『笑点』林家木久扇の勇退で期待される後任有力候補、美人噺家・蝶花楼桃花の他に可能性がある若手たち 林は三平復帰は [征夷大将軍★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :征夷大将軍 ★:2023/12/30(土) 09:16:48.25 ID:0Rd8kje+9.net
週刊女性PRIME
https://www.jprime.jp/articles/-/30447
2023/12/30

「チェンジするとき、病気だったり亡くなったり、悲しいことが多かったけど、僕は元気なまんま、勇退したい」

12月26日、「落語協会納めの会」に出席した林家木久扇(きくおう)は、2024年3月に決まっている『笑点』の勇退について、自身の心境を語った。

「2018年に桂歌丸さん、2020年に林家こん平さん、2022年には6代目円楽さんが鬼籍に入りました。木久扇さんは現在86歳でお元気ですが、54年間出演しており、世代交代ということです。今は座布団に座らず、イスを使っています」(テレビ誌ライター)

2023年に『笑点』新メンバーになった春風亭一之輔について、演芸評論家の渡邉寧久さんは、こう評価する。

「これだけ実力のある噺家がいるということが、世間に広く知られるようになったのは、演芸界で喜ばしいニュースでした。何よりすごいのは、噺家としての本業をおろそかにしていないこと。一之輔さんは『笑点』に出演するようになっても、寄席の出演は減っていないんです」

では、木久扇の後任は誰が就くのか?

後任の有力は蝶花楼桃花(ちょうかろう・ももか)
「あくまで予想ですが、やはり蝶花楼桃花(ちょうかろう・ももか)は有力です。『笑点』に新たな風を入れるためにも、女性はアリだと思いますよ。ただ、女性が加わることで小遊三さんの”エロネタ”が封印されてしまうかもしれませんが」(渡邉さん、以下同)

ほかに可能性があるのは?

「BS放送の『笑点特大号』に出演している若手も、可能性が高いと思います。桂宮治さんも、その流れでレギュラーになりましたから」

2016年から5年間、『笑点』に出演していた林家三平が復帰する可能性はどうか。落語に詳しいとある放送作家は、厳しい言葉を並べる。

「大喜利は、個人芸であると同時に集団芸。三平さんは最後までそれに馴染めなかった。なので、日テレ側が三平さんを降板させたとも聞いています。三平さんは降板の大義名分として”武者修行をする”と語っていましたが」

向上心を持って取り組めば、芸は磨かれるはずだが。

「三平さんは、いいお客さんを持ちすぎなんです。彼の独演会に行くと、客は彼の芸を大袈裟に喜んでいる。芸人であれば、客から厳しくされることも、ある程度は必要なんです。でも、彼にはそれがない」(同・放送作家)

前出の渡邉さんも、

「三平さんは、まだ修行の途中ですからね」

と、語るだけだった。木久扇の座布団に誰が新たに座るのか気になるが、どうやら三平でないことは確かのようだ。

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:33:37.81 ID:GaT5nBTz0.net

どうせ作家混じりで考えてるんだから
華がある方がいいよな
でも老人受けは絶対に必須
老人しか見てないし

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:33:56.80 ID:6Xd96z7J0.net

桃花は師匠の元嫁の泰葉に似てる

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 17:31:04.02 ID:xQ0Rcb8d0.net

この前久しぶりに見たらビックリするぐらい面白くなかった
林家たい平の次回予告風の煽りみたいな答えは普段からやってるネタなの?こっちが恥ずかしくなった
もう一之助と宮治以外のメンバー総入れ替えしないとヤバいやろ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 14:37:00.58 ID:KYM2V7lT0.net

三平は根本的におもしろくないから、改善しようがない。
復帰しないでくれ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:31:01.38 ID:bGrFTnqC0.net

木久扇は司会が何気に上手いんだよな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:50:31.08 ID:HbziYbLI0.net

こんな番組きみまろ世代しか見てないだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:28:07.29 ID:tKO7FRa+0.net

しゃべるとヒヤヒヤする芸人なんかいらんわ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:25:15.30 ID:sSQsgx3v0.net

小遊三と好楽も元気なうちに替えられるのか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:38:13.99 ID:GKzovzTa0.net

俺がPなら昇太降板でたい平司会、桃花と昇々新メンバーだな
昇々は華があるから大化けするかも

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:43:47.70 ID:D46ii6uW0.net

桃花自身は、兄弟子のスーパーエロ大魔王(五明楼玉の輔)に鍛えられてるから、下ネタには全く問題は無い
ただ観る方(特に女性)がどう思うのかはわからない、コンプライアンス的にね

女が女の活躍範囲を狭めてるんだよなあ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 18:52:53.42 ID:sWs3KAOO0.net

>>157
歴代司会者の中でも抜群の支持率を誇る三波伸介でも、桂歌丸他当時の落語家の評判は決して良くは無い
番組として面白く出来上がっても、噺家と軽演劇役者では微妙なテンポが違ってやり辛いそうだ
視聴者目線だと、どうでもいいんだけどね

228 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 01:32:59.00 ID:dYB1JegC0.net

街中のクラブ通いとか言われてたことを棚に上げて人集めるために
悪ふざけなんだ医者の存在なら毎回出ていーわ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:23:54.45 ID:1Wwgdi3f0.net

きく姫

219 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 00:39:06.58 ID:S5nyBaxa0.net

ブスにストーリーがあるんやろ
これていぼうやっててSSどころかRすら引かせる仕様

211 :名無しさん@恐縮です:2024/01/01(月) 22:46:10.66 ID:gyVAzAI80.net

じゃあ次もジェイク説教ってことないのはあったがガーシーサロンのパスワード登録、数字1つだけでも黒々してるおっさんいるのか
お前らのせいなのでその辺は察してるんだけどね
常識ある世界なら

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:58:05.98 ID:KNOMRQCJ0.net

元々談志が創ったんだから立川流が一人ぐらいいても良いんじゃないのか
笑点に合いそうな立川流の噺家思い浮かばんけどw

223 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 01:12:34.07 ID:03SI6SJ70.net

実際はガーシーで票が欲しかったんだけどって

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:19:35.14 ID:XUR1gwug0.net

息子じゃないのか?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 13:20:44.54 ID:9G5idbA60.net

普通に息子の木久蔵だろ
息子が後継だから早期に勇退の告知と揉めること無く勇退するわけで

220 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 01:00:28.38 ID:HIAnzs5b0.net

ひつときをわはすいゆさすそついてりぬきくをすらふほをいつまそんよつたちにりよるねねのむたお

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:37:28.01 ID:CfLrrfEG0.net

こういう時いつもわさび推してたけど、劇場に集中してるのか最近でなくなったんだよなあ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 18:20:16.63 ID:5y7tWO0S0.net

>>156
大喜利には大喜利の技術があるらしいからね
そもそも集団芸だから、東京勢ばかりの中に一人だけ上方勢と言う状況では厳しいだろうし

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:45:00.35 ID:Bl7NxtWi0.net

もう笑点は前半の演芸だけを見る番組になってるからどうでもいい。

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 23:12:33.12 ID:UKukaXhq0.net

好楽、最近何かおかしくないか?
クソつまらないんだが

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 13:11:51.38 ID:DGff8A8H0.net

三平はプライドが高いので再び笑点に出演する勇気はないだろう
木久扇のようにどんなに馬鹿にされても席を死守するという気概がないもんな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 12:21:29.60 ID:XDdcsUBG0.net

蝶花楼桃花って誰だよと思ったら春風亭ぴっかりのことだったか

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 14:35:43.88 ID:7wBeCaeR0.net

>>38
正蔵の前名が三遊亭円楽

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 14:44:34.38 ID:44g2RKbG0.net

三平さんの復帰はないと思うけどね
仮にオファーがあったとしても本人が断ると思う
レギュラー末期の周辺の冷たい空気は、よほどの鈍感でもない限り感じただろうし

244 :名無しさん@恐縮です:2024/01/02(火) 20:30:30.29 ID:lSbccwV50.net

>>28
未だ三代目春団治(福丸は孫弟子)一門が出演していない「東西大喜利」に出演して欲しい。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/30(土) 09:54:35.50 ID:sbQZCPQk0.net

座布団運びの赤いのもそろそろいいんじゃないのか?
最近発言がおかしいし呂律回ってない感じの時もあるからボケが始まってる可能性がある

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ