【サッカー】高値で売れない女子W杯放映権…FIFAインファンティーノ会長が放送局を猛烈批判「世界中の女性への平手打ちだ」 [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2023/05/02(火) 22:22:24.26 ID:iOinko2l9.net
ゲキサカ23/5/2 21:46
https://web.gekisaka.jp/news/worldcup/detail/?383407-383407-fl

国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が1日、世界貿易機関(WTO)主催のパネルディスカッション『Making Trade Score for Women!』に登壇し、今夏の女子ワールドカップのメディア放映権に適正な金額を支払うよう、各国の放送局に求めた。FIFA公式サイトで発言の概要が紹介されている。

『Making Trade Score for Women!』は今夏の女子W杯を前にWTOが主催したイベント。インファンティーノ会長はWTO事務総長のエンゴジ・オコンジョ・イウェアラ博士とともに「貿易と開発の手段としてのフットボールについてのディスカッション」の部門に登壇し、サッカー界の男女平等について見解を述べた。

インファンティーノ会長は壇上で女子W杯の放映権販売について言及。「ヨーロッパ諸国を中心とした放送局からのオファーは依然として非常に残念なものだ」と指摘しつつ、「女子W杯の視聴率は男子W杯の50?60%であるにもかかわらず、欧州5大国の提示額は男子の1/20?1/100程度しかない。具体的には男子W杯では放送局が1億?2億ドルを払うのに対し、女子W杯では100万?1000万ドルしか提示されていない」と明かした。

また「放映権料の100%は女子サッカーに使われ、労働条件や賃金の平等に向けたアクションに使用される」と放映権料の重要性を強調しつつ、「特に公共放送は女性のスポーツを促進し、投資する義務がある」と放映権料を出し渋る放送局側を批判。「これは女子W杯の偉大な選手たちや、世界中の全ての女性への平手打ちだ」と糾弾した。

インファンティーノ会長によると、FIFAは女子W杯の賞金を前回フランス大会から3倍に引き上げた。その一方、放送局側は今もなお価値を過小評価していると主張する。

インファンティーノ会長は「女子W杯を過小評価しないのはわれわれの道徳的、法的な義務だ。今後も公平でない入札が続くようであれば、女子W杯をビッグ5などヨーロッパ諸国で放送しないことを余儀なくされるだろう。そのため世界中のすべての選手、ファン、サッカー関係者、大統領、首相、政治家、ジャーナリストに呼びかけ、女子サッカーの公正な報酬を求める呼びかけに賛同してほしい。女性にはその価値がある。シンプルなことだ」と呼びかけている。

986 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 06:08:50.36 ID:Gp+xB8FX0.net

ノーブラでピチユニでU-23の女子ワールドカップなら金払うわ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:48:00.53 ID:e5E3Jcxb0.net

>>404
大人の楽しみ方っていうけどそのくらいの思考は未成年でもできるよね
子供の頃見てた作品を大人になってから改めてみるとこれはこういう社会情勢を使ってたんだなあと思うことはあるけど
大人になってから新作の作品を観てもそれの作者は自分より若い人だったりして思考が幼稚に感じたりする

354 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:30:57.46 ID:Vym2Dei20.net

>>320
じゃあスポーツ以外のいろんなジャンルのスーパースター全部見てる?
手芸界のスーパースターとか知ってる?

489 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:07:24.78 ID:0kU/jchy0.net

>>485
お前が論理的に説明できないだけじゃん
そもそもこっちはサッカーの話してるのに、勝手にアニメとか映画とかに論点逸らされても困る
そりゃ映画には対象年齢があるだろうけど、サッカーにそんなものあるか?
子供だって大人だってトッププロの試合見るでしょ?

576 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:40:22.64 ID:YGDGYdpR0.net

>>557
なんかさー例えばボーリングとかダーツとかって誰でも簡単にいきなり実践でやれるから楽しいじゃん
でもサッカーってそうやってまず一人でボール買ってリフティング練習しまくったり色々鍛えてある程度のレベルにならないとどこかに参加させてもらえないじゃん
小学生男子じゃないから一緒にやる友達もいないし
自分は女だから周りにサッカーやってる女子なんて一人もいなかったから、人生でサッカーなんて遊びでもやったことないよw
男ならあるだろうけどね
バトミントンとかはあるよ
でも結局腕が細すぎて自分は周りの人より力が弱いから違いがわかって悲しくなる

563 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:31:50.83 ID:OdBD/+CQ0.net

一時期の女子プロや女子バレー女子フィギュアみたいに偏差は何処でも生まれると思うんだけどな
どれだけ正したいかの話しにもなってくる

395 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:38:36.89 ID:prhi+ZDM0.net

まずFIFAの人事を男女平等順守しろよ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:43:21.36 ID:e5E3Jcxb0.net

>>404
子供がサッカー見るより、大人がサッカー見た方が、細かい戦術とか色々気付いたりして深みがあるかもしれないけど
でも今からサッカーハマって見たところで、自分の身体能力や年齢じゃ絶対サッカー選手になれないのわかってるから時間の無駄と感じる
今から自分がはじめてプロとして活躍できたり商売にできる分野じゃないと意味なくない?

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 22:23:18.32 ID:UEMK3tzE0.net

レベルの低い試合なんて需要ないんだよ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 22:59:00.94 ID:5onlIGVB0.net

儲からないものに大金払えと?

593 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:44:51.07 ID:k7adaPoR0.net

単純につまんねーからなー
4年に1回のW杯なら見てもいいかなぐらいだけど有料になったら絶対見ないレベル

798 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 03:00:44.04 ID:EvMgT1cn0.net

>>2
そりゃそうだろ。まずコートが女子用じゃないんだから。野球だって女子がやったらホームランでますかね?
FIFAはアホしかおらんの?

452 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:54:01.76 ID:67aPUBHI0.net

金が欲しいって言ってるのか

367 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:33:05.75 ID:NHo+JjCH0.net

オリンピックて男女混合とかしだして変な流れになってるよね

271 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:11:59.92 ID:CtiN9ahN0.net

あんな糞つまらんものにそんな大金払えるかボケ
サッカーファン舐めんな

567 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:34:14.70 ID:lbqYiDZN0.net

フィールド狭めて8人制
試合時間80分にして交代はフットサル式
これくらいがっつり変えてもええよ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:16:14.06 ID:qF1p6aSw0.net

買い手批判って最低の商売人で草生える

225 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:04:35.10 ID:CYoOHPJ80.net

女性へ性転換した元男性を先発メンバーに10人入れていいようにしろ
ジェンダーフリーなんだろ

753 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 02:17:22.35 ID:IJsqH7FK0.net

ゴルフのように開き直ればいいのに

876 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 04:44:06.60 ID:jgoENnZh0.net

フェミ(LGBTQ奴)「男尊女卑だ!均等にしろ」
まで来たら業界が終わるなww

895 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 05:04:09.82 ID:tSo3ePb70.net

女子ゴルフも競技としては見てて面白くないけど
国内では男子ゴルフと比較にならない程人気で
女子サッカーよりは需要はある

473 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:01:52.17 ID:TaTOY6YB0.net

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 22:32:36.86 ID:esXcd+ar0.net

女子スポーツなんて男子スポーツの劣化版でしかないんだから
ビーチバレーとかランジェリーフットボールとかみたくエロで売らなきゃ意味ないよ
実力より可愛さで代表決めろよ

604 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:48:06.90 ID:K5qML0Le0.net

>>580
かっ飛ばせ~だってよ
失敗人生が

245 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:06:53.25 ID:CtdR4k1V0.net

男女で別競技になるタイプのスポーツではなく純粋な下位互換なので面白くないのがバレてしまった

379 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:34:35.31 ID:kkem9xwp0.net

ツールドフランスファムだってスポンサー見つけてきてなんとかやってるんだし、頑張ってスポンサー見つけたら?

467 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:59:55.86 ID:8+DtjMc70.net

>>413
男女間のフィジカル差に加え競技人口が桁違いというか、高校の部活動の数比較しても全然違うわけで
そりゃその結果にもなるというか、そんなチームがトップ争いする大会を金払って見たいかと言われると…なあ
ただ、だからこそ金と注目集めて才能集めたいFIFA側の思惑もわからなくはないけど、その言い方じゃ忌避されるだけじゃねえのともね…

551 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 00:25:56.55 ID:s2StkKTl0.net

女子競技でも中学男子と互角レベルなんて
そうそうないからな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 23:09:42.17 ID:BEVHAASw0.net

>>257
結局は娯楽性の問題でしょ

974 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 06:03:11.37 ID:vn8EG19J0.net

この会長のいう、「公共放送による女性のスポーツうんちゃらかんちゃら」にサッカーはあまり適してないよ(´・ω・`)

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ