【大学アメフト】先輩が1試合もできずに卒業してしまう…… やるせなさ投稿し、届いた反響「交流戦をしましょう」 [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2023/03/20(月) 22:45:22.02 ID:fBl29tr19.net
4Years2023/03/18
https://4years.asahi.com/article/14861949

(前略)
1人で作った37人分のキーホルダー
全国の国公立大学には勧誘の面で新型コロナウイルスの影響をまともに受けた部が多く、山形大トムキャッツもその一つだ。3年生の選手が1人もいない。そこで4年生はこのシーズン最終戦を1、2年生中心で戦うことに決めた。だから前半はちぐはぐなプレーも多く、追う展開になった。しかし、こういう決断はなかなかできない。1、2年生は試合でしか得られないものを手にしたうえで、後半から出てきた4年生の姿を頼もしく感じたことだろう。

試合後、山形大の面々はフィールドの脇に集まり、4年生が1人ずつ話していった。田中も泣きながら最後の思いを伝えた。

取材に来たことを伝えると、彼女は驚いて「マネージャーのことをたくさん撮ってくださるカメラマンさんがいるなあ、と思ってたんです」と笑った。そして前夜、部員37人分を1人で作ったというキーホルダーを見せてくれた。「作らなかったら後悔すると思って」。彼女はこういう人なのだ。

高校時代は吹奏楽部、やりきった3年間
新潟県小千谷市にあるお茶屋さんの一人っ子として生まれ育った。県立長岡高校時代は吹奏楽部でクラリネットに青春をかけた。コンクールのたびに県で優勝を争う部で、練習はほとんど休みなし。「次の大会に進むのが当たり前で、みんなで練習に食らいつくような毎日でした」。その一方、2年生のときには先輩から頼まれて応援団長もやった。女子の応援団長は史上初だった。

1年浪人して、後期の入試で山形大学地域教育文化学部に入った。「面接だけだったんで、鬼しゃべりました」。高校時代に吹奏楽をやりきった思いがあったから、同じような取り組み方は高校で終わりにしたかった。「サッカー部のマネージャーしようかな」と思いながら新歓フェスに顔を出すと、アメフト部に捕まった。話をしていくうち、先輩から「お前みたいなマネージャーがいたら楽しいわ」と言われた。グッときた。トムキャッツの一員になった。

山形大は県西部の鶴岡(農学部)、南部の米沢(工学部)、東部の飯田(医学部)、小白川(人文社会科学部、地域教育文化学部、理学部)の4キャンパスに分かれている。小白川キャンパスにあるグラウンドに全員が集まるのは、基本的に土日だけだ。そんな中でもアメフトIQを上げていこうと、平日にオンラインミーティングを重ねてきた。

田中はコーヒーショップと居酒屋のアルバイトを兼務してきた。まったく知らなかったアメフトを理解しようと、試合のスコアをつける係をやった。強豪チームには分析を担当する「アナライジングスタッフ(AS)」が必ず存在することを知り、2年生のときに「ASをやらせてください」と申し出ると、先輩やコーチから「ウチのチームの現状でASを置くのは難しいなあ」と言われ、悲しかった。珍しく黙ってしまった自分がいた。

先輩が1試合もせず卒業、そのピンチ救った
3年生のシーズンは苦しかった。新型コロナウイルスの感染拡大で、大学から対外活動の許可が出なかった。東北学生リーグは開幕を1カ月遅らせてトーナメント方式に変更したが、1回戦の東北大戦は不戦敗。交流戦として組まれた仙台大戦も棄権せざるを得なかった。ようやく大学の許可が出て別の大学と交流戦ができるようになったが、相手に負傷者が多くて中止になった。

自分を勧誘してくれた4年生が1試合もできずに引退してしまう。そのやるせなさをツイッターでつぶやいた。すると予想外の反応があった。同じリーグの大学だけでなく、関東大学リーグのチームからも「交流戦をしましょう」との申し出があった。トムキャッツの誰もが驚いた。そして結局、東北の社会人チームとの交流戦ができた。「私はつぶやいただけなんですけど、それでも存在意義を感じられた出来事でした」。その春の新入生勧誘でも、田中たちはSNSを駆使して、12人の選手とスタッフを迎えることに成功していた。

4年間を振り返り、田中は「不完全燃焼というか、ちょっと物足りなかった」と正直に振り返る。「もっと試合がしたかったというのがあるし、2年生のときに覚悟を決めてASをやってたら、かなり違ったと思います。でも、これでよかった。楽しかったです」。大手の人材情報サービス会社に就職し、春から埼玉県内で働くことになった。「社会人になって少し落ち着いたら、チームに所属できたらなと思ってます」

今度こそ、完全燃焼してほしい。田中佑沙のフットボール人生は始まったばかりだ。

※全文は引用先で

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:34:38.49 ID:DHDPZQF90.net

その名も服部

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:00:54.50 ID:xumpREbA0.net

>>17
多分マネの子がホントにいい子だったから全部書きたくなっちゃったんだろう
プロならそこはぐっとこらえて引き算せぇよと

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:51:27.90 ID:SqYccT+30.net

>>1
入学した時点で予想できてたことやんただの情弱バカって言ってやれよ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:48:16.92 ID:VHGixus70.net

なおNFLではシーズン中1試合も出ずサイドラインにいるだけで
QBなら年10億円越えの待遇です

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:48:18.43 ID:AYc3ltIO0.net

ふーん

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:43:02.33 ID:I1j0Zg5W0.net

>先輩から「お前みたいなマネージャーがいたら楽しいわ」と言われた。

この子はたまたまコレにグッとくるタイプだったから良かったものの新歓フェスで会ってすぐにお前呼ばわりする奴とかドン引きするわ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:14:21.38 ID:opRxDzZ20.net

マネ当人には何の非も無いが、ライターのつけたい角度が鼻につく駄文

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:44:39.83 ID:I1j0Zg5W0.net

>>5
最近こういう日本語が下手くそで何を言いたいのか分かりにくく冗長な駄文記事が増えたよね

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:56:40.47 ID:xumpREbA0.net

>>5
素材は凄く良いというか料理しやすそうなんだけど、ほんと読みにくい文章だよな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:58:35.02 ID:V7hNZFUS0.net

>>5
同じく早々とギブアップ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:07:55.16 ID:qRszS8ny0.net

大手の人材情報サービスってもしかしてあそこか??

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:07:55.16 ID:qRszS8ny0.net

大手の人材情報サービスってもしかしてあそこか??

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:58:34.33 ID:kEgP2Dpr0.net

>>5
冒頭からきつい、何の話してんのかわからん

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:51:02.77 ID:5e+lHqTD0.net

よくぞまぁここまでツラツラと文章書けるな。一員になったあたりで読むのに限界来たわ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:39:28.19 ID:wRJvq3GD0.net

>>1
文章が全然理解出来んから途中で読むのやめた。
もう歳やな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:44:24.93 ID:efBi385Y0.net

TikTokに侵されて15秒しか集中出来なくなった馬鹿脳は、途中で読むの脱落しちゃうんだろうな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:23:23.24 ID:Q9EuHUxn0.net

国立なのに浪人で面接一発だけなんてあるんだな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:10:35.68 ID:xd/goxHn0.net

受験の話はぼかしてあげなさいよ。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 18:00:47.00 ID:qMYK6vW/0.net

何がすごいかって、
これで京都大学出て朝日新聞入ったエリート記者の文章だということ。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:53:07.64 ID:Dx5GjrlK0.net

>>1
なげーし意味不明
死ねよ文盲

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:52:54.54 ID:T/fFiOJ20.net

屋外でやるんだから黄にせずやればよかったのに

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:56:25.98 ID:JpvQ4bAK0.net

アメフトォ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:30:16.25 ID:SDd6XLh60.net

>>9
ほんこれ
ライターがクソ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:30:54.90 ID:SsXdglp70.net

スレ立てが下手糞杉

東北のある大学に元気のいい女子マネージャーがいる。そんな話をずっと聞いていた。昨年11月、ようやく彼女の大学最終戦に、取材のため仙台へ向かった。顔も知らない。変に意識させてしまってもいけないと、事前に連絡も取っていない。「どの人か分かるかな?」と思っていたら、試合開始まもなく分かった。「ごー、よん、さんー、にー、いちー」。山形大学トムキャッツのサイドラインに、オフェンスのプレーまでの残り時間を大声でカウントダウンする人がいた。叫んで笑って、また叫んで泣いて。田中佑沙(4年、長岡)の4years.が終わった。

↑この部分はマストだろjk

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:39:01.03 ID:nrCUJQAm0.net

>>5
取材したこと全部入れたくて仕方がなかった感じ
デスクもこんな構成のできていない状態でよくゴーサイン出すなぁ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:58:04.73 ID:FTVNxyRu0.net

防具もあるしシールド付けてやれたやん
アホやろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:58:29.33 ID:xumpREbA0.net

>>13
新歓はみんなテンションおかしくなってるし、大学なんて割とすぐに下の名前で読んだりするくらい距離の詰め方が早いし、よくある話じゃね?
会社で先輩がこれやったらヤバい会社だと思うけどね。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:47:54.45 ID:rzUUOBg50.net

やらなきゃ意味ないよ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:14:51.48 ID:MDpJJUzt0.net

コロナで青春終わった子達は本当に可哀想

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:48:14.76 ID:QumA4Gm70.net

君はTOUGH BOY

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ