【バレー】男子日本代表 世界選手権王者イタリアを破りVNL初の銅メダルを獲得 [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/07/24(月) 05:36:39.90 ID:Xqy3/dc59.net
7/24(月) 2:34 月刊バレーボール
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a3aecbcad1c5ee3fa0a14fb0b777f1eda35090

 バレーボールネーションズリーグ(VNL)2023男子ファイナルラウンドポーランド大会は現地7月23日(日)に最終日を迎え、男子日本代表(FIVBランキング6位)は、イタリア(同3位)と3位決定戦で対戦し、3-2で勝利した。男子日本代表はVNLで初の銅メダルを獲得した。

 昨年に行われた世界選手権を制しているイタリアは、予選ラウンドを9勝3敗25ポイントの4位で通過(日本は10勝2敗27ポイントで2位)。準々決勝ではアルゼンチンをストレートで下すも、続く準決勝でアメリカにストレートで敗れ決勝進出を逃した。日本は予選ラウンドでイタリアと対戦し、1-3で敗れていた。

 イタリアのサーブから始まった試合は第1セット、石川主将のスパイクで日本が先制。その後イタリアに連続ブレイクを許すが、宮浦のスパイクでサイドアウトを奪う。そこからイタリアのミスや宮浦のフェイントなど5連続ポイントで逆転。中盤にも宮浦の連続サービスエースなどでリードを広げると、23-18から再び宮浦が連続サービスエースを決めセットを奪った。

 第2セット序盤、連続でバックアタックがブロックに捕まるなどイタリアにリードを許す。徐々に点差を縮め中盤に追いつくと、そこからお互いに点を取り合う展開。終盤に髙橋藍、石川主将のスパイクがブロックに捕まりリードされるが、宮浦のサーブから髙橋藍がワンタッチを奪い同点に追いつく。その後、相手のスパイクがアウトになりセットポイント、最後は石川主将がスパイクを決めてセットを連取した。

 続く第3セット、序盤に連続サービスエースなどでブレイクを奪われて主導権を握られセットを取り返されると、続く第4セットも序盤の連続ポイントでリードしたイタリアに奪われた。 

 迎えた最終セット、宮浦のサービスエースで先制点を奪うと、宮浦、山内が連続でブロックを決めるなど得点を重ねて一歩抜け出す。中盤にも石川主将がサーブで崩し、戻ってきたボールを自らバックアタックで決めるなどでブレイクし、リードを広げてそのままマッチポイントへ。最後は石川主将がスパイクを決め、歓喜の瞬間を迎えた。

■バレーボールネーションズリーグ2023男子ファイナルラウンドポーランド大会
3位決定戦
日本 3–2 イタリア
(25-18,25-23,17-25,17-25,15-9)
■日本の第1セットスターティングメンバー
髙橋藍、小野寺、関田、石川、山内、宮浦、リベロ山本

■日本のトップスコアラー(上位3人)
石川 21得点(アタック21得点)
宮浦 20得点(アタック12得点、ブロック1得点、サーブ7得点)
髙橋藍 12得点(アタック11得点、ブロック1得点)

※FIVBランキングは試合前時点

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 07:42:51.07 ID:Lqrc4H9j0.net

バレーもテニスも昔は女子の方が成績上で男子は注目度低かったけど逆転してるよね、ウィンブルドンも女子で出たの1人だけだし

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:43:00.01 ID:DAgWYFou0.net

日本はさっさと昭和の老害指導者を排除した方がいいよ
部活レベルでもそうするべき

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 07:49:15.96 ID:nGAQyoCZ0.net

>>317
あれでリズム崩れてたかもなw

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 07:05:57.29 ID:yF+g9UuG0.net

バレーボール大会多すぎたな
欧州リーグがイマイチ見られてないから
こんなことやってんのか

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:12:28.76 ID:TrG6Xu7Q0.net

バレーとかバスケとか身長低い日本人には無理やって諦められてきた競技が強くなってきてるな
トレーニングや環境のレベルが上がったんやろかね

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:06:32.92 ID:ZWPIHQoH0.net

>>39
ジャニゴリ押してくるから日本でもうやらんで欲しいわ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:26:37.43 ID:ixcO10hF0.net

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:41:26.88 ID:2U+UX5K90.net

バスケは走って止まってまた走る、
この繰り返しで怪我多い、選手寿命も短い
歩行困難になる人が多い
バレーは知らん。あんま走らんよね

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 05:47:09.28 ID:1mYtPGJq0.net

サッカー選手の年俸ランキング
1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 180億円 エムバペ
4位 155億円 カンテ
5位 95億円 ネイマール
1ポンド180円計算
squaremile.com/sport/highest-paid-football-players/

バレー選手の年俸ランキング 1ドル140円計算
1位 2.2億円 Zhu Ting
2位 2.0億円 Wilfredo Leon
3位 2.0億円 Katerina Gamova
4位 1.9億円 Earvin N’Gapeth
5位 1.5億円 Bartosz Kurek
6位 1.4億円 Logan Tom
7位 1.4億円 Robertlandy Simon
8位 1.3億円 Dmitriy Muserskiy
9位 1.3億円 Aleksandar Atanasijevichane
10位 1.2億円 Gyorgy Grozer
egscholars.com/2022/09/01/top-10-highest-paid-volleyball-players-in-the-world/amp/

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 07:39:47.26 ID:1rQLXAKY0.net

女子バレー
バルセロナ五輪の頃まではアイドル選手が必ず1人は登場して人気出たけど
アトランタ五輪はブスしかいなくて人気がでなかったな
あのメンツで一番可愛かったの大懸だったというほど顔面レベルが低くて
シドニー五輪の時にからメグカナはじめとする可愛い選手ばかりが登場して再び人気に

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:05:42.63 ID:JUV1v8t90.net

おお良かった!
準決勝の完全アウェー状況は勝てる気がしなかったもんな
ジャニーズ応援があった日本では、他国ではあんな立場なのがよくわかった

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 05:57:40.64 ID:exx2F+zc0.net

日本はサッカーも野球もバレーもバスケットも強くて何気に球技強国だ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 07:46:38.12 ID:Gs4m3Xqj0.net

日本チームは東南アジアや中東でも人気ある
そこはハイキューの影響力を感じる

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:16:46.45 ID:59d3HL8Y0.net

>>80
バレーは拾うのも難しいからな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:06:38.22 ID:2yP79srT0.net

ソ連崩壊までは東欧は国策強化してたからそこそこ強かったが
その伝統が残ってたというわけでもなさそう

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 07:16:16.43 ID:V+5beIW90.net

>>235
メディアとファンがおかしすぎて、大谷が可哀想

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:03:37.08 ID:e+0lXRjH0.net

監督がええんやろ知らんけど
とりあえずオリンピック時にピーク持っていけるようになればええ
金メダルに少しでも近づけばええがな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 07:45:48.69 ID:hsGzPe680.net

マジで強いの?
バレーってオリンピック以外ですげーすげー言っといてオリンピックだと何もできないイメージしかないわ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:28:22.55 ID:nGAQyoCZ0.net

男子バレーが上位食い込めるとはな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:41:22.62 ID:MPNrmYUg0.net

>>4
ジャンプでやってたハイキューってばれー漫画の影響で、バレーの人気が上がってきてるとか
ネットで見たけど
嘘かも知らないけど

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:58:08.94 ID:c98dBYyi0.net

基本女がやるもん
それは化粧脱毛チョンPOPのことやな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:47:53.80 ID:2U+UX5K90.net

>>159
それは恐らくスタープレーヤー
NBAの平均勤続年数4,5年

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:45:15.81 ID:1rQLXAKY0.net

バレーボールは35歳がタイムリミット

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:28:06.25 ID:ZiqA7dxW0.net

>>115
高橋てのまだ大学生なのかよ
前途有望すぎてたまらんな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:53:25.63 ID:xDm7X73i0.net

おめでとう。日本🎉

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 05:55:02.40 ID:27OdhjXV0.net

いつの間にか日本男子バレーが世界トップクラスになっててビックリ
バスケにも期待

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 06:56:12.47 ID:1rQLXAKY0.net

>>167
南・大古
ミュンヘン五輪の金メダリストが監督についてから一気に弱くなったのがね
ミュンヘン世代が退任して少し下の世代が監督になったらオリンピックにすらいけなくなって
かろうじてオリンピックにいけた頃に選手だった植田が監督になってやっとオリンピックにいくことができた

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 07:33:07.52 ID:MwMYwxX40.net

結構すごい事だと思うけど全然注目浴びないね
女子バレーとは全然扱いが違う

324 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 07:48:45.19 ID:2ikg3dAB0.net

>>23
野球よりかは盛んだろwww
世界バレーボール連盟も加盟数200超えしてるし

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 05:57:04.83 ID:6R2Wz9OZ0.net

これは凄いことよ

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ