【サッカー】チェルシーも関心の磐田FW後藤啓介にオランダの名門・アヤックスも関心? 香川真司や遠藤航を見出したTDが背後に [久太郎★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :久太郎 ★:2023/07/19(水) 13:26:26.72 ID:bjweIFWN9.net
ジュビロ磐田の期待のストライカーFW後藤啓介(18)に、多くのヨーロッパのクラブが関心を寄せているようだ。

磐田の下部組織育ちの後藤は、今シーズン正式にトップチーム昇格。2種登録されていた昨シーズンは、天皇杯4回戦の東京ヴェルディ戦でデビュー。今シーズンは開幕戦でJリーグデビューを果たすと、そのファジアーノ岡山戦で2ゴールの活躍を見せて話題となった。

今シーズンは明治安田生命J2リーグで途中出場がメインながら20試合に出場し5得点を記録。YBCルヴァンカップでも5試合に出場していた。

高さもある上にスピードも武器とする後藤には、以前からウェストハムが注目していると報じられ、イギリス『デイリー・メール』によれば、チェルシーも獲得レースに参戦するとしている。

またオランダ『Voetbal Zone』は、フェイエノールトとアヤックスが関心を示していると報道。『デイリー・メール』の報道を受けて、アヤックスの状況を報じた。

後藤に関心が集まる理由の1つはブライトン&ホーヴ・アルビオンで躍動した日本代表MF三笘薫にあるという。日本人に才能があることがわかり、若手を含めて日本市場に関心を強めているとのことだ。

アヤックスは、テクニカル・ディレクター(TD)にスヴェン・ミスリンタート氏が就任。かつてはドルトムント時代に元日本代表MF香川真司(セレッソ大阪)を獲得。また、シュツットガルトに日本代表MF遠藤航を連れてきたことでも知られ、才能ある若い日本人選手を発掘している。

その手腕はヨーロッパでも認められているが、アヤックスはストライカーを探しているとのこと。後藤がすぐにオランダのトップレベルでプレーできるとは思われていないようだが、目をつけているのは事実かもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4803edef16a06069fc8193b53caf7702452fbf

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 00:32:47.69 ID:GOPB69fQ0.net

Jリーグの各クラブは選手に移籍金を設定してるの?っていうか設定できるの?

「移籍金がネックとなり交渉は難航」みたいなニュースは見たことがなくてバンバン選手が引き抜かれてるイメージだけど

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:16:22.31 ID:yuG/qE5n0.net

>>18
若いうちから海外に行けるチャンスが多いサッカーの場合、移籍するだけじゃ話題にはなかなかならんよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:16:50.38 ID:eF/2UF+x0.net

>>7
海外でクラブを探すと前々から言ってたわけでJからオファーがなかったわけじゃない

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:09:42.57 ID:b+fQNCLG0.net

俺ならサンフレユースの中川育推すね

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 08:12:06.94 ID:8Gd7xQBi0.net

>>73
実質無制限になんのか

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 21:28:25.40 ID:FF5VeIQU0.net

移籍するなら試合出れるとこ行け
J2でちょっと点取った程度ではチェルシーもアヤックスも無理だから止めとけ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 07:57:32.02 ID:3Rq8pzhC0.net

この二択なら100
アヤックスがいいわな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:17:37.58 ID:eF/2UF+x0.net

>>17
事実を知らないくせにJからオファーがないとか言うなアホ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:50:09.51 ID:iuKKnIGK0.net

ポンポン移籍するなぁ…
大学から直でブレーメンに決まったヤツもいるみたいだが…どれだけ成功出来るか…

何が成功かなんかは分からんが、上手くいってほしいわ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 15:39:19.85 ID:sy6bEgUP0.net

>>29
最近活躍してると思う

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:15:49.21 ID:9NQZguwm0.net

>>12
事実だししょうがない
成功はそりゃしてほしいが事実がちゃんと伝わってないからな
育成ドラフト入団みたいなもんなのにドラフト1位みたいに思ってる人が多すぎる

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:23:25.44 ID:8nViHMPY0.net

ミスリンタートの日本戦略って日本は人口1億2千万人もいるから2部リーグまで一定レベルの選手がちゃんと供給されてもレベルが高い、年俸は安い1部よりもさらに格安だから移籍金も低い、選手はみんなヨーロッパ志向だから誘えばホイホイ釣れる、金がかかってないから失敗しても全く痛くない、って感じだからな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 21:35:58.11 ID:lvnPhDF60.net

東北大の名誉教授の浅見定男先生は誰からも人格者と認められている
また、いま問題となっている統一教会の社会からの排除にその浅見先生はご尽力なされたことはよく知られている
統一教会と同じように創価学会も社会から排除しなければならないと浅見先生は主張なさっていた

相手の品格や人格をおとしめるような言い方を創価信者がするとご指摘なされた
また人を動物扱いして極端に揶揄したり、前科や病歴を暴くやり方は名誉棄損にもプライバシー侵害にも当たると喝破されている

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:20:46.87 ID:z1XCVMrv0.net

アヤックス行けたらいいな。ただ、語学とか最低限の準備はしてるのか?
何もせず、乗りと勢いでとか言う馬鹿は間違いなく失敗するからな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:54:50.45 ID:yh3+lEIv0.net

>>50
オランダリーグが復権してリーグランキングでフランス抜いて5位になったのも知らない情弱w

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 00:25:01.93 ID:6hBTehjf0.net

>>38
というか日本人が何かと日本をなめ過ぎだわ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:17:40.39 ID:c2/XXZqf0.net

アヤックスは魅力的だな
プレミアだと労働ビザ取れるまでレンタルたらい回しされる上にどのクラブもCL出場が確実とはいえないし

しかし18歳でここまでビッグクラブから狙わるって凄い逸材なんだな
野球だったら怪物としてテレビでごり押しされてるレベル

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:30:46.87 ID:1DWDSAge0.net

アヤックス一択だな
チェルシーよりはるかに育成が上手いアヤックス一択
チェルシー行ったら間違いなくレンタルたらい回しで終わる

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:49:07.78 ID:x99HTO140.net

ジュビロ磐田で出場し続けて、パリ五輪代表に選ばれてA代表に食い込むくらいになってから移籍した方がいいでしょ
今年昇格できるかもしれないし

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:05:57.46 ID:pttbW33S0.net

もう名前で釣られるの辞めませんか
ハーランドですらザルツブルクとドルトムント挟んでるのに
このレベルの選手にはアヤックスですらレベル高すぎる位なんだからアヤックス一択でしょう

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 16:53:57.21 ID:kMS/an+g0.net

>>38
スカウトでなくても日本の高校サッカーまで網羅してる欧州記者いてビックリした俺…

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 22:34:12.62 ID:Mdgq8Oru0.net

チェルシーなんか行くと選手生命が終わる

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 13:53:36.87 ID:d0YSuLC10.net

たしかにこの中だといきなりチェルシーよりはオランダ行ったほうが幸せだと思うよな
ジャニ―マンにされちゃいそうだし

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 04:30:56.49 ID:i70x4t7j0.net

このサイズでスピードもあるのは凄いな
ヘディングも強いし海外が欲しがるのも当然だ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:10:27.31 ID:kXVCh6I40.net

高二で2種登録
高三でトップ昇格の190cmのFWだけど足が速い

俺はデカいだけじゃないと足元アピールしたりして電柱嫌がる長身FWが日本に多いけど外国行けば自分よりデカいのがいて当たり前で電柱やる事への嫌悪感が無くなればいいな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 18:52:10.92 ID:oe0qHDSW0.net

本当にアヤックスからオファーがあるなら絶対に蹴ってはいけない

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 17:03:39.51 ID:pBt15AdM0.net

>>38
そういえばミスリンタートはアヤックスに引き抜かれたんだったな
後藤もミスリンタート案件なら期待がもてるかもしらん
日本であれだけ酷評されたチェイスアンリもなんだかんだ育ってるしミスリンタートが優秀なのかアンダーのコーチ陣が有能なのかしらんが
後藤も高校卒業したら即海外にいってほしいね

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/19(水) 14:10:13.98 ID:Z5mlVsWy0.net

アヤックスは今ガチでストライカー不足してるからもし獲得するとしたら既にトップチームで結果出してるような即戦力級の選手になると思うぞ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/21(金) 00:48:53.48 ID:Tdp0rYCs0.net

>>81
Jリーグはクラブの格の高い低いがあまり無くて、かつ有望な若手は出世欲>(短期的な)金銭欲の場合が殆どなので
高い移籍金を設定する契約を提示すると若手に逃げられてしまうので難しい

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/20(木) 02:47:55.11 ID:VaxODE240.net

アヤックスに入ってもレンタルたらい回しじゃないの?

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

人気記事


アーカイブ