【ロック】「ライク・ア・ローリング・ストーン」 ボブ・ディラン、7年ぶり日本ツアー決定! 81歳で驚異の11公演 [ストラト★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :ストラト ★:2023/02/09(木) 16:49:49.85 ID:4CRWQ45F9.net
ボブ・ディラン来日決定

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a934e308aa46d701f08561be279f6e5c0174f8c

初来日から45周年を迎える米シンガー・ソングライターのボブ・ディランの7年ぶりとなる日本ツアーが、4月に東京、大阪、名古屋で計11公演行われることが決定した。
2016年にミュージシャンとして初のノーベル文学賞受賞者となって以来、初の日本ツアーとなる。

当初は2020年4月に東京と大阪で計14公演が予定されていたが、コロナ禍で中止に。
81歳のディランが3年越しの来日公演が決まり、驚異の計11公演の日程が発表された。

今回の来日公演は、世界中のメディアから絶賛された8年ぶりのオリジナルアルバム『ラフ・アンド・ロウディ・ウェイズ』を携えた最新ツアー。
バンドメンバーは、ボブ・ブリット(ギター)、チャーリー・ドレイトン(ドラム)、トニー・ガーニエ(ベース)、ドニー・ヘロン(ヴァイオリン、ペダルスティール 他)、ダグ・ランシオ(ギター)が来日予定。

券種はGOLD(グッズ付き)が5万1000円、BOX席(大阪のみ)が3万6000円、S席が2万6000円、A席が2万1000円。GOLDのグッズ詳細は後日発表される。

■『“ROUGH AND ROWDY WAYS”WORLD WIDE TOUR 2021-2024』
4月6日(木):大阪・フェスティバルホール
4月7日(金):大阪・フェスティバルホール
4月8日(土):大阪・フェスティバルホール
4月11日(火):東京・東京ガーデンシアター
4月12日(水):東京・東京ガーデンシアター
4月14日(金):東京・東京ガーデンシアター
4月15日(土):東京・東京ガーデンシアター
4月16日(日):東京・東京ガーデンシアター
4月18日(火):愛知・愛知県芸術劇場
4月19日(水):愛知・愛知県芸術劇場
4月20日(木):愛知・愛知県芸術劇場

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 17:46:44.48 ID:X5PJU94y0.net

全席マッサージチェアにしてくれんかのう

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 19:55:28.59 ID:MuJgQhDm0.net

>>21
アホ
ストーンズが好き過ぎて作った曲だろ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:37:38.83 ID:0rBg574s0.net

ウィ・アー・ザ・ワールドで
歌い方が全然ボブ・ディランっぽくない
ってスティービー・ワンダーに
歌唱指導されてた人ってイメージ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 17:21:15.10 ID:rq8n2OZv0.net

81歳って普通に聴けるレベルで歌えるの?
フガフガならないん?

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/11(土) 03:49:34.60 ID:8JVesVpu0.net

>>219
念仏系ボーカルではあるが90年代以降は酷すぎる
初来日時武道館でのコンサートに行きレイドバックした雰囲気にう~んとなったが(同公演に足を運んだ美空ひばりは批判していた)
今振り返るとまだましな方だったと言える(Simple twist of fateのアレンジはかなり良かった) 今更足を運ぶ気にはなれん

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:06:38.59 ID:DSQYc41b0.net

>>169
Aなんかほんのちょっとか

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 16:59:03.15 ID:4B9G/tm40.net

へー、日本ではライク・ア・ローリング・ストーン演るんだ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 17:35:16.69 ID:6knjEYmQ0.net

詞が評価されてるんだろ
曲はどうなの?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 16:24:05.43 ID:IB2/Ndgj0.net

とりあえず東京全て押さえてたらクラプトン飛び入りに遭遇できるな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 22:39:34.69 ID:2D9UnbCp0.net

オリジナルよりいいよ👌

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 17:31:02.39 ID:T4GYfsEj0.net

たしか息子がディランディランなんだよな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:18:11.17 ID:QnWrMVkx0.net

なんでウドーと割れたん?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 16:53:18.04 ID:vuvqe6YZ0.net

もうチケット代2万円以上が当たり前になってきたなあ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:05:34.40 ID:N8+3GGTM0.net

これはチケット余るよ
高すぎる

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 16:58:21.28 ID:oSydSoOC0.net

ノーベルの件でこいつなんか嫌いだわ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 17:09:05.61 ID:Ey5GEkm60.net

ガーデンシアターって立川!?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:23:41.75 ID:g16PytI50.net

これだけ高いとチケットぴあ販売まで待ってても大丈夫かな
とりあえず顔を見ておきたい

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 13:17:46.19 ID:Pei/a6EC0.net

今はピアノ弾きながら歌うんだよなあ。

あれ結構しんどい。

147 :げあ:2023/02/09(木) 22:38:39.92 ID:kFDKk4aq0.net

>>144
お前が言っても…

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 17:29:23.74 ID:FYXdVkbr0.net

名古屋飛ばしはしないディラン
なお過去には

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:30:55.27 ID:MEOHJ/Lp0.net

ディランて英語圏でも大人気というより玄人好みな傾向あるだろう
わかりやすいメロディもあまりないし歌詞は難解だったり歌詞量が多かったりで大衆受けするスタイルじゃない
大衆受けという点ではディランの後継者的なところもあるスプリングスティーンの方が遥かに上

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 18:19:52.15 ID:E1bF8gvW0.net

>>195
「スペイン革のブーツ」ってすごく好きなんだけどライブで聞いて全く何の曲か
分からなくって終盤に「spanish boots of〜」って歌詞がはっきり聞き取れて
客席が一気に「おー」って盛り上がったことがあった

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 17:46:33.99 ID:C/C3X/h60.net

タダ券貰っても行きたくねえよ
休日返上してジジイ共の加齢臭に包まれながらディランの朗読ライブ観るなんて

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 00:19:47.93 ID:v3ukMIuD0.net

今回が最後と見せかけてもう一回くらい来そう

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:32:37.59 ID:p6w12TT90.net

>>130
公演数多すぎなんだよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:32:37.59 ID:p6w12TT90.net

>>130
公演数多すぎなんだよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 19:03:34.90 ID:Z7hfvl3n0.net

廃墟の街聴きたい

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/12(日) 05:39:05.20 ID:gihYhEv60.net

>>232 >>235
同一曲だと基本的に歌詞は変わらないがメロディは可変 ディランはメロディーな関して結構無頓着じゃないのかな
例えばOne too many mornigs なんかはギター1本のスタジオ録音、ザ・バンドとのライブ盤、ローリングサンダーレビュー
のライブ盤でメロディーは異なる
I’ll keep it with mine フェアポート・コンヴェンションのカバーは作者としてボブ・ディランがクレジットされているがメロディーは
全く異なっておりリチャード・トンプソンまたはサンディー・デニー作曲と言ってもいいほど

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:48:22.06 ID:qXDAsN070.net

御神体度ではリーペリーの方が上だったなあ…

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 19:15:51.38 ID:+gTZuCTl0.net

3days 5days 3daysとか正気かよ
1時間ぐらいのショーなのかね
まだそんな儲けたいのか

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ