【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」 [Ailuropoda melanoleuca★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/07/14(金) 10:36:59.57 ID:57Aj3Mrp9.net
2023-07-14 10:31 ORICON NEWS

 スタジオジブリの宮崎駿監督(※崎はたつさき)が手がける10年ぶりの長編作品『君たちはどう生きるか』が14日、全国441館(通常:384+Dolby Cinema:9+IMAX:48)で順次上映開始となった。これまであらすじはおろか、キャストも一切発表されてこなかったが、ついに主人公の声優を山崎聡が務めていることがわかった。

 以下、主な声の出演には菅田将暉、柴咲コウ、あいみょん、木村佳乃、木村拓哉(特別出演)、竹下景子、風吹ジュン、阿川佐和子、大竹しのぶらが名を連ね、主題歌は米津玄師「地球儀」。音楽は久石譲氏が担当している。

 宮崎監督は、前作『風立ちぬ』の公開(2013年7月20日公開)後に、長編アニメーションからの引退を宣言したが、約7年前より本作を企画し、引退を撤回。「原作・脚本・監督」を宮崎駿が務め、タイトルは、「宮崎駿が少年時代に読み、感動した、吉野源三郎の著書『君たちはどう生きるか』からお借りしたもの」。

 昨年12月に2023年7月14日に公開されることが発表となったが、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、「映画の内容を事前に一切明かさない」という、これまでのジブリ作品では“異例の宣伝方針”を掲げ、あらすじも明かさず、予告編の公開も、声優の発表もしないまま初日を迎えることなった。

https://www.oricon.co.jp/news/2287003/full/

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:27:02.05 ID:SvmibEHn0.net

本職の声優は娼婦の声がするから使わないんだよな

庵野のナチュラルな演技のほうが良いんだよな

552 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:56:58.18 ID:hHiMIZ4K0.net

見る気しない

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:30:45.69 ID:Qnxw2Fwi0.net

ツイッターより

君たちはどう生きるか
ジブリ過去最高に難解な作品だったな…これ初見で理解出来た人ほとんどいなんじゃ…ジブリらしい内容だったけど
…とりあえず過去作の要素色々垣間見たことだけはわかったw

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:48:00.47 ID:r0Bdp1A50.net

>>30
素人のガキだからそいつ関係ない

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:52:49.59 ID:gMXOA2cc0.net

国語の「このときの主人公の気持ちは次のうちどれでしょう」が分からない人は見ても??にしかならないね

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:53:58.01 ID:viTvSgj60.net

結局ジャンルは何なのさ?

426 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:24:11.00 ID:KYOz1aQr0.net

>>418
全然違うよ
高畑勲との歴史かな
青鷺は高畑の化身だと思う
1人残された自分が、ジブリの最後の幕引をするために
もう一回踏ん張った映画

492 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:38:57.86 ID:sVHB/5ZU0.net

宮崎勤だっけ?まだいんのかよ
くっだらねえアニメとかwww

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:54:27.95 ID:tyB41YV+0.net

大根役者

417 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:21:42.05 ID:yy/DCUZp0.net

「風立ちぬ」から始まる「ハウルの動く城」2

480 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:36:00.28 ID:UtKhSyLJ0.net

Twitterでの感想は賛否両論みたいだな
褒めてた人も1回見ただけでは分からないって意見も多いし
家族連れで子供と一緒に見る映画ではない感じか

696 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:53:04.11 ID:w5NMQT5I0.net

本当に声優が嫌いなんやな🤣

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:22:11.99 ID:Tw8M+yl30.net

主題歌や声優陣が鈴木ゴリ押しの加齢臭満載なのに
内容はパヤオの説教臭いとか無理だな

620 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:19:31.90 ID:fk8nk7gZ0.net

米津もゴリ押しされる人の括りに入ったのか

704 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:57:34.98 ID:UTlcTTqh0.net

>>484
おれも好きな方だけど上白石萌歌だけはだめだったわ
未来のミライ
お姉ちゃんは声優もうまかったのにな
上白石萌歌の声優は本田翼より酷かったと思う

583 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:06:57.92 ID:VGB9/7Oq0.net

>>578
清々しいくらいの借りっぷりだなw

565 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:00:47.37 ID:1LkusD1C0.net

ジブリの声優は下手くそしかいない

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:46:45.05 ID:M6k6YG9x0.net

100億行かなそう

500 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:42:06.98 ID:9q4eP4YW0.net

そもそも異世界転生系が嫌なんだよな
現実世界を異世界の設定やリアリティ、プロットの粗さの言い訳にしてる感じがして
実際、わけ分からない監督の精神世界みたいなの見せて消化不良で終わるじゃん?
エヴァ、ぽにょ、ぽろぽろ、風立ちぬetc

虚構の世界を描き切ることに自信がないのかと思っちゃう。
実際、何度も観たいと思うのはナウシカ、ラピュタ、もののけだろ?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:42:55.39 ID:hvlH3kCT0.net

あいみょん笑

783 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 14:31:35.18 ID:/iTKkhiZ0.net

あとは頭の良い人に考察してもらおう
金ローでまた会いましょう

587 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:08:03.64 ID:KnDXpLrt0.net

凄まじい駄作なので後半覚悟して下さい

708 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:58:43.60 ID:ArgvM4e30.net

最後まで声優のキャスティングちからは富野に勝てなかったな
現実に戻れって説教するなら現実でいい声見つけろよ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:12:08.36 ID:DFXdfftN0.net

ナウシカ2ならもう映画館席なかった予感

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:15:36.69 ID:5gpHAmSg0.net

>>134
で決別して以降傑作は生まれたのか?そこが問題だ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:09:58.23 ID:kQN+0WPT0.net

>>2
本職声優どもは深夜アニメやっときゃ十分だろ
しかし最近テレビに出張ってきてるのが増えたな
声だけやっとけよって思う

659 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:33:16.40 ID:INLX3+r70.net

キャスト見ただけで見る気がしなくなる
棒声ばかり聞かせられるんだろう

687 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:45:16.35 ID:GdaJzAzD0.net

>>680
そのプロ声優の作りすぎたかわいい女の子ってこうでしょ
イケメンってこうでしょっていう声よりも、自然体な俳優の声のほうが好きっていうのは好みの問題

声優アニメ声嫌いなのわかるわ
特に女性

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:41:48.85 ID:CaDBilG30.net

山崎渉なら知ってるが誰なんだ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:47:16.77 ID:TUjzSck70.net

安田成美と小幡洋子の歌を本編で流させなかった頃の宮崎駿はどこにいったの?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ