【大阪】アデランスの中野さん、その髪質や髪色を忠実に再現  アニメ放送40周年記念『超キン肉マン展』大阪会場でも展示 [朝一から閉店までφ★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/09/09(土) 12:56:34.74 ID:qYbygGzy9.net
07:30

9月16日(土)から10月15日(日)まで、大阪・大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)で開催される
アニメ放送40周年記念『超キン肉マン展』にて、“アデランスの中野さん”の髪を再現した展示が行われることがわかった。

https://spice.eplus.jp/articles/321978

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:20:26.92 ID:Htlmxoir0.net

昔のキン肉マンのアニメは
今見るとテンポが悪いので見るのが
キツいわ。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:22:18.30 ID:DJgt76UO0.net

フレッシュジャンプを廃刊に追い込んだ、でお馴染み

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 14:48:52.32 ID:o3+AVjDf0.net

新作はこういうの中野さんやらコニタやら岩夫やらナチグロンやらを出してくるとコケる
実況アニメにしないことだ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:01:54.63 ID:vgqFzSMt0.net

キン肉マンはマンガとアニメでサブキャラクターの登場具合が違ってた記憶あるわ
ナチグロンなんかマンガだと全然なのにアニメだと出まくってたような

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:54:36.21 ID:9aqgIZL60.net

「女房を質に入れてでも見にいかなあかん」
って当時意味がわからずに流してみてたけど
今考えると少年誌NGな話だな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:32:23.69 ID:iDXmwHwG0.net

>>20
ガキの頃はあれが楽しかったけど大人になったらさっさと話進めろになってるよな
今の子供向けアニメって大人でも見られるように作りすぎじゃねって感覚になるわ
ロビンが死んだの重機のせいだからなw

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:31:46.98 ID:nzFmUI1s0.net

>>29
この頃はギャグとシリアスと残酷さが同じ勢いで展開する正に狂気の漫画だった

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:10:18.63 ID:DRi+JVWS0.net

中野浩一弄られててかわいそう
ヨーロッパに行くと手厚く歓迎されるのに

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 17:25:12.10 ID:8z+qzMW00.net

>>84
はせさん・おさむと読んでいた。倅が長谷有洋だったことで、
はせ・さんじだと知った。名前の一部だけ不規則に漢字にすんなよ。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:36:48.92 ID:Vo3RE1660.net

>>31
作者も中野さんになったな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:32:32.18 ID:VpBccW7E0.net

>>5
笑うと生えてくるよ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:24:52.41 ID:r/wYaIj00.net

鬼脚

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:32:07.89 ID:CLFuA5cH0.net

>>77
フレッシュジャンプ、人気あったのに終わったのはそういうことなのか
えんどコイチの死神くんやら、ゆでたまごの闘将!拉麺男なんかがずっとやってたから
新人発掘とは違うよな

ガモウの臨機応変マンは発掘された方なのかな?
ラッキーマンやデスノートに続くんだから中野氏はもっと評価されてもいいだろうに
ちょっと切るのが早かったな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 17:29:11.55 ID:PrSO3b140.net

ケツが割れてしまった

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:22:01.56 ID:81UzHI8w0.net

>>20
劇場版とかほんとひどい
40~50分の尺で半分くらいはキン骨マンとかのじゃれ合い

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:08:12.79 ID:ludal2IS0.net

カツラが脱げたりと、ネガティブいじりしてるからアデランスとのコラボも難しいな。知らんけど

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 17:52:20.99 ID:PWtXVFPE0.net

アニメ版の7人の悪魔超人編のうちの数話では、はせさん治さんの代役でマジンガーZのボス役が有名な大竹宏さんがアデランスの中野さんを演じている

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 00:53:26.87 ID:/XSM2tFl0.net

筋肉マンは最初の超人オリンピックまではおもしろかった
次の超人オリンピックで友情いいだしてからアレレあった

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:28:45.69 ID:vvWDnHi00.net

カツラの裏が鉄

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:06:55.45 ID:RzxrXybE0.net

キミコがブサイクすぎて

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:21:42.74 ID:MsmzWiIw0.net

>>17
中野浩一がCMに出ていたのはアートネイチャーなんやで

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:42:01.18 ID:IU07rf8U0.net

>>69
しょうもないコント挟むのがねぇ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 14:52:47.19 ID:oe0xM1RU0.net

キン肉マンはアニメが同時進行すぎて原作に追いついちゃってたからな
ギャグパートを増やして時間稼ぎしてた
なぜかラッツ&スターの「め組のひと」を丸々流した回もあった

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:05:44.54 ID:wX/6IjJn0.net

アニメでの中野さん、キン骨マン、イワオ、ナチグロン
五分刈りのダンナとかのアニオリパート嫌いだったな
今となると原作に追いついてしまうので仕方なかったというのはわかるけど

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:12:47.34 ID:81UzHI8w0.net

>>16
・中野浩一がアデランスのCMに出ていた
・キン肉マンの担当編集が中野さんという剥げたおっさんだった

偶然が重なったためにこんなことに

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:22:20.62 ID:81UzHI8w0.net

>>21
>>22
あれーマジかーw

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:03:21.55 ID:PbL7OLbV0.net

あんなハゲいじりのネタなんてカツラ業界のイメージダウンなのだが…アデランス社の許可は取っているのか?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:29:34.70 ID:gCKh//gD0.net

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 14:01:13.76 ID:1knbdgoS0.net

あべのハルカス内に大学のキャンパスあったのか

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:05:24.10 ID:qLIPQnVJ0.net

>>63
ナチグロンに限らずキン骨マンとかイワオとかみんな初期のキャラだよ
初期キャラをいつまでも引っ張る東映アニメの悪い癖

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ