【ジェンダー】平野啓一郎氏 岸田文雄首相に苦言「女性ならではの感性や共感とか言っちゃうあたり…」「オッサン政治はいつ終わるのか」 [鉄チーズ烏★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/09/14(木) 18:34:59.61 ID:NnumIBt39.net
2023年9月14日 16:05
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276313?page=1

 作家の平野啓一郎氏(48)が14日、「X」(旧ツイッター)を更新。“オッサン政治”に苦言を呈した。

 岸田文雄首相は13日、内閣改造に伴う記者会見で、過去最多に並ぶ5人の女性閣僚を起用したことに言及。「女性ならではの感性や共感力を十分発揮していただきながら仕事をしていただくことを期待したい」と語った。

 しかし平野氏はこの発言に感性の古さを感じたそうで、「うっかり今時、『女性ならではの感性や共感』とか言っちゃうあたりが、何にも考えてない証拠だろう」と、ひと昔前のワードセンスだとXで指摘。

 その上で「オッサン政治はいつ終わるのか。……」などと嘆いた。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 19:54:01.93 ID:PSnMQbRE0.net

たとえば通販番組とかで

女性でも楽々持てます

って普通に言ってる日本

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 19:28:44.87 ID:PsMp0s5q0.net

パヨクって男女平等を男女同一と勘違いしてるよな
女性ならではの感性など無い!男女同じ!

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 20:05:13.54 ID:LVdtt2vq0.net

芥川なんて新人の貰う賞なんだから
いつまでもそれが看板になってるようじゃダメなんだよ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:38:42.14 ID:5tiPxOFD0.net

ようやく安倍ロスから立ち直ったのか

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:38:21.47 ID:tmkVxRDC0.net

おっさん政治?
性別や年齢で区別するのは差別では?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 20:08:33.09 ID:6gr/Twvw0.net

女性登用が偉いとかあたおか

能力とやる気があっても登用されなかった男性がそれだけいるんだ

とんでもない間違いだ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:42:10.16 ID:k527G/gv0.net

ドリル優子、最高じゃないの! 期待大!!

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 20:16:35.04 ID:ZU2zFb4g0.net

>>121
パが喜ぶような文句言うのが本業。

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 19:05:09.68 ID:3o7FKinr0.net

女性ならではの感性が「無い」とか「駄目」とか言い切っちゃうのもおかしいだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 20:12:23.26 ID:jgAo8ttG0.net

東電がホタテなど社員向け販売、処理水放出で価格下落…小早川社長が社員に試食促す [ポンコツ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694686590/

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:36:44.68 ID:k527G/gv0.net

ドリル優子の突破力に期待!!

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 22:43:47.01 ID:1G+CJ4Oo0.net

女性ならでは

オッサン政治

ジェンダー的にどちらも適切でない上
後者の方が差別的という

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:51:56.37 ID:A9W7Gv3i0.net

自分自身は「オッサン」じゃないと思ってるんだろうね。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 21:41:28.41 ID:RpKs1a1W0.net

>>122
言い訳するなよ仕事で忙しいのは男女とも同じだろそれでも
女は政治家になりたがらないのはリスクを回避するのが多いからと
海外の論文で分析されているぞその論文が正しいのかはどうかは知らないが
そう思われているのは知った方がいい

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:49:07.18 ID:FyVOzEEq0.net

>>38
その考え方自体が古い男女の性差はあることが判明してきた

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 00:33:28.46 ID:uPcQyAt+0.net

組閣前「女性の数が少ない」
組閣後「女性ならではは不適切」

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 19:56:42.36 ID:istrNHLe0.net

平野ってしつこいよな
グチグチと外野から文句ばっかり言って女の腐ったようなやつだよな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 21:02:05.52 ID:lbzKofc30.net

感性とか共感より、制度改革が出来る人材を登用してくれ。 何か新しい事をやってんのかな???

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 20:29:32.96 ID:GfhAajQ90.net

男らしい、女らしい、こういうの駄目らしい?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 19:44:45.96 ID:N7PL4Ri60.net

岸田首相 改造内閣
「あすはきょうよりも良くなるよう政策進める」
今日国民負担 5公5民
あすは 7公3民
重税を課ししっかり搾り取ります
税金ちゅーちゅーの皆さん
「あすはきょうよりも良くなります」

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 19:14:04.27 ID:CVR6zW+Y0.net

>>86
はい開示

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:50:27.75 ID:sFeUMKj30.net

自民党のおばさん議員とか問題児のオンパレードだろ
ただでさえ馬鹿なのに、保守+女とか地獄

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 05:25:07.38 ID:9o8j5gtG0.net

岸田が女性登用女性登用と言ってたのに例のジェンダーギャップ指数は下がったんだよね
それを左巻きメディアが「下がってやんのw」と面白がってたんだが今回女性閣僚をここまで増やしてまた順位が下がったら指数は本当に正しいのかと左巻きメディアは自問自答しないとな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:48:30.04 ID:klbc1kqJ0.net

>>38
本音は「だって増やせ言われるじゃん」だけど、その建前が「女性らしさ」だとズレてるってことだからな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 19:12:38.66 ID:iuVQoJn00.net

パクリ作家

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:49:18.35 ID:Q4nE/noL0.net

おっさん政治って
自己矛盾だろ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 20:53:28.03 ID:SrK/Jwpw0.net

初期の歴史小説路線を継続してれば文学としてはもう少し高みにいけたのかもしれないけど、2020年代まで作家として生き残ってることはなかっただろう

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 19:12:11.84 ID:bhViOjkV0.net

>>17
最近少しまともになった室井もそうだが、何書いたか全く知られてないような

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 19:20:01.21 ID:SCFFkk8R0.net

作家の先輩たちは文句を言うだけでなく自分も立候補してた
毛嫌いしてる石原慎太郎もそうだし、青島、猪瀬、田中康夫、野坂昭如
平野もここまで言うなら自分が出て批評を浴びないといけない

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/14(木) 18:52:43.84 ID:3GJw1GCK0.net

>>38
なら各国の女性議員の割合とか調査してる所は何が言いたいんだ?
少ないから無能な女性が多いっていいたいのか?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ