【教育評論家】尾木直樹氏がデジタル教科書に懸念「操作性や学力向上効果では大いに疑問が残ります」 [爆笑ゴリラ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/21(木) 19:49:23.70 ID:CAP_USER9.net
4/21(木) 16:29
東スポWeb

尾木直樹氏がデジタル教科書に懸念「操作性や学力向上効果では大いに疑問が残ります」
尾木直樹氏(東スポWeb)
 教育評論家の尾木直樹氏(75)が21日、ブログを更新。デジタル教科書に対する懸念をつづった。

 国は2024年度からデジタル教科書の本格導入を目指しているが、尾木氏は「紙媒体の教科書がなくなって 身軽になるし、データや美術、音楽などが リアルで実体的になり理解や興味が深くなるのではないか?などと期待が寄せられています――」とそのメリットを紹介。

 その一方で「読売新聞の全国小中学校500校へのアンケート調査によれば 全面的移行に懸念を抱く小中学校は、86%にも及んでいました」と現場での不安の声が大きいことを指摘した。不安の理由としては「端末の故障や不具合」「端末の学力向上への効果に対する疑問」などがあげられているという。

 尾木氏は「既に20年度末には端末器は全ての小中学生に配布済みなのでツール面は心配有りません しかし、操作性や学力向上効果では大いに疑問が残ります」と自身の見解を示した上で「いじめへの対応力に不安学力の定着や脳の働きから見て、デジタル画面より手書きの方が良いことは科学的にも臨床的にも明らかになっています」と端末を使用したいじめの防止などの課題をあげている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5bf615d997dfd458e6fafea19acb13900135df39

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 19:55:36.39 ID:YlM7IdeN0.net

去年、北欧で学力が下がったというデータをみた

3 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 19:53:21.60 ID:L8HYR9k20.net

こんなお花畑が自分の子供の
担任だったらと思うと心底ゾッとする

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 21:30:55.41 ID:VrgWhJ5m0.net

教える側が対応できてないだけだよねw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 19:56:13.66 ID:pMegFP6q0.net

だまれ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 20:13:44.16 ID:Fgo8TanT0.net

視力が悪くなるのは、目の筋肉が弱って遠近感を司る機能が弱って来るからで
そういう意味では紙だろうとデジタルだろうと別に効果は変わらん

ただ、ブルーライトがある分眼精疲労はしやすくなるかもね

50 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 21:07:55.07 ID:m7zdoW4k0.net

>>46
併用っていうシステムにならないからじゃね?
デジタル化で便利になることは悪くないけど、勉強ってそういうことなのかと疑問に思う

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 08:53:55 ID:l8uy/PRV0.net

昭和の感性で令和語るなよ棺桶世代

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 08:55:58.25 ID:lQtzeLdB0.net

おそらく学力は低下すると思う

73 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 10:16:53 ID:ztlTd6H70.net

科学的にというが、そういうデータは自分で出さない謎

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 20:00:37.20 ID:KFE7rD9P0.net

生徒40人くらいいると大抵挙動がおかしい端末があってそれに時間を取られたりする
今の全員均等に教える授業スタイルには全く合ってない

9 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 19:55:33.29 ID:roOMwPNn0.net

利権あるますねん
仕事をふやすとポケットにたくさん入る方々いますやん

51 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 21:17:33.64 ID:8fH6KH9Q0.net

紙の教科書で教えた子供とタブレットで教えた子供にどちらがわかりやすかったか子供に聞けよ
タブレットも使えない老人なんかにわかるわけないだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 20:37:52.29 ID:O6VYhvfW0.net

オカマのくせに

70 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 10:05:42 ID:qBBH4iKI0.net

>>68
デジタル教科書とオンライン授業は全く別の話ですよ
学校は勉強するためだけの場所じゃないんでね
人と会うというのも大事なのは当然です

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 08:56:59 ID:GrcSg5OG0.net

小説とか漫画みたいに最初から最後まで読むみたいなものは電子でいい思うけど
資料集とかガイドブックとか教科書とか ペラペラめくるほうが良いものもある

38 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 20:18:28.71 ID:Lh06aC/G0.net

>>37
こんな人がおつりの予測も出来ずに財布がパンパン
ああ、電子マネーに任せるから頭空っぽで済むか

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 10:09:40 ID:LDNjLUGi0.net

全て前時代の遺物たる対応できない馬鹿な教師が原因の事柄じゃないか
首切ってしまえそういう税金泥棒たちは

57 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 08:24:34.28 ID:BHl4qhAG0.net

学力が上がれば正解
下がれば失敗
併用すればいい

64 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 09:06:38 ID:KuZ9xbbD0.net

イジメが有ると必ず食い付いて来るのに
旭川の件は、全く食い付かなかったな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 08:51:12 ID:uyJX3lkg0.net

別に手書き入力もできるしデジタルでよくね?
読みがわからん文字とかなぞっただけで意味も表示出来るし、紙が勝ってるとこある?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 09:06:19 ID:qBBH4iKI0.net

>操作性や学力向上効果では大いに疑問が残ります」と操作性や学力向上効果では
>大いに疑問が残ります」と自身の見解を示した上で「?いじめへの対応力に不安
>?学力の定着や脳の働きから見て、デジタル画面より手書きの方が良いことは科学的にも
>臨床的にも明らかになっています」と端末を使用したいじめの防止などの課題をあげている。

慣れだけの話だろ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 19:55:26.06 ID:kGGuxGZN0.net

頭に知識を蓄える必要なし
その知識を引き出す術を蓄えるべし

72 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 10:15:38 ID:AnpdfnHN0.net

図とか書き込みとか紙のほうがいいものがあるけど、ほとんどはデジタルのほうが優れてるんだよ。

45 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 20:43:20.97 ID:EqkDB0+X0.net

そりゃそうだ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 19:57:41.69 ID:4NgRGvFG0.net

教科書なんてナンセンス
タブレットだけでいいよ
馬鹿馬鹿しい

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 10:19:04.33 ID:FxPv+xgN0.net

パラパラ漫画が描けなくなるな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 20:09:14.47 ID:Lh06aC/G0.net

教室に置いていく本と自宅に持って帰る本は生徒の自主性に任せればいい
全部持って帰っても全部の教科の自宅学習なんて、そもそも出来ん

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 09:15:49 ID:LDNjLUGi0.net

>>1
日本はデジタル化が遅れてると叩いたりデジタル化すると学力向上が懸念されると叩いたり

日本のマスゴミが日本衰退の元凶

新聞テレビ週刊誌およびニュースサイトに金出す企業が悪い

14 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 19:57:19.71 ID:WIzUm36A0.net

ごもっともだけど、もう今の子アナログを扱えないんじゃないの

46 :名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 20:54:20.78 ID:E8LO9Fpq0.net

併用すりゃいいだけなのに、片方を貶すのは意味不明なんだよね

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ