【映画】世界的な指揮者役の人気イケメン俳優、鼻の特殊メイク騒動を遺族が擁護 「大きな鼻はユダヤ人侮蔑」と非難の声に [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2023/08/19(土) 06:25:56.59 ID:shDneILG9.net
2023.08.18 デイリースポーツ
世界的な指揮者役の人気イケメン俳優、鼻の特殊メイク騒動を遺族が擁護 「大きな鼻はユダヤ人侮蔑」と非難の声に
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2023/08/18/0016712586.shtml
ブラッドリー・クーパー

 俳優のブラッドリー・クーパー(48)が、ユダヤ人作曲家故レナード・バーンスタインを演じた際、鼻に特殊メイクを施したことから「反ユダヤ主義」として非難を浴びる中、故人の子供達が擁護する声明を出した。先日ブラッドリーが、11月に配信開始予定のネットフリックスの新作映画『マエストロ:その音楽と愛と』で、1990年に72歳で他界したバーンスタインを演じた際、鼻を特殊メイクで大きく見せていることが明らかになり批判の声が挙がっていた。

 ブラッドリーが鼻を強調し、ユダヤ人のステレオタイプを表現していると指摘されていることに対し、バーンスタインの3人の子供達が声明を発表した。「ブラッドリー・クーパーは、私達の父についての彼の映画を作る素晴らしい旅路の全ての段階に私達3人を含めてくれました」「彼の努力が誤認や誤解されているのを目にするのは非常に心が痛みます」「レナード・バーンスタインが素敵な大きな鼻の持ち主だったことは真実です」「ブラッドリーは、本人により似せるためにメイクアップを使いましたが、私達はそれを全く気にしていません」「私達の父も気にしなかっただろうと確信しています」

 『ウエストサイド物語』などで知られるバーンスタインは妻フェリシアとの間にジェイミー、アレクサンドラ、ニーナと3人の子供をもうけた。同新作では、フェリシア役をキャリー・マリガンが演じ、夫婦の関係を描いている。

 2022年に撮影されたブラッドリーが人工の鼻をつけている写真に対し、ソーシャルメディア上で非難の声が挙がっており、BBCの長寿番組『イーストエンダーズ』で知られる自身もユダヤ人のトレイシー=アン・オバーマンはインスタグラムに「彼が人工の鼻を付けなければならないなら、私や多くの人にとって、それは顔を黒く塗ったり、黄色く塗ったりすることと同じ」「演技の力だけでそれが出来ないなら、彼をキャスティングせず、ユダヤ人俳優を使うべき」と投稿、

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 19:11:10.05 ID:jedt/wIB0.net

ユダヤ系の俳優をノーメイクで起用しておけば無用な非難は避けられたはず

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:16:57.33 ID:2MPQCM1U0.net

>>105
コール・ポーターじゃないかな?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:20:18.86 ID:2MPQCM1U0.net

>>107
かっこいいイメージではないな。
日本人=出っ歯メガネと似たような感じ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:40:39.72 ID:AnCt9tCO0.net

ゼレンスキーはユダヤ人。ユダヤネットワークを駆使してロシアと戦っている。日本は当然ユダヤ人の味方。外務省の方針としてユダヤ人と同調しろというのが長年守られている。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:06:09.97 ID:FcTyZAmI0.net

今 洗濯洗剤のcmで鼻伸びるのあるけどキモいわ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 08:17:10.29 ID:dMQmzwJQ0.net

のだめカンタービレもダメだな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 08:48:37.92 ID:Lmzc2Aes0.net

容姿を故人に寄せて似せる必要がないならバーンスタイン氏の役をアジア系やアフリカ系の俳優や女性の俳優が演じてもいいということだよね

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 12:12:56.34 ID:hJ4u/eA20.net

ミスターベーター今はアウトなのか

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:52:03.23 ID:l2lknUU80.net

ゲイ宣言してるけど子ども3人いるんだよw
ねじれ現象w

22 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:07:08.64 ID:yo2cP2Xf0.net

見た目を近づけるために必要だからやってるだけでしょ
黒塗りもそうだが一律でタブーな表現にするのは思考停止の極み
演技の表現の幅を狭めるだけ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:00:06.31 ID:z905Zgb40.net

Mr.ベーターもこれには苦笑い

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 23:03:03.57 ID:XtQeyMpQ0.net

差別の意図などなく、バーンスタインに似せる過程でそうしただけじゃないのか

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:09:18.92 ID:FAYmLDrC0.net

もう偽善はやめろよ馬鹿ポリコレ
顔が黒いのは黒いんだよ
見ればわかるだろ
黒人だと表現するのに顔を黒くすることの何が侮辱なんだ
キチガイだよお前

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:18:35.67 ID:AnCt9tCO0.net

日本でも例えばTVで反ユダヤ的な発言をすれば次の日から全く見ることはなくなる。そのくらい反ユダヤ的なことは世界の人から嫌われている。ユダヤ人差別は決してしてはならない。朝鮮人差別は今まで通りドンドンしなさい。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:16:37.04 ID:OvdOOdiI0.net

ニューヨークでのイスラム寺院とユダヤ寺院の扱いの差見ればあの国がとの宗教に牛耳られてるか丸わかりだからな。
あと、相変わらず「メリークリスマス」はタブーなんたろか?「アラーアクバル」もタブーなんたろか?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 16:05:09.38 ID:O0iu/pvB0.net

アルビノが黒人の役をやるのは無理だろ
付け鼻もそれと同じレベル
ガタガタ言う奴がバカなだけ
いつまでバカに合わせた世界を続ければ気が済むんだ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 22:36:12.41 ID:Hr53tbc40.net

>>53
ウディ・アレンも

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:47:09.33 ID:MTNIBldP0.net

おっとそれは私のおいなりさんだ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 11:13:24.25 ID:wmRBFhRz0.net

エイドリアン・ブロディが主演すればよかったんじゃないかな
若い頃の写真をみると結構似ている

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:21:58.07 ID:mKJPx9ug0.net

たのかぐらい考えて

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 11:57:29.08 ID:6QCH7tUh0.net

>>69
ユダヤ教はホモ禁止なの?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 12:38:56.79 ID:08HtzJVJ0.net

>>10
面倒臭いよなー
黒人を黒人(ブラック)と言っただけで下手したら差別って怒られる世界とか

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 18:47:41.44 ID:fGN4hDCY0.net

アンネフランクもこんな鼻だよな
バーンスタインは首が短いのが実に惜しい

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:11:23.45 ID:+SvL/qoe0.net

玉木宏のことかと思った

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 15:48:40.75 ID:2MPQCM1U0.net

>>83
そのへん日本人にはわからんところ。
ティファニーで朝食をのミッキー・ルーニーと同じ感じかな。

日本人と出っ歯、ユダヤ人と鼻は長年人種ジョークの種にされてきたから

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 07:41:59.89 ID:v4+ccjsj0.net

>>27
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、世界の富裕層と貧困層の格差が広がったことがわかった。フランスの経済学者トマ・ピケティ氏らが運営する「世界不平等研究所」(本部・パリ)が発表した。世界の上位1%の超富裕層の資産は2021年、世界全体の個人資産の37.8%を占め、下位50%の資産は全体の2%にとどまった。

報告書によると、特に最上位の2750人だけで3.5%に当たる13兆ドル(約1500兆円)超を占めた。上位10%では全体の75.6%を占めた。1990年代半ば以降に世界全体で増えた資産の38%を上位1%が占めていた。

コロナ禍で経済活動が制限される一方、景気刺激のための財政出動や金融緩和によるマネーが株式市場などに流れ込み、多くの資産を保有する富裕層に恩恵をもたらした。報告書は「不平等は今後も広がり続ける」とした。

世界全体の所得に占める割合は、上位10%の富裕層が52%に上り、下位50%はわずか8.5%だった。

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 06:44:27.53 ID:lhQaohPL0.net

高橋真麻が↓

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 00:14:36.12 ID:Af+FxUPT0.net

今はシェイクスピアのオセロ、ヴェルディのオテロの黒塗りもダメ

テノールって大体デブなので、嫉妬に狂ったデブにしか見えないのが困りもの

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/20(日) 19:03:46.56 ID:8mEndYfY0.net

ユダヤは造語
正しくはエドム

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/19(土) 22:53:24.35 ID:ySZxM6nH0.net

ウエストサイドの作曲だけでも名を残したアメリカの生んだ偉大な音楽家
それがバーンステインだ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ