【映画】アカデミー賞、長編アニメ映画賞の選考対象作品に『君たちはどう生きるか』『すずめの戸締まり』など日本5作品 [湛然★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :湛然 ★:2023/12/09(土) 06:09:01.32 ID:LtpNq7ic9.net
アカデミー賞、長編アニメ映画賞の選考対象作品に『君たちはどう生きるか』『すずめの戸締まり』など日本5作品
12/8(金) 12:25 cinemacafe.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/04b1085bfdce240087e3718af3a644370bc6c84a
『君たちはどう生きるか』c2023 Studio Ghibli

映画芸術科学アカデミーは、第96回アカデミー賞授賞式における長編アニメ映画賞、国際長編映画賞の選考対象作品を発表した。

長編アニメ映画賞の選考対象となるのは33作品。日本からは宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』、井上雄彦監督の『THE FIRST SLAM DUNK』、立川譲監督の『BLUE GIANT』、原恵一監督の『かがみの孤城』、新海誠監督の『すずめの戸締まり』が選出されている。任天堂とイルミネーションが共同製作し、今年世界中で大ヒットした『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』も。

ほかには、『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』『マイ・エレメント』『ウィッシュ』などの作品が挙がっている。ここから最終的に5本がノミネート作品として絞られ、受賞作品が決定する。長編アニメ映画賞に出品された作品は、作品賞を含むほかの部門のアカデミー賞候補になる可能性もある。

昨年、長編アニメ映画賞の選考対象となったのは27作品で、受賞したのは『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』だった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

シネマカフェ 賀来比呂美

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:39:17.11 ID:VLdJp38H0.net

>>40
富野って映画はつまんないじゃん

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 13:41:06.01 ID:uDqRSbli0.net

受賞するのはNimonaです

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 23:31:45.46 ID:FzpkGRWy0.net

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:38:04.30 ID:2YqzETKG0.net

>>42
だからいいんじゃね?
ジャズ好きじゃなくても、ジャズじゃない音楽でもスポーツでも勉強でも何かしらひたすら打ち込んだ経験がある人には刺さる映画かと

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 12:41:36.56 ID:0RfycdfL0.net

かがみの孤城は人来なくてあっという間に上映終わったな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 17:29:27.05 ID:HUstxvey0.net

かがみの孤城を推してる人多いな…流石5ちゃんねるの住民層といったところか

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 06:19:58.07 ID:Urr6MiWl0.net

かがみの孤城は良かった

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 06:19:58.07 ID:Urr6MiWl0.net

かがみの孤城は良かった

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 08:31:23.52 ID:CXyvAuFq0.net

>>34
脚本がクソすぎる

30 :憂国の記者:2023/12/09(土) 16:45:43.84 ID:h1J7eq/g0.net

あのハリウッドが今どういう立場か分かる?

ガザ地区で子供達がたくさん殺されていますが そんなこと無視でイスラエルの自衛権
強烈に支持しますと言っているのは まさにスピルバーグとかいろんな俳優とかハリウッドの人たち 権力者たちが みんな揃って
ガザ地区の子供には何にも配慮することなく イスラエルを守りなきゃいけない イスラエルの攻撃を正当だ
みたいなことを言ってる

これが今のハリウッドです アカデミー賞 なんても恥ずかしい 腐った祭典でしかない

単に日本を 巻き添えにしようとしているだけです

これでよく喜んでるやつは 超バカです

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 06:14:27.73 ID:0+4vOxaW0.net

>>1
よく知らんポリコレアニメが受賞するやつ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 08:17:27.77 ID:sYXgUwC10.net

世界最大の批評サイトIMDBの全世界映画歴代ランキングトップ250
IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2023/11/08
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*21位 黒澤 明  七人の侍
*32位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*43位 高畑 勲  火垂るの墓
*45位 小林正樹  切腹
*81位 宮崎 駿  もののけ姫
*83位 新海 誠  君の名は。
*85位 黒澤 明  天国と地獄
*97位 黒澤 明  生きる
141位 黒澤 明  乱
149位 黒澤 明  用心棒
155位 黒澤 明  羅生門
158位 宮崎 駿  ハウルの動く城
176位 宮崎 駿  となりのトトロ
211位 小津安二郎 東京物語

椿三十郎 隠し砦の三悪人 蜘蛛巣城 デルス・ウザーラ
山椒大夫 おくりびと タンポポ shall we ダンス?
風の谷のナウシカ 天空の城ラピュタ 攻殻機動隊 
アキラ 鬼滅の刃 聲の形 なども過去にランクイン

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 09:27:37.45 ID:Dkjt4ALX0.net

日本はアニメだけ作ってりゃいいんだよ
幼稚な実写作品いらない

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 22:56:38.93 ID:7rx4yhni0.net

君の名は以降映像だけはきれいになってるが話はどんどんつまらなくなってきてるな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 14:49:11.68 ID:UrI6K4BI0.net

どうせマリオ
俺はマイ・エレメントを推す

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 09:24:51.06 ID:QVE9Y0j30.net

■2023年アメリカ公開日本映画 全米興収

2534.4万ドル ゴジラマイナスワン(10日分)
1283.6万ドル 君たちはどう生きるか(3日+先行分)
1093.2万ドル すずめの戸締まり
1011.8万ドル 鬼滅の刃 〜上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
122.7万ドル 千と千尋の神隠し(特別上映)
60.1万ドル  シン・ウルトラマン

庵野作品北米興収

ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル
2016年 シン・ゴジラ     191.8 万ドル
2023年 シン・ウルトラマン  60.1万ドル

参考 新海誠作品北米興収

君の名は。     502万ドル
天気の子     780万ドル
すずめの戸締まり 1093万ドル

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 00:07:40.22 ID:qEK2yg5R0.net

歴史的遺産の富野作品入れろ
新海や駿とは格がちげえ
黒人も同性愛もなんでも有りだぞ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/12(火) 09:14:05.19 ID:QVE9Y0j30.net

日本映画海外興収ベスト10 ゴジラ君生き以前

🇯🇵日本映画の海外興行収入ランキング 2023/05/21

1. 1億7000万$ すずめの戸締まり
2. 1億5000万$ 君の名は。
3. 1億2700万$ ファースト・スラムダンク
4. 1億1760万$ 千と千尋の神隠し
5. 1億*443万$  スタンドバイミードラえもん
6. ***9555万$ ポケットモンスター ミューの逆襲
7. ***8843万$ 劇場版鬼滅の刃
8. ***8100万$ ドラゴンボール超 ブロリー
9. ***6800万$ ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
10.***6100万$ 天気の子
11.***5800万$ 劇場版呪術廻戦
12.***5400万$ ポケットモンスター幻のポケモン
13.***4700万$ ハウルの動く城

※ワンピース公式の「FILM REDは海外興収120億超え」は虚報
https://eigaz.net/boxoffice/

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:34:14.54 ID:fJLTmxJG0.net

BLUE GIANTは雰囲気映画 ジャズが良いのかどうなのかわからん
体育会系トンデモ映画でもある

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 14:58:10.27 ID:uHzzCKLL0.net

見てないけどこの5作品は登場人物も制作スタッフも人種的多様性に配慮してんか?
アカデミー賞は前提条件に人種的多様性入れてたよな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 10:02:58.04 ID:pMDuK1g10.net

バースの評価は後編の出来次第だな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 14:27:47.72 ID:HoEAwOAU0.net

出してよいのはかがみの孤城くらいだな
BLUE GIANTは好きだけど

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/10(日) 16:05:19.03 ID:9XSF7Y2V0.net

アカデミー賞のノミネートは主要な国内の映画賞の影響も受けるので、NY批評家協会賞を受賞した「君たちはどう生きるか」は有力なのかな。
もうすぐ発表になるLA批評家協会賞や、ゴールデン・グローブ賞の行方も見守りたい。

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 18:21:26.89 ID:GlKkaNSq0.net

アカデミー賞って出演者だけじゃなく制作側も人種多様性必須にしたはずだろ、日本のアニメは対象外じゃん

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 12:36:33.31 ID:Rz7AP6nS0.net

マイエレメントか長靴をはいた猫になるんだろう
そもそも選考側がまともにアニメ観てないだろうし

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 06:26:07.25 ID:BRLWRN6O0.net

かがみの孤城は原作読んだだけだが、作者の作品の中だと上の方には思えんのだが…なんでアニメ化したんだろ?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 12:37:47.98 ID:160cgXsB0.net

アカデミーにこのカテゴリいる?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 16:37:12.06 ID:UrI6K4BI0.net

>>26
絶対ってよく言い切れるね
アカデミー賞なんてほとんど話題性だぞ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 07:52:10.62 ID:jFRDzVAw0.net

かがみの孤城は良かった
質的にはそれほどでもなかったけど小説ってもう子供読まないからアニメにしちゃうのは正解だと思う

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/09(土) 18:32:24.50 ID:OMWdwIpa0.net

本命スパイダーバースだろうな
表現の新鮮さがはんぱない

代り映えのしない日本のアニメ無理無理

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ