【ボクシング】WBC・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 井上尚弥が8回TKO 世界ベルト2本獲得し4階級制覇★6 [愛の戦士★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :愛の戦士 ★:2023/07/26(水) 00:15:50.25 ID:kJtiNjy09.net
Sportsnavi 7月25日(火)

有明アリーナ
新チャンピオン井上尚弥
井上尚弥 vs. スティーブン・フルトン
8R TKO

<ゲスト>
 長谷川穂積、畑山隆則、村田諒太 他

 ボクシング・バンタム級(53.52kg)で4団体統一世界王者となった井上尚弥が階級アップ。1階級上のスーパーバンタム級(55.34kg)でWBCとWBOの2団体統一王者スティーブン・フルトン(アメリカ)に挑む。

 24戦24勝(21KO)の井上はこれまでの実績が評価され、スーパーバンタム級初戦ながらいきなりの世界王座戦となる。
 対してフルトンも21戦21勝(8KO)とどちらも敗戦を経験していない無敗対決を井上が制する。

<セミファイナル>
WBO世界フェザー級タイトルマッチ12回戦
ロベイシ・ラミレス○  vs. 清水 聡×
5R TKO
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690282841/

※追加ソース
井上尚弥が新階級でも最強証明 王者フルトン8回TKOで世界ベルト2本獲得し4階級制覇
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f737ff3e012f743a1f60cc45d55f06d60e7146c0&preview=auto

◆関連
【ボクシング】井上尚弥と並ぶと「フルトンかなりでかい」 2人の体格差に米ファン「フルトンは3倍デカい」「このサイズ差」 [Absolutely★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690284197/

【芸能】松本人志 井上尚弥戦を観戦 布袋寅泰と並びリングサイド応援「おるやん」「絶対、松本」8回TKOで井上劇勝 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690290595/

https://sports.yahoo.co.jp/contents/13329

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690294527/

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:06:15.86 ID:f+kFW37q0.net

>>453
7Rな
あのラウンドはスタッツ的にもフルトンが圧倒してて、ジャッジも全員フルトンだった

ただどうもわざと打たせてたっぽいんだよな……
試合後コメントからして餌まいてたのは間違いない

611 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:21:40.00 ID:/tx+G/Du0.net

>>597
錦織に続くテニス選手はおらんのかな?
メジャースポーツで一番世界のトップレベルに近づいたのって今んとこあいつじゃね?

797 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:51:40.62 ID:GQZElE4S0.net

>>784
ウィラポンによく勝てたよな あいつ最強だったのに

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:36:07.91 ID:4IzW4Xpp0.net

ドネア相手のときはどれだけポイント取ってようがたった一発で負けそうな怖さがあった。フルトンには負けそうな怖さ一切無かったな

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:56:18.00 ID:ZteEWtyZ0.net

>>363
本当残念
どれだけの偉業なのか一般人が分からんのが悔しい
サッカーも代表戦はやるように、
ボクシングも世界タイトルマッチは地上波でやるべき

497 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:07:00.10 ID:bYxDf8Fy0.net

>>95
そこらへんのやつボコボコに出来るやん

916 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:11:16.18 ID:UdnKNXdP0.net

>>893
身長、リーチ、腕周り、肩のでかさはフルトンが上だった
ただ正面から見たって重要な背中がみえないし
なんなら井上を裸にしてケツや太まで見ないとサイズを語っちゃいかんべ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:59:43.69 ID:ZN6xJYPs0.net

ビビり戦法や判定防御戦法の奴らも倒してくれるのがいいね

809 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:53:28.75 ID:Bd1YEiLO0.net

>>790
フルトンが勝ったフィゲロアはフェザー級王者だしネリも屠ってるし
フルトンは間違いなく強い王者だけど井上が勝ったら全員弱いことにしたいだけだろお前

601 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:20:31.35 ID:kWG15tuE0.net

フェザーがぎりぎりだな頑張って早いうちに行ってほしいわ

898 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:08:45.84 ID:GNsfBD5O0.net

>>893
ドネアより低いよ身長は

450 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:01:59.71 ID:bMvrIvPu0.net

>>435
同じサウスポーでキック出身の武居のパンチ力とは比べもんにならんね
実際試合したら武居の強打を封じて判定勝ちしそうだけど

905 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:09:17.39 ID:862TwvP80.net

何でアメリカに限定してんのかも謎w
どっちにしろ軽量級が軽く扱われてるのは事実だけども
今度やるスペンス、クロフォードとか残念ながら今回の比にならない程注目度は上

669 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:30:08.85 ID:ti3EK8hC0.net

>>618
日本人であの身長だと敏捷性がなくて厳しいと思うね

688 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:33:53.86 ID:GQuZNbn80.net

>>654
デバフかけたりふざけさせないと試合にならんから…

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:33:49.15 ID:oG65AiUW0.net

井上はケガで1年棒に振り
WBSSの糞日程で思うように試合ができず
とどめはコロナ
ほんとならとっくにフェザーまで行ってたのにもったいない

720 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:40:05.38 ID:saJbEpBh0.net

>>713
二人いる中の1人辞めて1人はまだやってる

409 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:57:21.80 ID:AgvtjBIN0.net

>>345
清水もぼこされた>>60

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:24:42.36 ID:P8agX/o50.net

カシメロとか言うのとどっちが強いの?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:38:04.41 ID:82z182Qw0.net

>>50
せめてミドル級でレジェンドクラスのチャンピオンでない限りは認識変わらんよ
井上もしょせんホビ族だし

983 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 02:23:07.13 ID:8FNa4Yn20.net

陸奥九十九はライト級くらいの体格でヘビー級統一王者だっけなw

617 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:22:33.61 ID:McPd4d7D0.net

どれぐらい差があるのか見たいから
そろそろ日本人シバいて欲しいわ
井岡一翔か亀3か那須川天心あたり

599 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:20:26.00 ID:WOfObAJD0.net

>>567
パッキャオはなんていうか宇宙人みたいなもんだからなあ・・・・
さすがに比べるのはなあ・・・・
フライ上りがマルガリートをフルボッコってマジで意味が解らなかった。
え?何してんのアンタ?みたいな感じ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:45:59.39 ID:Munp+DhE0.net

>>268
ワールドカップもギリギリだったよ
多分次はないと思う

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:36:44.12 ID:AhQXwtta0.net

井上は試合後いっつもキレイな顔してやがるな
もう少し畑山みたいに腫らせよ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:52:49.19 ID:C7ehJzpg0.net

こんなに強い日本人ボクサーが出てきたのにボクシング人気が停滞してるのが悲しい
辰吉の頃のボクシング人気があったら地上波で高視聴率だったんだろうか

712 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:39:03.68 ID:rir2J1V+0.net

凄い楽しみだわ。って終わったんかい!

573 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:15:54.31 ID:IcuiaBZ40.net

>>545
タパレスの後なら亀3との試合は見たい
なんだかんだで日本人対決は燃える。井岡と中谷が実現しなかったのは無念だったからな

652 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 01:27:20.09 ID:bMvrIvPu0.net

>>649
普通にリカルドより強いやろアレw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 00:41:10.94 ID:WOfObAJD0.net

こうなるとアフダマリエフは何してんだよって話。
なに負けてるんだよ
フィリピン勢は井上と戦う前にロマゴン倒すさアフダマリエフ倒すわで井上に恨みでもあるのかw

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ