【アニメ】『ちびまる子ちゃん』山田くん役・山本圭子、最後のせりふは陽気な声で「アハハハ」 [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/17(日) 19:40:35.70 ID:Wb5bbDkG9.net
フジテレビ系アニメ『ちびまる子ちゃん』(毎週日曜 後6:00)が17日に放送され、1990年1月の番組放送開始から約30年以上山田くん役を務めてきた声優・山本圭子が「まる子、記念写真を撮りたい」の巻をもって同役を引退した。陽気に笑う「アハハハ」が最後のせりふとなった。

同巻では、学校での会話をきっかけに、まる子が家族揃って記念写真を撮影することに。まる子たちがおめかしして、自宅の玄関でいざ撮影をしようとしたところに山田が登場。「あれ、さくら、なにしてるんだい?」「何の記念写真なんだい?」と話しているうちに、いつのまにか雨が降り始める。山田は「わっ、雨だ雨だ!さくら、バイバイ!アハハ、アハハハ」と笑って走り去っていった。

山本はアニメ『サザエさん』の“花沢さん”役も長年務めていたが、10月29日の放送回をもって卒業していた。チャーミングな性格で、まる子や我々の日常をさらに明るくした山本による最後の“山田くん”の演技は、この日の放送をもって見納めとなった。

山田くん役の後任は来年1月28日放送後に発表予定となっている。

山本の代表作はアニメ『サザエさん』花沢花子役、『天才バカボン』バカボン役、『ゲゲゲの鬼太郎』砂かけ婆役、『ひみつのアッコちゃん』チカ子役、『おそ松くん』チョロ松、カラ松役などを担当。

https://www.oricon.co.jp/news/2306879/
2023-12-17 18:24
オリコン

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 20:04:55.96 ID:ONMh8iek0.net

何気にすごい役ばかりやってたんだな
お疲れ様でした

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 20:18:39.80 ID:YnGpzS9D0.net

>>20
そんな空気の読めないコミュ障オバケじゃないだろ
もっと目立たなくした野口さん

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 20:43:18.22 ID:epoUDU+h0.net

うわあ、なんか寂しい台詞だなあ。
もちろん役を降板するっていう意味も含んでるんだろうけど。
この人はバカボンとコロコロポロンのエロースの印象が強かった。

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:52:12.53 ID:q6d/+CCS0.net

砂かけ婆のイメージ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 20:15:22.83 ID:wXfqGOiP0.net

1970年代までは野沢さんより山本さんのが格上だったな
なお今

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 21:56:44.87 ID:wXIPeC1z0.net

1人だけクソブスに描かれている女子は、実際には作者よりも可愛かった
ちなみに実際のタマちゃんはクソブス

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:48:42.58 ID:V3BMWY5l0.net

バカボンの声の人だったのか

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 21:00:08.31 ID:QRf0XHzG0.net

山本圭子さんは小学校入学時に授業で見せられた
教育テレビの声優をされていたのが出会いであり
始めて声優というものを意識した瞬間だった

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 20:28:41.21 ID:q71ByuSW0.net

>>26
主役本数で言えば野沢御大の方が多くね

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:51:07.26 ID:LyTcVRpM0.net

お姉ちゃんの水谷優子も死んだよな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 04:16:29.47 ID:6l+ueuG20.net

>>26
頭だいじょうかお前

山本圭子
1969年 もーれつア太郎/ア太郎
1972年 天才バカボン/バカボン
1972年 赤胴鈴之助/鈴之助

野沢雅子
1968年 ゲゲゲの鬼太郎/鬼太郎
1970年 いなかっぺ大将/風大左衛門
1972年 ど根性ガエル/ひろし
1973年 ドロロンえん魔くん/えん魔くん
1974年 星の子ポロン/ポロン
1975年 ガンバの冒険/ガンバ
1976年 ピコリーノの冒険/ピコリーノ
1977年 あらいぐまラスカル/ラスカル おれは鉄兵/鉄兵
1978年 銀河鉄道999/星野鉄郎
1979年 トンデモネズミ大活躍/トンデモネズミ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:50:35.28 ID:3Chu7YC20.net

お姉ちゃんの声ちょっと苦手

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:44:21.98 ID:jY2Ql5Wn0.net

昭和の声優さんは声の聞きたさにイタ電多そう
スマホ時代では考えられないけど

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:51:11.69 ID:IeijV+gX0.net

アレ最期だったのか山田もう死ぬんじゃねーかって声してた

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 23:38:35.91 ID:erD90ai00.net

山田(羊宮妃那)

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 21:40:18.43 ID:G9FppW2a0.net

山田とはまじはガチすぎて

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 16:42:46.33 ID:H9t65IRJ0.net

ロボコンのせいでロリコンって言葉が浸透した
イメージはロビンちゃん

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:53:58.82 ID:eCbTvbTW0.net

代表作って真っ先にくるの赤胴鈴之助じゃないのかよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:52:01.84 ID:Ox8Q9Bpz0.net

都市伝説が出来るほど大物じゃないの

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 00:48:39.90 ID:/dKidm2d0.net

小学生なのにここ5年くらいヨボヨボだった山田w

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:51:54.63 ID:YKGvGu+A0.net

>>10
も、ってなんだよ
この人は死んでねえぞ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 07:14:06.79 ID:6tuWMpU40.net

>>63
これだと山本圭子が上なんだが?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:53:43.66 ID:qJvFi/u/0.net

山田は優しい子だよね

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 17:04:52.10 ID:WOXw10Rv0.net

もう声優としての演技になってなくて、ただ老婆が無理して声当ててただけだで
正直キツかったと思うよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 19:49:28.48 ID:3b+lpzGX0.net

お疲れ様でした

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 20:58:53.31 ID:Ox8Q9Bpz0.net

見るから分かる子ってイジられもしないよね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 21:05:09.63 ID:y0MbwnTU0.net

>>32
ロボコンも

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/18(月) 00:42:47.51 ID:oLVsOU400.net

知らなかった
ちびまる子ちゃん見れば良かった
山本さんはもう引退すんのかな
お疲れ様でした楽しかったです

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 21:42:05.44 ID:pzl7FCRT0.net

ナチグロンか

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/17(日) 21:54:42.00 ID:wXIPeC1z0.net

男性差別がキツい

作者が好きだった男子の3名だけが人間として描かれていて、それ以外の男子は妖怪として描かれている

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ