「ドラクエ5」主人公名を巡る裁判 、賠償認めず 小説家・久美沙織さん敗訴 ―東京地裁 [muffin★]

注目記事(特選)

今オススメの記事

注目記事①

注目記事②

今人気の記事

 

 

1 :muffin ★:2023/10/20(金) 15:40:17.01 ID:OXpa9p6u9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102000131&g=soc
2023年10月20日13時19分

人気ゲーム「ドラゴンクエスト5」を基にした小説の著者が主人公の名前を映画で無断使用されたとして、制作したスクウェア・エニックス(東京)や東宝(同)などに220万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の判決が20日、東京地裁であり、柴田義明裁判長は請求を棄却した。

原告は長野県軽井沢町の小説家久美沙織さん。

訴状などによると、久美さんはドラクエ5が発売された翌年の1993年、スクエニの前身企業からの依頼でゲームを基にした小説を出版。ゲームでは主人公名を自由に設定できるが、小説では「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」と名付け、通称を「リュカ」とした。グランバニアはゲーム内の王国名で、他は久美さんが創作した。

スクエニなどが2019年に公開した、ドラクエ5を原案とする映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で、主人公名は「リュカ・エル・ケル・グランバニア」だった。
同社は公開前、久美さんとの話し合いで「名前には著作権がない」などと主張。久美さんが21年に提訴した。

382 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 18:25:54.87 ID:Adv2hhpk0.net

>>308
トンヌラはマイティソーでおなじみの雷神トールが元ネタらしい
英語圏で大天使ミカエルがマイケルとかミシェルになるようなもん

549 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 21:37:02.03 ID:d1ClzTlC0.net

リュカなんて使わん
やっぱトンヌラだろ

866 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 09:41:28.48 ID:Y6ZHNa7V0.net

>>856

841 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 08:31:03.56 ID:n6qk0jOY0.net

30年前の仕事のキャラクター名でここまで怒れるって
それ以外まともな仕事してないんだろうなあとか思っちゃう

646 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 01:26:29.12 ID:BkSDdQqN0.net

>>639
評価してないのならともかく全く知らんのは読書習慣がないからだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

485 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 19:48:32.00 ID:s2/Ng73t0.net

>>25
負けるのわかってるけど一石を投じるために訴えたって言ってたからね
山崎の映画は原作を都合よく改編した二次創作みたいなのばかりでうんざり

597 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 23:00:00.59 ID:2wZLnoKP0.net

ちょID被りw
そんなゴミ映画だったのか

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:11:24.29 ID:YASb29u50.net

クズエニ

930 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 14:36:47.12 ID:vv9gy0UQ0.net

>>912
タイトルに著作権はないし、キャラ名にもないから
ドラクエの名を関したロトの物語とかいいんじゃね

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 17:01:05.95 ID:TwWHnEEq0.net

>>217
「すべからく」の誤用をしているのは原作者への皮肉か?

397 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 18:38:23.38 ID:GXkJ35Ir0.net

>>35
ドラクエ5知らないならわざわざ恥さらさない方がいいよ

932 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 15:43:09.01 ID:fDv1LFSg0.net

原作者の権利が強すぎてコミカライズやノベライズ作家の権利が弱すぎるんだよ
アニメ化した時のアニメーターの権利が弱いように
原作とアニメやコミカライズの二次派生作品は別物にならないと

944 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 17:23:40.91 ID:cY5Gwuby0.net

名前に権利が発生するわけないじゃん
仮に太郎とかマイケルとかだったらって置き換えればわかる話

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:36:26.49 ID:hV3+3D110.net

ぬわぁーーーーーー

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:42:25.79 ID:6BEAoleP0.net

これで負けるとか弁護士が悪かった?

269 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 17:12:22.01 ID:Y739om+g0.net

こんなくだらん裁判沙汰になること自体が、プロデューサーらの無能を表してる。ユアストーリーなんぞが出来上がるのも納得やわ。

654 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 01:32:30.54 ID:jUqlCWdX0.net

>>650
違うだろw
ダイという名前使ってダイの大冒険の映画作ったら三条先生が訴えてきた、てことだぞ
オチは置いといてもドラクエ5の小説版のキャラ名使ってドラクエ5の映画作ったって話だぞ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 18:12:15.97 ID:r/kUEicX0.net

小説自体はとても良い小説だった
えにくすより馴染みがある

881 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 10:29:48.34 ID:p/SJRe6r0.net

勇者ロトって名前は他社のゲームでの使っていいって事なのかな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:21:49.24 ID:jcRK8F790.net

これがダメなら鈴木土下座ヱ門もダメになるだろw

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:56:22.17 ID:B5Juoa220.net

>>30
作者もういないからセーフ

814 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 07:20:05.99 ID:Eoi+3rw80.net

>>799
先に事情を説明して紛糾したら名前を変えて撮影するだけでしょ
何の連絡もなく撮ったあとに文句言われてようやく話し合いをしたからこんな事になった

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:31:11.91 ID:wQUcHknU0.net

小説版はアレフ アレン アレル
ユーリル リュカだっけか
6以降は知らん

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:58:17.03 ID:zZjAINcG0.net

リュぢからと読みます(´・ω・`)

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:27:03.10 ID:a5VmSJrp0.net

俺はアレクスにしてたなぁ名前

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 17:11:22.53 ID:CYXGelRa0.net

どっちかと言えば小説と名前が違う場合に作者が怒るならまだ理解できるよな

462 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 19:22:19.48 ID:bxXiPW1I0.net

著作権侵害になるかは結構厳しいからな
名前くらいじゃ無理だろうね、ストーリーも下敷きにしてるとかなら別だけど

819 :名無しさん@恐縮です:2023/10/21(土) 07:27:11.08 ID:Eoi+3rw80.net

>>806
商業利用と、私的利用にすぎないゲームのプレイヤー名を一緒にするお前の頭が悪い

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/20(金) 16:15:07.86 ID:pfLxjjH40.net

>>48
バカか

 

 

注目記事①

注目記事(特選)

注目記事②

今話題の記事

【スポンサーリンク】

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


アーカイブ