公の演技力に問題があったのでは
表情が乏しくて感情表現ができてないと思った
あと、脚本が面白くなかったのはある程度ポリコレのせいかも

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 17:15:51.18 ID:4dfy9I/X0.net

>>50
恵「おおおおれの番組を潰す気か!この似非落語家が!」
シラク「んだとこのなんちゃって芸人が偉そうに!」

417 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 23:49:16.33 ID:mYS/y6D/0.net

>>22
これがff10のユウナだったら地獄だな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 16:13:25.43 ID:qHkC+xEW0.net

何が能なのか分からない人

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 14:31:47.60 ID:vtlHcQ3p0.net

>>97
どこの誰が唱えててるのかわからない正義を肯定してやる必要は無いって事さ
だから否定する正義も当然あるというだけ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 21:21:26.32 ID:lNTiuor80.net

まあ、犯罪以外での炎上は全て数%のアレがやってるだけだから
バカというか低脳というか工作員というかカスというか何でもいいんだけど

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 17:08:54.56 ID:KE2j8jJb0.net

>>252
これは間違ってるよな
ポリコレで過去の名作を見れなくするって

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 16:21:39.06 ID:/JxAPuX60.net

黒人の価値が上がる。
また、キャスティングがしやすくなる。
人種ではなく、上手い人を選ぶことができるようになる

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 16:54:58.18 ID:/JxAPuX60.net

女らしくしろ 男らしくしろ というのも
ジェンダー差別で解消の方向

男なら家庭持って、子ども作って一人前
女は家庭、こどもを守るもの 25までに結婚

なんて 古い家庭観でしかないかと
家の中に籠もって
こんなとこで愚痴愚痴愚痴愚痴 
女の腐ったようなやつだな 
というのが普通の価値観だったね

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 13:59:12.09 ID:oTikz+Fl0.net

これは正論
重箱が出てきたら隅じゃなくて料理に集中しろと言いたい

405 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 21:34:15.65 ID:gPROQHWt0.net

シラク・ド・ウヨジュラシック

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ